30代ママの子育ては体力勝負!仕事と両立するためのコツとは
最近は晩婚化が進み、30代で初めて出産をする方も増えてきていますよね。また、共働き家庭も多いため、子育てと仕事の両立に悩む30代ママはたくさんいます。ここでは、体力が必要な子育てと仕事の両立を、30代ママはどのようにこなせばよいのかを見て行きましょう。
子育てと仕事を両立したい30代ママの悩み
30代ママとしての自身の体力は大丈夫?
20代の若さがあると少し無理をしても体力がすぐに回復したり「なんとかなるか」と壁に立ち向かう勇気が持てたりしますよね。30代になると体力が落ちるだけでなく、精神面でも「もう若くないから失敗するのが怖い」と落ち込みやすくなる方も多いようです。
20代のころの若さは取り戻せないので、どのように体力面や精神面をフォローしていくかが大切でしょう。
両立ができず仕事を諦めてしまわないか不安
「仕事復帰してからちゃんと子育てや家事ができるか不安」「子どものことで休むことが多くなるし、職場で居心地が悪くなりそう」など、子育てと仕事を両立するママは悩みが尽きませんよね。色々と悩むかもしれませんが最初から「もう無理だ」と諦めるのではなく、チャレンジしてみるとよいですよ。
チャレンジして体力面や精神面で無理だと思った場合は、次の対処法をパパと考えていきましょう。
育休明けからはじまる保育園と通勤が心配
ワーキングマザーになると様々な悩みが出てきますが、保育園の送り迎えや通勤することにつらさを感じる30代ママは多いようです。「保育園に送ってからダッシュで職場に向かうだけで疲れ切ってしまう」「仕事が終わって保育園に迎えに行き、帰宅するとご飯を作る元気が残っていない」など、送り迎えや通勤だけでもかなりの体力を消耗しますよね。
育休明けに急にハードな生活を始めると体調を崩しやすいので、育休中から体力づくりをしましょう。
30代ママが仕事と育児を両立させるコツ
タイムスケジュールを作って段取り上手に
朝~夜寝るまで、6時に起床、6時半までにお弁当やママの出勤準備、7時に子どもを起こして保育園準備など、なるべく明確にタイムスケジュールを組むことが大切です。冷蔵庫やリビングなど、見やすい場所に貼っておくと段取りを確認しながらスムーズに行動ができますよね。
段取りを組まずに行動すると時間がなくなって焦ることもあるので、ママのストレスを溜めないためにもタイムスケジュールを組みましょう。パパと一緒に共有するのもおすすめですよ。
子どもと一緒に早寝して睡眠を確保する
ワーキングマザーの場合は家にいる時間が短いため、家事をこなす時間が少なく溜まることも多いでしょう。夜に子どもを寝かしつけたあと、深夜まで溜まった家事をこなすママも多いですよね。
しかし、睡眠不足が続くとママの体調が不安定になるだけでなく、イライラしやすくなってしまいます。子育てと仕事をうまく両立するには、ママが元気でストレスを溜めないことが大切なので、上手に家事を手抜きして子どもと一緒に早く寝るように心がけましょう。しっかり睡眠が確保できると、体力が回復して1日元気に過ごせますよ。
柔軟対応できるベビーシッターを探しておく
一時保育やファミリーサポートセンターなどもありますが、休日は利用できなかったり、短時間の利用しかできなかったりすることもありますよね。そのような方のために、仕事復帰前にベビーシッターを探しておきましょう。
ベビーシッターの場合は料金が高いデメリットがありますが、休日や子どもが熱を出したときもお家にきてもらうことが可能です。また、ママの要望に合わせて柔軟に対応してくれるため、早朝や夜遅くに利用したい方にもおすすめですよ。
頑張りどきな30代ママこそ体力づくりを!
家事や掃除をしながらエクササイズ
お家で家事をこなしながらでも、簡単にエクササイズをすることができます。たとえば、洗濯物をたたむときに前屈ストレッチや開脚をする、つま先立ちで電球や家具の上など、高いところの掃除をする、掃除機やモップがけのときに前後に開脚してスクワットをしながらこなすなど、エクササイズをしながら家事をこなすことで体力アップにつながりますよ。
ワーキングマザーは自分に使う時間がほとんどないので、家事や掃除をしながらだとエクササイズもできそうですよね。簡単にできるものばかりなので、挑戦してみましょう。