就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

3歳なのにミルクが卒業できない。離乳食とのバランスや卒業の仕方

3歳なのにミルクが卒業できない。離乳食とのバランスや卒業の仕方

うちの子、3歳になってもミルクを飲んでいるけれど、ミルクっていつまで飲んでも大丈夫なの?離乳食とのバランスはどれくらい?やっぱり無理やり卒業させないといけないの?こんなママたちの心配について、今回はミルクの必要性や離乳食とのバランス、卒業する方法について紹介します。

ミルク卒業の目安やその後の飲み物は?

個人差があるので焦らなくてよい

一般的に育児用のミルクは1歳ごろまで、フォローアップミルクは3歳ごろまで飲んでもよいとされています。

ミルクが必要かどうかは離乳食の進み具合とも関係してきます。離乳食がしっかり食べられるようになって、食事から栄養が摂れるようになったら、ミルクはだんだん必要なくなっていきます。

それ以降もミルクを飲みたがるなら、その子にとってミルクは栄養を摂取するためだけでなく、心の安定剤にもなっている大事なものなのかもしれません。

個人差はありますが3歳ごろになるとほとんどの子がミルクを卒業しています。いつかは飲まなくなるときがくるので、無理にやめようと焦らず、子どもの気持ちを大切に少しずつミルク離れができるよう工夫しましょう。

フォローアップミルクを飲む子が多い

離乳食をしっかり食べるようになった赤ちゃんが、離乳食では不足しがちな栄養素をうまく補うために、成分組織を調整してつくられたのがフォローアップミルクです。主に9カ月から3歳ぐらいの間に飲めるもので、生後すぐに飲む「完全栄養食品」の育児用のミルクとは違うものです。

フォローアップミルクには、たんぱく質、鉄分、カルシウム、ビタミンなどが多く含まれていて、子どもの発達と成長に必要な栄養素が配合されています。

一般的に、3回食がしっかり食べられるようになったのを目安にフォローアップミルクにしますが、必ずしも替えなくてはならないわけではありません。様子をみて、1歳を過ぎてから変えてもよいですし、卒業まで育児用のミルクのままでもよいのです。

牛乳のスタートは成長に合わせて慎重に

少なくとも1歳6カ月ごろまでは牛乳ではなくフォローアップミルクを飲むほうがよいといわれています。

牛乳はたんぱく質の濃度が高く、分子が大きいため吸収しにくいので、消化器官が未熟な1歳未満の赤ちゃんにとってはアレルギーを引き起こす心配があります。また、鉄やビタミンなども不足しているため、鉄欠乏性貧血や腎臓に負担がかかることもあります。

初めて飲むときは50mlくらいからにし、下痢などがないか様子をみながら量を増やしていきます。1日の量の目安は300~400mlです。また、1歳を過ぎたからといって突然牛乳を飲ませるのではなく、離乳食のときに乳製品や加熱した牛乳を少量加えてみることから始めてみてください。

ミルクと離乳食のバランスはどれくらい?

【離乳初期】始める前と同量のミルク

離乳食を始めたばかりのころは、スプーン1さじからが目安なので、食べられる量はかなり少ないです。このころは、赤ちゃんがミルク以外の固形物を初めて口に入れて消化吸収をすることと、口をもぐもぐと動かして食べることに慣れることが目的です。

離乳食には栄養面での役割はほとんどなく、栄養はほぼ100%ミルクから摂取するので、離乳食後のミルクは今まで飲んでいた量と同じだけ、満足するまで飲んでもOKです。

1回の量は180~200mlが目安になります。離乳食を始めたからといってミルクを減らしてしまう必要はありませんが、ときには食後に赤ちゃんがあまり飲みたがらないこともあります。栄養不足にならないよう様子をみて量を調節してくださいね。

【離乳中期】食事量が足りないならミルク

2回食になり、いろいろな種類の食べ物にも慣れ、食べられる量も増えてくる時期です。離乳食をたくさん食べる子なら、食事後にあまりミルクを飲まないこともあります。

反対に、よく動くようになってくる時期なので、離乳食をしっかり食べていてもミルクをたくさん欲しがることもあります。

日によって離乳食を食べたり食べなかったりとムラがあることも多く、この時期はまだまだミルクから栄養を摂取しているので、食事が足りていないようであれば、ミルクを足すようにしましょう。

飲む量は離乳食の量によって変わってきますが、ミルクだけを飲んでいたころより少なくて大丈夫です。離乳食後に飲むなら、100~150mlぐらいが目安です。

【離乳後期】食事ではなく飲み物のミルク

家族と同じ時間帯に食事をするようになっていきます。食べる量も増えるので、食後のミルクは必要なくなっていくころです。

しっかり食べられるようになってきていますが、疲れていたり機嫌が悪かったりしたときは、量が少ないときもあります。そんなときは無理に食べさせず、赤ちゃんが欲しがれば、足りない分を食後に補うという形でミルクを足してもよいですよ。

この時期は離乳食後にミルクを飲まなくなり、飲むときはおやつの時間や寝る前など、1日2回ほどになってきます。離乳食初期のころのようにミルクが食事という感覚ではなく、コップで飲む飲み物という感覚になってきます。

また、ミルクを卒業するために、このころにミルクから牛乳に切り替えるママもいます。
34 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND