就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

電気代は4人家族だとどのくらい?平均額や節約する方法を知ろう

電気代は4人家族だとどのくらい?平均額や節約する方法を知ろう

子どもが生まれて家族が増えると同時に増える電気代をなんとかしたいと思うママも多いのではないでしょうか。4人家族になると家計を占める割合も大きく負担なりますよね。ほかの家族に比べて我が家はどうなのか、節約できているのかを判断するために、一般的な4人家族の平均電気代を知っておきましょう。

4人家族の平均電気代と金額に差が出る理由

1カ月の平均はおよそ11,000円前後

ほかの家庭の電気代と、自宅の電気代を比べたことはあるでしょうか。2018年の総務省統計局の家計調査の集計結果では、4人家族の場合、1カ月の電気代の平均はおよそ11,000円前後となっています。

「うちは使いすぎかもしれないな」「だいたい同じくらいで安心した」など、さまざまな意見があるでしょう。とにかく電気代を節約しようと思っているだけだと、できているのかできていないのか判断しにくいですよね。全国の平均額が参考になりますよ。

この平均額はマンションと戸建てが含まれているので、居住環境によっても違いがあるでしょう。また、ママが専業主婦か働いているかによって、家で過ごす時間が変わってくるので、長ければ高くなりますよね。

一般的にはマンションより戸建ての方が高い

マンションから戸建てに引っ越したことがある方は感じているとは思いますが、一般的にはマンションより戸建ての方が高いといわれています。

部屋の数が増えたり、延床面積が広くなったりしていることが大きな理由となっているようです。ほかにも、マンションのように部屋の壁がお隣さんとくっついていないため、外気温が壁から伝わってくることが関係しているのでしょう。

また、夏場は壁からも屋根からも熱気が伝わってくるので、エアコンをつけてもなかなか部屋が涼しくならないという意見も多いです。エアコンの使用頻度や設定温度は電気代に大きく影響しますよね。子どもが成長しそれぞれが自分の部屋で過ごす時間が増えれば、エアコンを使う台数も増え電気代が高くなりがちです。

季節によっても電気代の平均は大きく変わる

電気代は季節によっても大きな違いがあります。年間の電気代を振り返ってみると、ほとんどの家庭で、夏と冬の電気代が高くなっているのではないでしょうか。

エアコンを使ったか使っていないかということが関係しているのでしょう。世帯の人数に関係なく同じような傾向になっています。冬のほうが高くなるのは、エアコンの設定温度と外気温の差が大きくなるためです。ほかにも、日照時間が短くなることで照明をつける時間が長くなることや、寒さで家にいる時間が長くなること、洗濯乾燥機を使う頻度が増えることなどの原因があります。

大人だけで生活していると、寒さや暑さも少しは我慢しようかとも思いますが、赤ちゃんや小さい子どもがいる家庭ではそうはいかないので電気代が高くなりますね。

家族が笑顔になれる!おしゃれな家づくりを提案する「モリタ装芸」

PR

一生で一度の大きな買い物のマイホーム。「おしゃれなお家」「子どもとコミュニケーションが取りやすい間取り」「低予算で納得できるお家」など様々な思いが込められる家づくり。そんな思いを形にし、注文住宅からリノベーションまで住まいの提案を行っている「モリタ装芸」を紹介します。

気になるオール電化のメリットや平均電気代

オール電化がどういうものなのか知ろう

ガスを使わないオール電化がどういうものなのか気にりませんか。「我が家もオール電化にすれば電気代が安くなるのでは?」「小さい子どもがいるけれど、オール電化のほうが安全なのかな?」と思うママも多いでしょう。

オール電化を簡単に説明すると、照明や冷蔵庫などの電気だけでなく、今までガスを使って生活していたところがすべて電気になっている住宅のことです。

お風呂の湯を沸かす、シャワーからお湯を出す、調理するときの加熱、暖房などに使われるエネルギーも電気になります。火を使わない安全な住宅として2000年代から広まったようです。

オール電化にすれば、光熱費をひとまとめにできるので、家計管理が楽になりますよ。

火災の危険性が少ないので子どもも安全

オール電化では、料理をするときに火を使うことがないですし、ガス漏れの心配がないので、火災の危険性が少なく子どもも安全に暮らすことができます。

キッチンで使われるIHクッキングヒーターは、天板部分は熱くなりますが火は出ませんので、近づくだけなら火災になる危険は少ないでしょう。近くに紙のような燃えやすいものを置いても引火する心配がありません。

ガスコンロでも、ママがコンロにつきっきりで目を離さなければ火災の危険も少ないですが、鍋を温めながらほかの料理を準備するために離れることもありますよね。そんなちょっと目を離した隙に子どもが火に近づくと危険です。

万が一出火してもオール電化の場合はガスに燃え移るリスクがないので火災の広がりを抑えることができます。

電気代は1カ月およそ15,900円前後

家中のエネルギーをすべて電気でまかなうオール電化ですが、電気の使用量が多く電気代が気になりますよね。全国の大手電力会社が出しているオール電化向けのプランの平均額を見ると1カ月およそ15,900円前後のようです。

家族の人数や住んでいる地域、居住環境によっては大きな差があるかもしれません。高いのか安いのかよくわかりませんよね。

ただ、先ほどご説明した4人家族の1カ月の平均と比べてみるとわかりやすいでしょう。オール電化の年間平均はおよそ190,000円、電気とガスを使用している一般家庭の電気代の年間平均はおよそ130,000円となっています。

ガスや灯油に1カ月7,000~8,000円ほどかかることを考えると、オール電化がお得になるかもしれませんね。

4人家族で上手に電気代を節約する方法とは

電気代プランやアンペア数など契約の見直し

最近では、電力の自由化でさまざまな電力会社を選べるようになっていますし、電気代のプランもいろいろあります。電気代を節約するために家族の人数や生活スタイルなどに合わせて契約を見直してみましょう。

契約プランによって基本料金を抑えられたり、料金単価が少なくなったりするものもあります。オール電化なら、夜間にお湯を沸かすことになるので、深夜電力の安いプランにしたほうがお得になるでしょう。

共働きで、日中はほとんど誰も家にいないという場合は、基本料金0円で使った分だけ支払うタイプの料金プランもよいかもしれませんね。

また、多くの電力会社で採用している契約アンペアが大きくなれば基本料金が上がりますので、電気の使用量に合わせて選びましょう。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ