就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

マタニティ用の座椅子はある?メリットやおすすめの使用方法

マタニティ用の座椅子はある?メリットやおすすめの使用方法

おすすめの座椅子使用方法

クッションと合わせ技でさらに楽に!

クッション性やフィット感、姿勢などが大切であることがわかりましたが、妊婦さんの体格は人それぞれ。必ずぴったりな座椅子に巡り会えるとは限りませんよね。

そんなときには、クッションを使うのがおすすめです。

座った際に背もたれと背中に隙間ができると腰に負担がかかり、腰痛の原因になると先述しました。しかし、どうしても隙間ができてしまうときは、尾てい骨のあたりにクッションを挟むと楽に座ることができます。

手頃なクッションがない場合は、バスタオルなどで代用するのもよいでしょう。これは座椅子だけでなく普通のイスに座るときにも使える技です。座り仕事をしたり、長時間車に乗ったりするときにも試してみてくださいね。

あぐらが楽な妊婦さんは座椅子の上で

お腹が大きくなってくると、足の付け根に痛みが出てくる妊婦さんは少なくありません。こういったときは、猫背になりやすく注意が必要です。

妊娠中は、あぐらの姿勢が楽と感じる妊婦さんはとても多いです。どかっと座っている感じがしてよい印象をもたない方もいらっしゃるかもしれませんが、妊婦さんが床に座る際には、あぐらの姿勢が推奨されています。

あぐらの姿勢は子宮を圧迫することなく均等に骨盤が開き、安産になりやすいといわれています。股関節が硬い方は、特にあぐらの姿勢を意識的にとるとよいですよ。

しかし、あぐらをかくと尾てい骨が痛くなることがあります。そんなときには座椅子の上であぐらをかけば痛くないですし、リラックスできて一石二鳥ですね。

産後にも活躍!座椅子は授乳時に便利

出産後も座椅子は活躍してくれます。

低月齢のうちは授乳回数が多く、1日中授乳することもしばしば。楽な姿勢で授乳できる環境をつくることは、ママにとって必須条件になってきます。座椅子はソファと比べてコンパクトで、場所もとりません。家の中で持ち運びもできるため、日中はリビング、夜間は寝室に置くこともできます。

リクライニングを調節すれば、リラックスして授乳することができますし、授乳後、抱っこしたままお昼寝することもできますね。ママのぬくもりに包まれながらお昼寝すれば、背中スイッチが敏感な赤ちゃんでもぐっすり寝てくれそうです。

授乳しながらうたた寝できる環境は、休息が必要不可欠な授乳期のママにとって、最適であるといえるでしょう。

まとめ

妊娠中の腰痛の原因は様々ですが、悪化すると横になるのも立ち上がるのも辛くなることがあります。骨盤が開き歪みやすい時期ですので、どうしても腰痛は避けて通れないものです。出産後も腰痛が治らず、授乳やおむつ替えが大変と感じるママもいます。

快適なマタニティライフは、赤ちゃんもリラックスして過ごせているということです。また、赤ちゃんが生まれてからのお世話に向けて、ママの身体のメンテナンスはとても重要。座椅子はあまり場所もとらず、長い目で見てもコスパがよいものですので、パパにおねだりしてみてはいかがでしょうか。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ