就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

マンションでの子育ては悩みが多い。悩みの理由やトラブル対策

マンションでの子育ては悩みが多い。悩みの理由やトラブル対策

子どもとの引っ越し先にマンションを考えている、もしくはすでにマンションに住んでいるが、これから子どもを迎えるにあたりどんな悩みがトラブルが起きてくるのか、などと気になっているママもいることでしょう。そこで今回は、マンションで子育てをする際の悩みの理由やトラブル対策についてお話しします。

子育て世帯にマンションが人気の理由

セキュリティがしっかりしていて安心

近年、子育て世代を中心にマンションが人気です。その大きな理由のひとつとして、セキュリティがしっかりしているということが挙げられます。

建物に入るためにまず電子キーが必要な場合も多く、訪問者はカメラつきのインターフォンで住人を呼び出し開けてもらわなければなりません。入口はもちろんのこと、建物内のエレベーターにも防犯のためのカメラが取りつけられていることも多いです。

さらに建物入口にコンシェルジュがいるマンションもあり、防犯カメラだけでなく有人監視体制も小さな子どもがいる家庭には安心につながるようです。このように2重3重のセキュリティが、マンションに住む大きなメリットのひとつとなっています。

生活利便施設が徒歩圏内にあることが多い

マンションは、中心地から少し離れた住宅街にある戸建てよりも駅に近いなど、便利な立地にあることがほとんどです。駅から徒歩で帰宅できると、パパの通勤の負担も減りますよね。

また、スーパーやショッピングセンター、クリニックなどの生活利便施設が徒歩圏内にあることが多いのも魅力のひとつです。戸建ての場合、車や自転車がないと出かけにくいということもありますが、マンションなら車や自転車を使わなくても日常生活に困らないケースがほとんどです。

マンションの別棟や1階にクリニックやコンビニなどがあることもあり、小さい子どもがいて行動範囲が限られてしまうママには助かります。利便性など、立地のよさからマンションを選ぶ家族も増えてきています。

同じ世代の子どもが多くて友達ができる

マンションで暮らすと、敷地内の広場などで同じ世代の子ども同士仲良くなることも多く、子どもを通じてママ友も作りやすい環境にあります。キッズスペースを設置している大型マンションの場合、天候に関係なく子どもを遊ばせることができるので、ママと子どものよい気分転換にもなります。

マンション内でのイベントやコミュニティを通じて母子ともに友達を作りやすいので、できれば積極的に参加したいですね。子どもが小さいうちは、ママも家で過ごす時間が長くなるので、同世代の子どもを持つママ友がいれば、情報交換やおしゃべりでストレス発散することもできます。

子どもが小学校に通う場合、同じマンションの友達と登下校を共にするので安心です。

家族が笑顔になれる!おしゃれな家づくりを提案する「モリタ装芸」

PR

一生で一度の大きな買い物のマイホーム。「おしゃれなお家」「子どもとコミュニケーションが取りやすい間取り」「低予算で納得できるお家」など様々な思いが込められる家づくり。そんな思いを形にし、注文住宅からリノベーションまで住まいの提案を行っている「モリタ装芸」を紹介します。

マンションで子育てする上での悩み

収納スペースが手狭になることがある

子どもの成長と共にどんどん増えていくサイズの小さくなった服やおもちゃ。特に2人目、3人目を考えているママの場合、すべて処分せずにできるだけ手元に保管しておきたいですよね。

マンションの収納スペースには限りがあるため、家族全員分の物を収納するには手狭に感じることもあると思います。戸建てのように物置を外に設置することもできないため、片付けに頭を悩ませるママも多いことでしょう。

できるだけすっきりと生活したい場合、物は必要以上に増やさないようにする、もしくはすぐに使わないものは実家に置かせてもらう、トランクルームを借りて保管するなどの対策が必要になってきます。

もしくは定期的に断捨離して、不要になったものはリサイクルに出すなど考えましょう。

子どもがマンションを汚してしまう

賃貸の場合、子どもがマンションを汚してしまうのが心配なママもいることでしょう。壁紙への落書きや、おもちゃなどをぶつけて床や壁にキズをつけないかハラハラしてしまいますよね。

壁紙へのキズ防止として、何度も張ってはがせる壁紙などもあるので、あらかじめ子どもの触れる高さまで貼ってみてもよいでしょう。壁紙のタイプによってはキレイに粘着しない場合もあるので事前に確認してください。

分譲の場合、室内は専有部分なので気になりませんが、賃貸と同様、マンションの共有スペースは他の住人に迷惑にならないよう注意して利用しなければなりません。例えばエレベーター内や廊下で子どもが飲み物をこぼすなどして汚してしまった場合は、誰もみていないと思ってもきちんと掃除しましょう。

子どもの足音や声がうるさい

マンションに子どもと住む際、一番気がかりなのが騒音トラブルです。ママがいくら注意しても、子どもは走り回ったり、ソファーやテーブルなどの高いところからジャンプしたりしてしまいますよね。

さらにおもちゃで遊んでいる際、持っているものをがちゃがちゃと床に落とすなど、その度に階下の住人へ迷惑をかけていないかハラハラするママも多いと思います。実際に苦情として多いのが、子どもの足音です。

子どもだけでなく、大人の足音が気になる場合もあるのでママやパパも注意するようにしましょう。また、椅子を引く音や子どもの声、TVの音なども騒音トラブルになりやすいといわれています。

子どもを叱るママの声がうるさいというケースもあるので、叱る声にも気をつけたいですね。

マンションのトラブル第1位の騒音への対策

普段から住人とコミュニケーションをとる

騒音対策のひとつとして、普段から隣りや階下の住人とコミュニケーションをとるようにしましょう。お互い顔見知りであれば、トラブルがあったときにも話しやすいですし、子どもに理解のある人の場合「子どもが小さいうちは仕方ないかな」と納得してくれる場合もあります。

トラブルがあったとき、お互いに面識がないと、管理人に仲介してもらい問題解決することも可能ですが、お互いに気まずい空気はつきものです。気持ちよく生活するためにも、普段から積極的に笑顔で挨拶をするようにしておくと安心です。

子どもが明らかに迷惑をかけたと感じた場合は、「ご迷惑をかけて申し訳ありません」の一言と共にお詫びのお菓子を持って挨拶することも大切です。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND