就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

出産しても血液型がわからない?!赤ちゃんの血液型を調べない理由

出産しても血液型がわからない?!赤ちゃんの血液型を調べない理由

日本では、赤ちゃんが産まれるとすぐに血液型を調べるのが一般的でしたが、最近は赤ちゃんの血液型を調べない産院も増えています。今回は、赤ちゃんの血液型検査をしない理由や、調べなくてもよいのか、どうすれば調べられるかなど、赤ちゃんの血液型にまつわる疑問にお答えします。

新生児の血液型検査をしない理由

赤ちゃんの血液型検査の方法について

血液型にはA型、B型、O型、AB型の4種類がありますが、これは赤血球が持っている「抗原」によって決まります。抗原にはA抗原とB抗原の2種類があり、A抗原だけを持っている人がA型、B抗原だけを持っている人がB型、両方持っているとAB型、両方持っていない人がO型です。

また、血液の水分である血漿(けっしょう)は「抗体」を持っています。抗体は、自分が持っている抗原とは違う抗原を排除する役割を持っているため、A抗原を持つ人はB抗体、B抗原を持つ人はA抗体というふうに、抗原とは逆の型の抗体を持っています。

血液型検査は、注射器などでとった血液から赤血球の抗原と血漿がどの抗体を持っているか調べ、どのような組み合わせになるかで判断します。

赤ちゃんの血液型は変化することがある

血液型は、赤血球の抗原と血漿の抗体の組み合わせを調べることでわかりますが、産まれてすぐの赤ちゃんは、まだ血漿の中に抗体が作られていません。さらに、ママが持っている抗体が赤ちゃんの体に影響している時期なので、本来の血液型とは違う反応が出てしまうことがあります。

そのため、産まれてすぐに行う血液検査では、赤血球の抗原の型だけで血液型を判定することが多いので、検査自体があまり正確ではありません。成長して抗体がしっかりできあがってから検査を受けると、赤ちゃんのときに受けた判定とは違う結果が出るケースがあります。

血液型が変化するというよりは、血液型の判定結果が変わることがあるといった方が正しいかも知れませんね。

赤ちゃんの血液型を調べるのは困難

赤ちゃんの血液は、血漿の中に抗体がまだ作られていないだけではなく、赤血球の抗原も反応が弱いという特徴があります。

赤血球の抗原は、抗A血清、抗B血清というそれぞれの血清に血液を少しずつ混ぜ、血液が固まるかどうかで判断します。抗A血清にだけ反応したときはB型、抗B血清に反応したときはA型、両方に反応するとAB型、どちらにも反応しないときはO型です。

しかし、赤ちゃんの抗原は血清に反応しない場合もあるので、A型の赤ちゃんがO型だと判定されるなど、実際とは違う結果が出てしまうことがあります。

抗体の検査ができないだけではなく、抗原の検査も正確な結果が出るとは限らないため、赤ちゃんの血液型を調べることは難しいといわれています。

赤ちゃんの血液型はいつ検査するの?

赤ちゃんの血液型検査はしなくても大丈夫?

産院が赤ちゃんの血液型を調べてくれないと、なんだか不安な気持ちになりますよね。

けれど、よく考えてみると、実生活を送るうえで血液型が重要なシーンってほとんどないのではないでしょうか?保育園などによっては、入園の手続き書類に血液型を書くことがあるかもしれませんが、最近は「書く必要がない」ということで廃止している園が増えています。

また、大ケガなどで輸血が必要になったときは、輸血をする前にしっかり血液検査を行うので、血液型を知らなくても何の問題もありません。

大人になってからも、自分の血液型を知らないという人がときどきいますが、血液型占いなどの話題に入れないということ以外は、特に困っていないそうです。

赤ちゃんの血液型検査はいつが最適なの?

赤ちゃんの血液型は、赤血球の抗原が強くなる1歳半ごろになると、ある程度正確な血液型を知ることができます。

ただし、血漿の抗体が作られるまでは産まれてから約2年から4年程度かかるといわれているので、確実な血液型を知りたい場合は、4歳を過ぎてから検査するとよいでしょう。

4歳になるまで正確に知ることができないといわれると、「そんなに待たなきゃいけないの?」と思うかもしれませんが、血液型を知らなくても日常生活に不便を感じることはありませんので、あせる必要はありません。

保育園の入所手続きなどで血液型を書く場所があるときは、血液型検査を受けていないことを伝え、必ず書かなくてはいけないのか確認してください。

赤ちゃんの血液型検査に費用はかかるの?

血液型検査は病気ではないので、保険の適用を受けることができません。そのため、費用はすべて自費で払う必要があります。

検査費用は病院によって違いがあり、だいたい1,000円から3,000円くらいですが、8,000円かかる病院もあるので、血液型検査を希望するときは事前に問い合わせておくとよいでしょう。

病院によっては、アレルギー検査や貧血の検査のときに一緒に調べてもらうこともできます。検査の前に「血液型を知りたい」と伝えれば、血液型検査を単体で受けるよりも安く血液型を調べることができます。

また、子どもが16歳になったら献血を受けることができます。献血では事前に血液型を調べるので、無料で血液型を知ることができます。

両親の血液型からわかる赤ちゃんの血液型

両親の血液型の組み合わせからわかるの?

赤ちゃんは、パパとママからそれぞれ一つずつ赤血球の抗原をもらって、自分の抗原を作ります。例えば、A型のママとO型のパパの場合、ママからはA抗原をもらうことができますが、パパはA抗原もB抗原も持っていないので、抗原をもらうことができません。

そのため、赤ちゃんはママのA抗原だけを持つことになるので、血液型はA型になります。正確にはAO型ですが、O型は「AもBも持っていない」という意味なので、A抗原を持っているときは必ずA型になります。

A型やB型とO型の組み合わせでは、赤ちゃんはA型やB型になることが多く、それより少し低い確率でO型になります。また、O型の赤ちゃんはO型同士の組み合わせからしか産まれません。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND