就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもと幼稚園行事を楽しもう!行事の種類や知っておきたいこと

子どもと幼稚園行事を楽しもう!行事の種類や知っておきたいこと

幼稚園では子どもたちのために多くの行事が行われます。1年間の流れや、パパやママが参加する行事がどのくらいあるのかをまとめてみました。「行事に参加するのは大変」と感じるママたちも多いかもしれませんが、わが子の成長を見ることができる幼稚園行事を楽しむコツなども紹介します。

幼稚園での1年間にはどんな行事がある?

新たな門出、春の行事

幼稚園には年間を通してさまざまな行事があります。ここでは一般的な行事について、ある幼稚園を参考にして紹介します。幼稚園によって行事は異なりますので、子どもが通う幼稚園の情報が詳しく知りたい場合は、その幼稚園のパンフレットやホームページなどを確認してくださいね。

4月
・始業式
・入園式
・PTA役員決め

5月
・幼稚園の近くで親子遠足

春の一番大きな行事は入園式ですね。新しい年度が始まって、子どもも親も幼稚園生活に少しずつ慣れていく時期です。行事は少なめで、毎日の生活を大切にして、生活リズムをつくります。

暑い夏をたのしく過ごすための行事

幼稚園での生活リズムがついてくるこのころは、行事も少しずつ増えてきます。

6月
・夏服(制服)への衣がえ
・土曜参観

7月
・七夕
・プールや水遊び

8月
・夏祭り
・夕涼み会
・お泊り会

幼稚園に慣れてきたこのころ、子どもたちの幼稚園生活を見ることができる土曜参観があります。見るだけでなく、パパやママも参加して工作やゲームなどをすることも。

夏休みには、夕方から家族で参加する夕涼み会や、年長さんが幼稚園に1泊するお泊り会がある園もあります。

運動や食欲の秋に行う行事

秋は、子どもたちががんばって練習をしたり、準備をするような行事が多くなる季節です。

9月
・遠足

10月
・冬服(制服)への衣がえ
・運動会

11月
・芋ほり
・幼稚園祭り

幼稚園の運動会では、年少さんは運動の楽しみやお友だちと力を合わせる楽しみを学ぶことができます。年長さんになると競争を意識したり、応援団などの係を任されるなどして責任感や達成感を感じられる子も多いようです。

幼稚園祭りでは、子どもたちが工作したものを販売するお店やさんごっこをしたり、PTAが地域の人も参加可能なバザーを行ったりします。

日本の風習と学期末らしい行事が多い冬

冬は、クリスマスやお正月、節分、ひな祭りなど風習を感じる行事が多く行われます。

12月
・クリスマス会

1月
・餅つき
・凧あげ

2月
・節分
・発表会

3月
・卒園式

クリスマスには外国人のサンタクロースが来たり、節分では、大人が怖い鬼のお面をかぶり、子どもたちが本気で豆をぶつけたりするような、子どもにとっては真剣な行事になることもあります。

年度の終わりが近づくと、発表会や卒園式といった1年間をしめくくる行事が行われます。

幼稚園の行事はママやパパの協力が不可欠?

幼稚園には親の参加が必要な行事が多い

「幼稚園は親の参加行事が多くて大変」と言われることがありますが、幼稚園の方針によってかなり違っています。

親が幼稚園活動に参加することが多い幼稚園では、参観日や運動会などの当日参加する行事だけでなく、発表会の衣装の作成や、バザー用の販売品の作成、幼稚園の草むしり、大掃除などといったいろいろな仕事があります。

赤ちゃんがいたり、仕事などでどうしても参加できないママには、家でできる作業を分担するなどの配慮があることもあるようです。

これらの情報は幼稚園に通っている保護者や、幼稚園の説明会などで先生に聞いてみることをおすすめします。最近は、働いている保護者が増えているためか、親への負担を軽くする傾向があるようです。

役員さんの選定と仕事内容が知りたい

PTA役員は、入園して最初の保護者会で決めます。役員の種類や人数、決め方は幼稚園によって違いますが、立候補やくじなどで決める園が多いようです。

ある幼稚園のPTA組織は、以下のようになっています。
<PTA本部役員>
・会長 1名
・副会長 2名
・書記 2名
・会計 2名

<クラス役員>
・学級委員 1名 (クラスのまとめ役)
・クラス会計 2名 (月1回の集金を担当)
・広報委員 1名 (幼稚園の様子を伝える手紙を作成)
・文化教育委員 1名 (1学期に1回親のための勉強会を開催)
・バザー委員 2名 (バザーのまとめ役)

上記役員にならなかった保護者も、各行事などのお手伝いの係など、1人1役を担当することもあります。

役員さんのメリットとデメリット

役員を引き受けるのはとても大変なイメージがありますが、実際はどうでしょうか。役員を経験した方の意見からメリット、デメリットをまとめてみました。

<メリット>
・幼稚園に行く機会が増えるため、幼稚園や子どもの様子がよくわかる
・先生とお話しする機会が多くなる
・ママ友が増えたり、一生の友だちができることもある
・ママが幼稚園にいると子どもが喜ぶ
・初めは嫌だと思っていたが、終わってみたら楽しい思い出になった

<デメリット>
・幼稚園にかかわる時間が長くなる
・仕事の内容が詳しくわからないまま引き受けたため苦手なパソコン操作に苦労した
・決めることがスムーズに決まらなかったり、保護者からクレームが入ることがある(卒業記念の品の選定など)
57 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ