就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2人目の夜間断乳を成功させるには?上の子への対応やポイントを紹介

2人目の夜間断乳を成功させるには?上の子への対応やポイントを紹介

2人目の子どもの断乳を考えているママにとって、上の子の対応は悩みの種ですよね。断乳することによって様々なメリットが得られますが、うまく完了するまでにはいくつかのハードルがあります。今回は2人目の夜間断乳を成功させるためのコツと、上の子への対応のポイントを紹介していきます。

2人目の夜間断乳を決断する三つの理由

夜間授乳の細切れ睡眠でママが疲れてきたら

寝かしつけの授乳から始まり、夜中も数時間おきに赤ちゃんが泣いて授乳をしていると、ママも赤ちゃんもまとまった睡眠を取ることができません。赤ちゃんは日中に昼寝をすればよいですが、ママはほかにも家事や上の子のお世話など、やることがたくさんあって昼寝ばかりしてもいられませんね。

そうなると慢性的な睡眠不足から、ママが体調不良に見舞われることもあり得ます。毎晩の細切れ睡眠でママが疲れてきたら、夜にしっかり眠るためにも夜間断乳を検討しましょう。

「夜間断乳」とは文字どおり、夜の間の授乳をやめることです。日中の授乳とあわせて一気に授乳を卒業してしまうママもいますが、まずは睡眠を確保するために夜間断乳から始めるというママも少なくありません。

2人目の夜泣きで上の子が起きてしまう

上の子の年齢にもよりますが、多くの場合上の子も下の子もママと一緒に寝ているでしょう。2人の寝かしつけがやっと終わったと思ったのも束の間、数時間で下の子が泣きだせば、上の子が泣き声で起きないかとヒヤヒヤしてしまいますね。

特に添い乳で寝ている場合は、夜中の授乳が頻回である傾向にあります。お腹が空いているというよりは、さっきまで口の中にあったおっぱいがないことに、口寂しくなって泣くのでしょう。

泣かれることを避けるためにサッと口におっぱいをくわえさせると、さらに頻回授乳に繋がるという負の連鎖を生む原因にもなります。上の子のためにも、2人目の夜泣きを終わらせるには、やはり断乳するという決断が必要になるでしょう。

離乳食が順調になったので夜間断乳へ

夜間断乳を決断するためには、もう一つ大切な条件があります。それは離乳食が順調に進んでいるということです。夜中の授乳がなくても、朝までぐっすり眠れるだけの栄養が離乳食でしっかりと摂れていれば、夜間断乳ができるでしょう。

一般的に離乳食を始めるのは生後5~6カ月ごろですが、夜の授乳がなくても朝までお腹が空かなくなるのは、1歳前後といわれています。夜間断乳の開始時期が早すぎるのは、赤ちゃんのためにもあまりおすすめできません。

また、1歳ごろになれば生活リズムもある程度安定してきます。日中たっぷり体を動かして、たっぷりご飯を食べれば、深い眠りに就くことができるので、夜間断乳成功もそれほど難しくはないでしょう。

2人目の夜間断乳を成功させるポイントとは

ママの夜間断乳を成功させる確固たる決意

夜間断乳を比較的スムーズに成功させた先輩ママたちの話を聞くと、その多くは「どんなに泣かれても絶対にあげなかった」という確固たる決意が見られました。反対に、赤ちゃんのギャン泣きに根負けして授乳してしまうと、そこからズルズルと夜間授乳が続くようです。

夜間断乳は赤ちゃんのタイミングというよりは、ママの決意が固まったタイミングでスタートするものなのですね。一度「夜間断乳するぞ!」と決めたら、最低でも3日間の睡眠不足は覚悟して始めましょう。

赤ちゃんもママも辛い数日間になりますが、多くの場合3日~1週間くらいで夜間断乳に成功するようです。上の子にも「下の子が夜のおっぱいをやめるためにこれから数日頑張るからよろしくね」と声を掛けておくとよいでしょう。

数日前から夜間断乳のスケジュールを組む

おそらく一筋縄ではいかない夜間断乳に備えて、数日前からしっかりと準備をしておくことも大切ですよ。まずはママと赤ちゃんの体調管理です。早く断乳したい気持ちがあっても、ママが疲れすぎて調子が悪かったり、赤ちゃんが離乳食をあまり食べてくれなかったりするときは避けた方がよいでしょう。

2人の体調が万全になったら、日中しっかりと体を使って遊ばせます。動いた分、離乳食もしっかりと食べられるでしょう。離乳食は毎日同じ時間に食べさせたいですね。そして、お昼寝をしすぎないこともポイントです。

また、もしものときに備えて、パパの休みのタイミングに合わせてスタートするというのもよいですね。2人目の子どもの夜間断乳は、家族みんなの協力も必要になるのです。

赤ちゃんに合った入眠法を見つける

夜間断乳を検討しているママなら、「入眠儀式」という言葉が気になっているかもしれません。入眠儀式とは、寝る前の決まった行動を習慣づけ、赤ちゃんが眠りに就きやすい環境を作り出すことをいいます。

〈代表的な入眠儀式〉
・絵本の読み聞かせ
・子守唄を歌う
・リラックスミュージックなどをかける
・部屋を暗くする
・背中やお腹をトントンする
・「おやすみ」と言ってママが寝たふりをする
・お気に入りのぬいぐるみを抱いて寝る

子どもは規則正しい習慣を身につけることで、安心して過ごすことができるといいます。赤ちゃんに合った入眠儀式を見つけて実践すれば、授乳なしでもすんなりと寝てくれるようになるでしょう。上の子と一緒に入眠できる方法が見つかるとよいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ