就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんが快適な冬の布団は?冬の睡眠環境の整え方と寝具の調節法

赤ちゃんが快適な冬の布団は?冬の睡眠環境の整え方と寝具の調節法

室温も低くなる冬は、「赤ちゃんが寝ている間に風邪を引かないかな…」と心配になりますよね。ただ、大人に比べて体温が高い上、体温調節機能が未熟な赤ちゃんですから、どんな布団を選んだらよいのか迷うこともあるかもしれません。今回は赤ちゃんの冬の寝具の選び方や使い方のコツについてお伝えします。

赤ちゃんの冬の布団はなにを用意する?

敷布団からの冷気を防ぐ敷きパットを用意

布団を暖かいものにしようと思うと掛布団につい気がいってしまいますが、冷えは下からもやってきます。畳や床の上は冬はひんやりしていますし、ベッドも空気が冷たいと下から冷えてきます。

ですから敷布団も暖かくしてあげましょう。敷布団の上に暖かい敷パットを重ねてつけてあげれば、下からの冷えをシャットアウトしてくれますよ。

敷きパットはシーツのようなものですが、シーツより分厚く、キルティング加工されて中綿が入ったものもあります。これをつければふんわり暖かいのです。

敷きパットにはいろいろな機能がついたものがあって、お漏らし対策や夏の暑さ対策がされたものもあります。それぞれの家庭に合ったものを選んで、必要に応じて取り替えられるのは便利ですよね。

掛布団は綿や羽毛の薄手のものを選ぶとよい

掛布団は軽くて暖かいものを選びましょう。重い掛布団は、夜間の赤ちゃんの動きを妨げ、息苦しくしてしまいます。天然素材で軽い綿や羽毛の掛布団がおすすめです。特に羽毛はふんわりと空気をたくさん含んでいるので、1枚だけでとても暖かいです。

赤ちゃんは大人と比べると体が温まりやすいです。おむつをつけていると、それだけでも1枚多めに服を着ているようなものでしょう。ですから布団は大人より少なく、薄手のものでよいのです。

アレルギーがあって羽毛布団がだめな赤ちゃんでも、今は羽毛と同じくらい暖かくて軽い化成繊維でできた布団があります。洗濯にも強くホコリが出にくい繊維でできた布団もありますので、気になったらチェックしてみてくださいね。

掛布団以外に綿毛布やタオルケットを用意

掛布団以外にも、毛布かタオルケットを1枚用意しましょう。掛布団を2枚かけると重すぎますし、暑すぎます。掛布団1枚と毛布かタオルケットを1枚、これで冬の赤ちゃんにはちょうどよいのです。

毛布は素材や製造の仕方によって何種類かあります。天然素材の綿や純毛でできたもの、化成繊維のアクリルやポリエステルでできたものがあります。作り方は一般的には織っていますが、起毛させたタフトという方法でできた毛布も多いです。マイヤー社がマイヤー編みという方法で作る毛足の長い高級毛布もあります。

素材や製造方法によって毛布の肌触りや温かさは違います。赤ちゃんにおすすめなのは天然素材で肌触りがよく、吸湿性にすぐれた綿毛布です。同じく綿素材のタオルケットもよいですよ。

赤ちゃんが快適に眠れる冬の布団の使い方

お昼寝は綿毛布やタオルケット1枚でOK

冬でもお昼寝のときは、綿毛布やタオルケット1枚で大丈夫です。部屋の中は暖房しているのでそれほど寒くはありませんし、パジャマに着替えないなら、夜寝るときよりもたくさん服を着ていますよね。

もし冷えていると感じるなら、もう1枚毛布を足してあげましょう。

冬は電気マットの上で赤ちゃんを遊ばせてあげているママもいると思いますが、お昼寝は電気マットの上でしないようにしましょう。同じ場所にずっといると電気マットはじわじわと熱くなってきますから、寝ている間にやけどする危険があります。

湯たんぽやあんかにも気をつけましょう。布団の中で赤ちゃんに触れるとやけどの危険があります。赤ちゃんは温まりやすいので、湯たんぽやあんかがなくても布団だけで十分なのですよ。

就寝時には綿毛布に掛け布団をプラスして

夜寝るときは、綿毛布に掛布団をプラスします。お昼寝で使う綿毛布の上に、夜は掛布団をかけて暖かくして寝かせてあげるのです。

綿毛布は通気性がよいので、保温性は純毛などの毛布より劣ります。でも、上にかける掛布団が保温してくれるので布団の中はほどよく温まり、暑がりの赤ちゃんにとってはちょうどよくなります。綿毛布は水分を吸収しやすく、布団の中の湿気も吸ってくれます。赤ちゃんは汗をよくかくので、湿気を吸ってくれる綿毛布はよい環境を作ってくれているといえますね。

しかも綿毛布は軽くてかさばらないので、家の洗濯機にも入ります。赤ちゃんの布団はよく汚れるので、家でいつでも洗うことができるのはありがたいですね。

寝汗対策に吸湿性の高いシーツを敷く

赤ちゃんは汗っかきなので、冬でも寝汗をかきます。特に背中に汗をかきやすいので、シーツや敷パットの吸湿性は重要です。

赤ちゃんには、汗をよく吸ってくれる吸湿性の高い綿のシーツを敷いてあげましょう。冬は暖かい起毛のシーツや敷パットを使っているママもいるかもしれませんが、赤ちゃんには起毛は暑すぎますし、汗を吸ってくれないので向いていませんね。

汚れ対策で、防水シーツを敷いていることもあると思いますが、防水シーツは湿気を逃がさないので、それだけで使うのはおすすめできません。防水シーツの上に通気性のよい敷パットを敷いて、湿気がこもらないようにしましょう。通気性と防水性の両方ある敷きパットも販売されているので使ってみたいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND