就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

育児中にゲームしてもよい?ママならではの楽しみ方とおすすめゲーム

育児中にゲームしてもよい?ママならではの楽しみ方とおすすめゲーム

幼児から親子で楽しめるおすすめゲーム

お散歩のきっかけにもなる【ポケモンGO】

幼児から親子で楽しめるおすすめゲームを三つ紹介します。最初は、お散歩のきっかけにもなる「ポケモンGO」です。地図上にあらわれたポケモンをタップして、捕獲画面にしたところでモンスターボールをぶつけてゲットしていきます。

ポケモンは、家の中だけでなく、あちこちのスポットに現れます。ポケモンを探しながら歩いていると、いつのまにか、かなりの距離を歩いていたりします。目的があるから、歩くのも苦にはなりません。

ポケモンGOを、子育てアイテムとして活かすという方法もあります。ゲームには多少のコツもありますが、慣れてくると小さい子どもでも簡単に捕まえることができるので、がんばった達成感を味わうことができます。家族と力を合わせることで、協力することも学びますね。

リズム感が身につく【太鼓の達人】

「太鼓の達人」は、ゲームセンターにもあるので、見たことのある方も多いかと思います。流れてくるリズムに合わせて太鼓をたたき、その完成度を点数にして競います。

ゲームセンターでは観客が多いので、自信がないとなかなか挑戦できませんが、家庭用ゲームなら自由に練習できますし、リズム感を身につけるにはピッタリのゲームです。難しい音符ではなく、面とフチだけなので、音楽の知識がなくても楽しめます。アニメの曲もいっぱい入っているので、子どもと一緒に楽しむこともできますよ。

ネットにたくさんの動画が上がっていますので、それらをお手本にしていくと、子どもでもどんどん上達していきます。「お手本を見て学ぶ」という基本的な学習の方法が身につきますね。

レゴみたいな世界の【マインクラフト】

「マインクラフト」は、ブロックを空中や地面に配置し、自由な形のものや建造物を作っていくゲームです。子どもが大好きなレゴブロックとよく似ています。シングルプレイやマルチプレイがあり、ブロックで表現された木や土、岩などを壊して集めたり、集めたブロックを配置して建物を作ったりしながら、課題をクリアしていきます。

大人でも十分楽しめますが、親子で遊ぶことで、たくさんの教育効果が期待できるともいわれています。課題に自分なりのやり方で対応することで問題解決能力を鍛えたり、ブロックを自由に積み上げることでクリエイティブな感覚を刺激したりします。

小学校で学ぶ「プログラミング学習」の基礎になるという人もいます。ぜひ親子で楽しみたいゲームですね。

まとめ

子育てをしながらゲームをするというのは、なかなか周囲には理解してもらえないかもしれません。しかし、子育てのストレス軽減や気分転換に活用したり、がんばっている自分へのごほうびタイムにしたり、使い方によっては、ママの力になることも多いようです。一緒に遊ぶことで、パパや子どもとのコミュニケーションツールとしても、大いに役に立ってくれそうですね。

楽しそうなママの笑顔は、子どもにもよい影響があります。子どものことが優先なのは変わりませんが、上手に時間を見つけて、気持ちよくゲームを楽しみましょう。
30 件

関連記事


  • テニ-とテーオ