就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳の子どもがスプーンを拒否!いやいやの理由と親ができる対応策

1歳の子どもがスプーンを拒否!いやいやの理由と親ができる対応策

食べさせ方を工夫して対応しよう

スプーンを赤ちゃんに持たせてみよう

怖がりな性格の赤ちゃんは離乳食にある程度慣れていてもスプーンを怖がることがあります。日頃からスプーンを赤ちゃんに持たせると怖がらなくなるかもしれません。

また、自分で食べたいという気持ちが強く、食べさせてもらうことを嫌がっている赤ちゃんにもスプーンを持たせてみましょう。興味があるものを手に持つことで気持ちが満たされ、スムーズに食事できるようになります。

赤ちゃんがスプーンを使いたがっているときは、ママが手を添えてお手伝いするとよいですね。ママがスプーンを使う様子をお手本として見せることも重要です。

ただし、持つのを嫌がるときは無理に持たせる必要はありません。持とうとしなくても食事のときはスプーンを出しておき、慣れてもらうことから始めてくださいね。

スプーンで遊ばせてみるのも一つの方法

大人にとってスプーンは生活用品ですが、赤ちゃんは「生活用品」と「おもちゃ」の区別がありません。スプーンが「食べるときに使うもの」であることを知っていても「おもちゃ」として使い始めることがあります。

特に、最初のうちはスプーンでテーブルを叩いて音を楽しんでみたり、噛んで感触を試したりするでしょう。

パパやママはイライラするかもしれませんが、これは危険なものではないことを確かめているといえます。叱りたい気持ちを少し我慢して、まずは好きなように使ってもらいましょう。

慣れない道具を使って食事をすることは「楽しくないこと」ですが、おもちゃで遊ぶことは「楽しいこと」です。スプーンと楽しいという感情が結びつくと食べる練習がスムーズになりやすいようですよ。

食事の楽しさを演出してみよう

親しい人と会話しながら楽しく食事すると普段よりも食欲がわいて料理もおいしく感じますが、赤ちゃんにとっても食事の雰囲気が楽しいというのは重要なポイントです。食事の楽しさを演出してみてはいかがでしょうか。

スプーンをキャラクターものに変えると手軽に楽しい雰囲気を演出することができます。動物や乗り物の形をしたプレートを使うのもよいかもしれませんね。

また、赤ちゃんが食べたときは少しオーバーアクションで喜んだりほめたりしましょう。

食べこぼしでテーブルや床、服が汚れるとイライラして楽しい雰囲気が損なわれてしまいます。ビニールシートや新聞紙を敷いたり、エプロンを使うと片づけが楽になってイライラを減らすことができますよ。

まとめ

赤ちゃんが離乳食を食べない理由は様々ですが、手づかみなどでは食べるのにスプーンは拒否するという場合、感触が苦手なのかもしれません。素材や形の違うスプーンを試して赤ちゃんに合ったものを探してみましょう。

また、スプーンの練習を始める場合は赤ちゃんの口や手の大きさに合わせ、すくいやすく口に入れやすいものを選んでくださいね。

離乳食を食べてくれないとイライラすることもありますが、成長すれば問題なく食べるようになる赤ちゃんがほとんどです。あまり悩みすぎず気楽に見守っていけるとよいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND