作り置きアプリでご飯作りの不安は解消!ルールと使いたくなるアプリ
メニューを考えて買い物して調理して…毎日の料理は大変な作業ですね。今回は毎日の料理が楽になる、作り置きおかずをご紹介します。作り置きおかずを利用すれば料理の時間が減って、毎日の家事に少し余裕ができますよ。子どもとの時間も増えますね。便利にサポートしてくれるアプリもご紹介します。
作り置きに挑戦!覚えておきたいルール
調味料と水分の扱いに注意する
水分を少なくするにはおかずにしっかり火を通して汁気を蒸発させましょう。細菌の繁殖を防げるので腐りにくくなります。汁気が残ってしまう煮物などを長期保存する場合は、食べるときに必ず再加熱してください。
また調味料をたくさん使うことでも防腐効果が上がります。作り置きおかずの保存は数日ですから、「いつもより多めに味をつける」ことで保存性を高めましょう。
しぐれ煮や佃煮など、醤油を濃いめに味を付けてしっかり水分を飛ばすことで、常温のお弁当もおいしく食べられますね。
清潔な容器を使い保存は冷蔵庫か冷凍庫で
容器の消毒は熱湯による殺菌でもよいですが、熱湯だと容器によっては変形することがあります(特にふたは変形しやすいです)。またその度にお湯を沸かすのも面倒ですね。
おすすめはアルコールスプレーです。容器とふたに吹きかけてキッチンペーパーでふき取ると、簡単に消毒ができます。
容器に入れたおかずは冷蔵庫で保存しますが、冷蔵庫には必ず冷ましたおかずを入れてください。庫内の温度が上がってしまいます。
数日後に食べようと考えている場合は、冷凍保存すると安心です。
取り分け用の箸で取り出す
人の手や唾液にはたくさんの雑菌が存在します。作り置きおかずに雑菌がつくと腐りやすくなるので、手で触れる、また誤って口をつけた箸を使った場合は、再加熱するようにしてください。
手や唾液のついた箸で触れた作り置きおかずは、インフルエンザなどの病気を媒介することもあります。小さな子どもは抵抗力が弱いので、ママやパパはとくに気をつけてあげてくださいね。
またお弁当は常温で数時間放置したうえ、再加熱することも少ないです。雑菌が繁殖してしまう可能性が高いので、必ず取り分け用の箸を使用しましょう。
ママのお悩み、毎日の献立解消アプリ
プロのレシピが作れるアプリ
プロの献立レシピを毎日届けてくれるアプリが『E・レシピ』です。料理自慢の素人さんのレシピも素敵ですが、こちらのアプリの料理はプロの料理人が考案していて、ハズレレシピがほとんどないのが特徴です。
検索機能も充実していて、検索した料理をカロリーや調理時間順で並び替えることができます。とくに調理時間順の並び替えは、忙しいママにとってうれしい機能ですね。
『E・レシピ』ならプロならではのコツを抑えたレシピがたくさんあります。献立に困ったら、一度利用してはいかがですか?
忙しい朝が楽ちんに!お弁当のおかずアプリ
『お弁当食べたい!』はソーシャルメディアアプリで、利用しているユーザーがUPした手作りのお弁当画像を見ることができます。子どもが好きなキャラ弁や、パパやママが満足できるボリュームおかずなど、お弁当に使える料理がたくさん掲載されていますよ。
気になるお弁当の画像をタップすると、作り方が表示されます。作り置きおかずもたくさんあるので、参考にしてくださいね。
自分が作ったお弁当の写真を投稿して公開すると、ほかのユーザーから感想をもらうこともできます。お弁当作りに気合が入りそうですね。
なにを作ろうか悩まない!献立アプリ
献立アプリならそんな悩みを解決してくれます。たくさんのメニューの中から最長1週間の献立を作成できるので、作り置きも可能です。
買い物リストの作成や食材の賞味期限の管理、家族の好みに合わせた献立紹介など、料理以外の時間をとられる作業もお任せすることができますよ。
人気の献立アプリには『MENUS』『今日の献立(キッコーマン公式アプリ)』『コンダッテ』などがあります。すべて無料で利用できるので、いろいろ試して自分にあうアプリを見つけてくださいね。
育児に忙しいママはCALNAで料理の時短
家にある材料から無駄なくレシピ選び
CALNA搭載アプリの一つ、『Amarimo』。家にある食材や調味料からメニューを提案してくれるアプリです。特売で買った野菜や賞味期限が間近な食材などからレシピを探すことができます。
調味料は家にあるものを登録でき、それ以外の調味料を使用するレシピは提案されません。買い足す必要がないのはうれしいですね。
有料のプレミアムプランではあまり見かけない変わった食材を選択できたり、市販のたれを登録できたりします。「珍しい野菜をもらったけど使いかたが…」なんてときも大丈夫です。