![無添加でつくる幼児食の魅力!安心して使える調味料や簡単レシピ](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/articles/images/000/004/236/large/c14986c9-9e8f-4f9f-8316-b9418ca8acb6.jpg?1545209289)
無添加でつくる幼児食の魅力!安心して使える調味料や簡単レシピ
乳幼児期の子どもがいると、食品に含まれる添加物が心配になりますよね。最近は無添加の調味料や食品が増えているので、スーパーでも簡単に購入することができるようになっています。無添加食品の正しい意味や魅力、乳幼児にも安心な無添加調味料や、無添加の手作りレシピを紹介していきますので参考にしてくださいね!
無添加食品の正しい意味や魅力を知ろう
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/item_images/images/000/143/218/medium/70158d44-03d3-407a-af1d-7e552e46519d.jpg?1545209248)
無添加表示があっても油断は禁物!
「無添加」だけの表示がある食品は、原材料の産地から加工・運搬・販売を経て食卓に届くまで、全ての工程で食品添加物を使っていないもののようです。
一方「◯◯無添加」という表示がある食品は、「◯◯は使っていなくても、そのほかの食品添加物が入っている可能性がある」ということになります。
パッケージに「無添加」の表示があれば、安心して購入するママも多いでしょう。しかし無添加表示があっても、化学調味料が入っている場合があるので注意してくださいね。
食品を購入するときは「無添加」の内容をよく確認し、原材料名の欄もチェックするように心がけましょう。
デメリットばかりではない?添加物のよい点
豆腐に使われる「にがり」や、中華麺を作るときに入れる「かん水」は聞いたことのあるママも多いと思います。これらは食品を形作ったり、柔らかくしたりするために欠かせない食品添加物です。
パンは乾燥すると、パサパサして食感が悪くなってしまいます。保存性を高める食品添加物を入れているパンは、翌日になっても美味しく食べることができるというメリットがあります。
食品添加物には悪いイメージを持ってしまいがちです。しかし食品添加物のおかげで食べやすくなったり、長期保存ができたりすることもあるのです。
無添加食品にこだわるメリット
先ほど書いたように、食品添加物は必ずしも「体に悪い」ようなものばかりではありません。それでも、リン酸塩、ソルビン酸、亜硝酸ナトリウムなどよくわからないカタカナの物質名が並んでいれば不安になりますね。子どもに食べさせるものならばなおさらです。
毎日毎食、一から手作りしたものだけを食卓に出すことができれば安心でしょうが、忙しい現代では難しいものです。無添加食品にこだわるメリットは、家庭で調理したもののように「安心して食べられる」ということにほかなりません。
市販で買えて幼児食にも安心!無添加調味料
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/item_images/images/000/143/219/medium/5ca5f888-70dc-4e16-ab8e-e240723a2326.jpg?1545209262)
ユウキの「化学調味料無添加のガラスープ」
ユウキの「化学調味料無添加のガラスープ」は、チキンエキスをもとに野菜や香辛料を混ぜているので化学調味料を使用していません。そのため幼児食を作るときも、安心して利用できます。
冷蔵庫のあるものでチャーハンややきそばを作るときも、ガラスープは大活躍です。ユウキの「化学調味料無添加のガラスープ」を隠し味に入れると、うまみが増して美味しくできますよ。
水に醤油とガラスープを入れれば、お鍋のダシにもぴったり。子どもがスープを飲んでも安心です。
![化学調味料無添加のガラスープ130g | 中華 | 商品 | ユウキ食品(YOUKI)](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/item_links/images/000/150/240/medium/8b7c393d-c57f-42f6-b4aa-fc4f7bd0c1d6.jpg?1547024139)
化学調味料無添加のガラスープ130g | 中華 | 商品 | ユウキ食品(YOUKI)
化学調味料を使わず、チキンエキスをベースに野菜や香辛料を程好くブレンドしました。中華料理、和食などあらゆる料理に使いやすいガラスープです。
マギーの「無添加コンソメ」
安心しておいしく食べるためにも添加物の摂取をなるべく控えたいものです。
マギーの「無添加コンソメ」は、化学調味料や着色料、香料が無添加なので、幼児食のスープなどに使うのもよいですね。このコンソメは自然原料にこだわる消費者からの要望によって作られたそうです。
マギーの「無添加コンソメ」は顆粒タイプで溶けやすくなっています。液体でないものにも簡単に加えることができるので、ハンバーグやミートボールなどの隠し味にでき、幼児食にもおすすめです。
![マギー 無添加コンソメとは・・・?](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/item_links/images/000/150/233/medium/724f8b53-dba8-41e8-99a3-eddd3299735c.jpg?1547024029)
マギー 無添加コンソメとは・・・?
自然な原材料にこだわる消費者の方が増えている市場の中で、多くの消費者の方に親しまれている『マギー』ブランドから、ヘルシー志向の方にも自信を持ってご提供するコンソメです。着色料・香料を添加せずに、素材を活かす、素材のうまみにこだわりました。
ブルドックのソース3種類
ブルドックのソース3種類は着色料、化学調味料、増粘剤、甘味料の食品添加物をいっさい加えずに作られているようです。野菜や果物など、自然のものが原料なので安心です。
ブルドックソースの3種類「ウスターソース」「中濃ソース」「とんかつソース」は、塩分も控えめでさらにノンオイルです。濃厚な色からは想像できないほどヘルシーなソースなのです。
幼児食では、焼うどんなどを作るときの味付けに使うこともできますよ。少量を醤油に混ぜて使えば、少し酸味のきいた隠し味になるでしょう。
![ソース何でできてるの?|ソース知れば知るほど|ブルドックソース株式会社](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/item_links/images/000/150/222/medium/53f5a4d9-b7ca-4bcb-b181-56005f7d1c0f.jpg?1547023862)
ソース何でできてるの?|ソース知れば知るほど|ブルドックソース株式会社
ソースは何でできているんだろう? もしかして…という不安は無用です。その中身は自然のもの、ヘルシーなものばかりなのです。ブルドックソースのウスターソース、中濃ソース、とんかつソースは、野菜や果実など自然の恵みをふんだんに使い、食品添加物をいっさい加えずに作られています。しかも、塩分控えめでノンオイル。安全・安心なだけでなく、ヘルシーで自然に近い味わいなのは、このためです。