
赤ちゃんをママ1人でお風呂に入れよう!ワンオペお風呂を楽しむコツ
ぷかぷか浮く姿にメロメロ「スイマーバ」
こちらの商品を装着した赤ちゃんは1人で湯船のなかに入り、手足をバタバタと好きに動かすことができます。手足をバタバタさせて遊んだり、プカプカ浮いて遊んだりなど、お風呂で水遊びを楽しめるので、ママが抱っこしなくても機嫌よく遊んでくれるでしょう。
スイマーバを装着すると、お風呂のなかで赤ちゃんは全身を動かして遊ぶので、バランス感覚や持久力などが鍛えられてよいですよね。赤ちゃんがお湯にプカプカ浮く姿は可愛らしく、見ているママも笑顔になれますよ。

うきわ型スポーツ知育用具のSwimava Japan/スイマーバジャパン公式サイト
スイマーバジャパン公式サイト。赤ちゃんが生まれて初めて体験するうきわ型スポーツ知育用具。大人気の首リングやボディリングに加え、ベビーバスの≪マカロンバス≫は0〜2歳まで長くお使いいただけます。
見た目も可愛い「マカロンバス」
マカロンバスは丸い形をしており、赤ちゃんが足を曲げて入るくらいの大きさがあります。また、赤ちゃんが1人で外に出られないように縁の高さがあるため、ずり落ちたり勝手に外に出たりする心配が少なく済みますよ。
1人で座れるようになると、ママの支えがなくても短時間マカロンバスでいられるので、ママが洗っている間に活用するのもよいですね。しかし、マカロンバスに入っているからといって安心せず、赤ちゃんの様子を見守りましょう。
まとめ
お風呂は親子でスキンシップが取れたり、リラックスできたりする時間なので、お風呂を楽しめるグッズなどを活用して赤ちゃんとの入浴を楽しめるとよいですね。