富山の屋内遊びは静も動も人気!絵本を読んだり体を動かしたりしよう
天気が悪くて外で遊べない日でも子どもは元気ですよね。そんな子どもが満足できるよう、天候に左右されない屋内施設にお出かけしてはいかがでしょう。今回は、静かに過ごす図書館から体を動かしてアクティブに過ごせる施設まで、富山県内の親子で楽しめる屋内施設を紹介します。
屋内で子どもと過ごすなら図書館は外せない
赤ちゃんと一緒に図書館を楽しむコツ
赤ちゃんは目の焦点を合わせるのに時間がかかるので、初めのうちは絵を見せてから数秒待ち、絵を指差して「ワンワンだよ」などと言います。それから「ワンワンが走ってるね」など徐々に言葉を増やしていきましょう。
キッズコーナーは、ほかの場所のように静かにしなくても大丈夫です。騒いでよいとは言いませんが、ママが声を出して読み聞かせる程度ならば問題ありません。
また、図書館で開催されている、絵本を読み聞かせたり絵本に親しめるように手遊びしたりする「おはなし会」などに合わせて行けば、ほかの赤ちゃんもいるので安心できます。また、参加しているママと顔を合わせるうちに仲良くなることもありますよ。
一万冊の絵本に出会う「射水市大島絵本館」
晴れていたら、外に出て「空のテーブル」でのんびりしてはいかがでしょう。鏡のようなテーブルに映し出される空がきれいですよ。また、噴水で遊ぶのもよいでしょう。
疲れたらカフェギャラリーに行けば、県内作家の作品や絵本館のユニークな噴水を見ながら、飲み物を飲んだり軽食をとったりできます。
絵本づくりや工作ができるワークショップや楽しいイベントもあるので、気になるママはチェックしてみてくださいね。
射水市大島絵本館 OSHIMA MUSEUM of PICTURE BOOKS
ワークショップでは好きなキットを選んで、工作を楽しむことができます。 開館時間中はいつでもOK! 予約も必要ありません。 手づくり絵本、キャンドル、万華鏡、いろいろな工作を取りそろえてお待ちしております。
「とやまこどもプラザ・とやま駅南図書館」
赤ちゃん絵本コーナー、児童図書コーナー、まんがコーナー、育児書コーナーと、ママが気になる本が充実しています。また、子ども同士や親子が体を動かして遊べるゲームコーナーもあります。
こどもひろばの方には、ボーネルンド製の大型遊具や未就学児向けの様々なおもちゃがありますよ。どちらも無料で遊べます。
授乳室や子どもトイレがあり、食事ができるスペースもあります。遊び疲れたときの休憩や、お昼を挟んで遊ぶときなどに活用してはいかがでしょう。
おはなし会や育児相談なども行っていますので、興味があれば参加してみてくださいね。
とやま駅南図書館・こども図書館 | 富山市立図書館 On-Line
児童図書、絵本、まんが、育児雑誌等があります。親子で楽しめる読み聞かせやおはなし会を開催します。ゲームコーナーでは、子ども同士や親子を対象にし、体を動かして遊ぶゲームが体験できます。
元気いっぱい動き回って遊び尽くそう!
1日中遊べる「富山県こどもみらい館」
また、ゲームなどを楽しめるパソコンルームや、工作をするクラフトコーナーや工房、おもちゃのギャラリーもあります。1日だけでは全容を掴めないともいわれているので、何度行っても新しい発見があるかもしれませんね。
飲食コーナーは、土日に売店が出る以外は飲み物の自動販売機があるのみなので、昼食を持って行くとよいでしょう。
太閤山ランドの入り口からは徒歩10分かかりますが、有料のトレーンに乗れば、あまり歩かなくても大丈夫です。本数が少ないので事前の時刻表チェックは必須ですよ。
富山県こどもみらい館|富山|児童施設|育児支援|工作|工房|児童館|遊び場
富山県こどもみらい館は「集いながら学ぶ」「遊びながら学ぶ」「学びながら集う」拠点として、時間をかけて富山の新しいこども文化の創造を目指します。
巨大ネットで遊ぶ「氷見市いきいき元気館」
施設のメインとなる日本でも最大級の大きなネット遊具は、体育館の端から端まで吊り下げられています。こちらで遊ぶときは上履きを履くのが必須となっていますので、忘れないようにしましょう。
ネット遊具は体育館の半分程度のため、それ以外の場所ではバドミントンなどをすることも可能です。また、大玉転がしをしたり木の滑り台で遊んだりもできますよ。
施設内には児童館や地域子育てセンター、有料のちょっとしたトレーニングルームもあります。飲食できるスペースもあるので、お弁当を持参して遊ぶのもよいでしょう。
上市町まちなか交流プラザ「わんぱく広場」
0~3歳の子どもが楽しめるスペースもあるので、赤ちゃんでも安心して遊べます。1階には地元野菜の直売所やカフェやパン屋さんもありますよ。
親子リトミックや親子で英語に親しむ催し、三世代交流イベントなども開催しています。また、毎月第2土曜日には、おもちゃ病院「ピノキオ」のスタッフがおもちゃの修理を行っているので、壊れてしまったおもちゃを持って行くと、直してもらえるかもしれませんよ。