就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんとの夏に気をつけることとは?快適に夏を過ごすコツと対策

赤ちゃんとの夏に気をつけることとは?快適に夏を過ごすコツと対策

赤ちゃんが生まれてからはじめての夏を迎えるにあたって、どのようなことに気をつければいいのか知りたいと思っているママは多いのではないでしょうか。夏の期間に、室内や外で赤ちゃんが快適に過ごせるよう、熱中症や日よけ、虫よけ対策も含めてご紹介していきたいと思います。

おうちの中で快適に過ごす為のコツ

過ごしやすい室温を保つためのポイント

体温を調整する機能がまだまだ未発達な赤ちゃん。夏の暑い時期を快適に過ごせるようにするためにはどのようなことに気をつければいいのでしょうか。

赤ちゃんが多くの時間を過ごすお部屋の温度は18〜28℃がよいとされていて、夏の場合は25〜28℃が適温だといわれています。エアコンを使用すると空気が乾燥しやすくなるので、温度だけでなく40〜60%の湿度が保てるよう、温湿度計でチェックしておくとよいですよ。

部屋の温度や湿度以外にも、赤ちゃん自身が暑がったり寒がったりしていないか、汗をかいていないかについてもこまめに確認するようにしましょう。必要に応じて衣服を調節し、赤ちゃんの体温を測るようにするとよいですね。

寝るときのお布団はどうする?

むし暑い夏の夜は大人でも寝苦しいもの。新陳代謝が活発で寝汗をたくさんかく赤ちゃんの寝具はどのようなものがよいのか、頭を悩ませてしまいますよね。

新生児期の赤ちゃんでなければ、大人より1枚少なめの服装や寝具がよいといわれており、暑い夏の夜は基本的には掛け布団は必要ないでしょう。エアコンの風が気になるときや少し肌寒く感じる日には、タオルケットやバスタオルをお腹にかけてあげるとよいですね。

赤ちゃんは足の裏で体温を調節しているため、足首から下は出しておくのがポイント。足の先まで覆ってしまうと暑くて布団をけってしまうので、ガーゼ地のスリーパーなどを着せてあげるとよいですよ。お腹がめくれ上がらないので安心です。

暑い夜は冷間グッズで対策

寝入るときや夜中に汗をびっしょりかく赤ちゃん。汗をかいたまま寝ると風邪をひくかもしれないけれど、着替えさせるとせっかく寝ついたのに起こしてしまう、と頭を悩ませてしまうママは多いことでしょう。
  • シーツやパッド、ケットなどの夏の寝具は吸湿性の高い綿やガーゼ素材のもの、または冷感タイプのものにする
  • 敷布団の上にバスタオルを敷いて汗をかいたら取りかえる
  • 寝汗パッドやガーゼを背中にはさんで汗をかいたら取り除く
  • ベビー用の寝ゴザを敷く
  • 脇用のアイスノンを使用する
などから赤ちゃんに合ったものを試してみるとよいですよ。

吸湿性が高いだけでなく、洗濯しやすく清潔を保ちやすいものや肌ざわりのよいものを選び、夏の夜に寝やすい環境をつくってあげてくださいね。

赤ちゃんと外出する時の注意点と対策

外出する最適な時間帯は?

温暖化の影響もあり、猛暑や酷暑が続くこともよくある真夏。暑い日が続いているからといって、毎日家にこもるわけにもいかないので困ってしまいますよね。

赤ちゃんを連れて夏の暑い日に外出するときには、よほどの用事でなければ、日差しのきつい午前11時から午後3時ごろの外出は避け、朝や夕方の涼しい時間帯に1〜2時間ほど外出する程度にとどめましょう。川の浅瀬やビニールプールなどで水遊びをする場合にも、炎天下で長時間遊ぶことは避けたほうが懸命ですね。

児童館や図書館の絵本コーナー、ショッピングモールといった涼しくてオムツ替えコーナーもある施設を利用するなどして、外にいる時間をできるだけ短くするよう工夫することが大切ですね。

熱中症予防には水分補給が大事

ただでさえ赤ちゃんとのおでかけの際にはオムツや着替えなど、用意するものがたくさんありますよね。それにプラスして、夏場の外出時にはたとえ近場へのおでかけであっても飲み物を必ずもっていくようにしましょう。

暑さに弱い赤ちゃんの熱中症対策として、麦茶や湯ざましなどをマグや水筒に入れてもっていき、こまめに水分補給をすることが大切です。外遊びをするときにも長時間日差しの下にいないよう、こまめに日陰で休憩をとり、熱中症にならないように工夫することが大切ですね。

水分をとれば汗を大量にかくので、汗ふき用のガーゼや小さなタオルを用意しておくと便利です。帽子に日よけをつけたり薄着にして通気性をよくしたりして、夏場のおでかけのときには熱中症対策をしましょう。

車やベビーカーでの外出は保冷剤を活用

アスファルトの照り返しや真夏の日差しを浴びて、車の中やベビーカーの上はとても高温になりますよね。赤ちゃんが暑そうなときや熱中症の疑いがあるときには、保冷剤や保冷シートをタオルでくるんで脇の下や首のうしろを冷やすのが効果的です。夏の日差しで熱くなった金属部分で赤ちゃんがやけどをしたときにも役立ちますよ。

ベビーカーとチャイルドシートで兼用できる保冷剤を入れるポケット付きの冷感シートや、抱っこひもにも装着しやすいひも付きのコンパクトな保冷シートに保冷剤を入れるのもおすすめです。

保冷剤以外にも、UVカットされたベビーカー用のケットやベビーカーに取り付けられるミニ扇風機などを必要に応じて取り入れ、赤ちゃんを暑さから守るようにしていくとよいですね。

夏の服装選びと赤ちゃんの肌トラブルの予防

28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND