就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

女性の厄払いについて知ろう!厄年の年齢や身につけるとよいもの

女性の厄払いについて知ろう!厄年の年齢や身につけるとよいもの

縁起がよく幸せを願って七色のもの

「七色のもの」も厄払いとして身につけるとよいといわれています。由来はいくつかあり、その一つが七福神です。七柱の神様である七福神を七色に見立て、七色のものを身につけるとよいといわれています。

仏教の経典に書かれている「七難即滅七福即生」も由来の一つです。「七難即滅七福即生」とは七つの大きな災いは直ちに消滅して七つの幸福が生まれるという意味で、福が呼び込めるよう七色のものを身につけるとよいといわれています。

また「やく(厄)」を「8、9」として、7までには89がないため七色のものが縁起がよいとする説もあります。

七色のものは、光の加減で七色にも見える真珠がおすすめです。ネックレスやストラップなど、予算に応じて選ぶとよいですね。

蛇や龍を連想するうろこ模様のもの

「うろこ模様のもの」も厄払いとしてママにおすすめです。うろこ模様がよいとされるのは、うろこが神の化身と考えられている蛇や竜を連想させるからです。神様の力を借りて厄を払う、また厄を寄せつけないように「うろこ模様のもの」を身につけます。

ただ「うろこの模様のもの」といわれても具体的にどのような「もの」がよいのか、ピンと来ないかもしれませんね。そこでおすすめしたいのが長財布です。

実は、うろこ模様の財布は昔から厄年の女性によく送られている「もの」です。しかも「長いもの」である長財布が好まれます。

財布であれば買い替えるタイミングのママもいるかもしれませんね。持ち歩くことが多いので、厄除けとしてもぴったりですよ。

まとめ

女性は生涯に4回の厄年があり、33歳のときが大厄です。科学的根拠はありませんが、気になるようであれば厄払いをしてもらい、気持ちをすっきりさせましょう。厄払いとして身につけるとよいといわれる「長いもの」「七色のもの」「うろこ模様のもの」もおすすめですよ。

迷信と考える人もいますが、厄年は身体や環境の変わり目になることが多い時期です。神経質になりすぎるのもよくないですが、神社やお寺に行ったり厄払いのものを身につけたりして、気をつけながらも前向きに乗り切ってくださいね。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ