就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

仕事も子育ても大事にしたい。転職を考えるママが知っておきたいこと

仕事も子育ても大事にしたい。転職を考えるママが知っておきたいこと

ママが出産前と同じお仕事を続けるのはやっぱり大変。だから、転職するママも多いようです。先輩ママたちはどうやって転職を決めているのでしょうか。よいタイミングや探し方のコツはあるのでしょうか。仕事も子育ても大事にしたい、何よりママ自身が充実した生活を送るために子育てママの転職豆知識を調べてみました。

理想のワークライフバランスを考える

子育てママが転職するメリットとデメリット

自分のライフスタイルにあった職場を探せる

ママが子育てしながらお仕事をしていると、それまでの勤務条件で働くことが難しくなることがあります。そんなとき、転職はママを救ってくれる強い味方です。

けれど、子どもがいるので身軽な転職活動もできず、転職を躊躇してしまうママも多いようです。転職をしたらどんな変化があるのでしょうか。

まずメリットとして、転職で自分のライフスタイルにあった職場を探せることがあげられます。転職がうまくいくと、ママは理想的な仕事条件で働くことができるようになります。

子育てに理解がある会社でフルタイムとして働くママもいれば、パートタイムになることで働きやすくなるママもいます。自分のライフスタイルに合った仕事を見つけられると充実して毎日が楽しくなります。

キャリアを積むためにも転職は早い方がよい

もし生活に少し余裕があるなら、転職を将来へのチャンスと捉えるのも一つの考え方です。将来につながる職業を選ぶと、ママは未来を考えて楽しくやりがいを感じて働くことができます。

ある先輩ママは、子どもを保育園に預けてまで働くことに罪悪感を持っていたそうです。けれど、転職したことで家族の将来のために働いていると考えられるようになったとのこと。

仕事が楽しくなり働く意欲も増したママのことを、家族がとても喜んでくれたと教えてくれました。ママが楽しそうだと家族も嬉しくなりますね。

転職で収入が一時的に減ったとしても、ママ自身のキャリアを長い目で考えたら今はスタート地点です。早めに転職をしてキャリアを積み重ねていくのもよいかもしれません。

デメリットも知っておきたい

転職のデメリットにはどんなものがあるでしょうか。まず、転職をしたくても次の仕事が見つけられない場合があること、また、新しい会社での評価はたいてい前の会社より下がってしまうことがあげられます。

子どもが体調を崩した場合には、ママは仕事を急に休まなくてはなりません。近くに両親など助け手がいるママはどちらかというと少数派です。

仕事を急に休むからという理由で子育て中のママとは面接をしない会社は今でもかなり多いようです。そして、転職に成功したとしても、新しい会社での評価をあげるためには、仕事に取り組み、時間をかけて信頼関係を築いていくしかありません。

子育てをしながらの転職は、やはりなかなかハードルが高そうです。

転職するのに良いタイミングって?

入園の3歳のタイミング

ママにはいくつか転職のタイミングがあるようです。引っ越しなどもありますが、子どもの成長の節目を転職のタイミングと考えるとよいようです。

最初は幼稚園に入園する3歳のタイミングです。それまで保育園に通わせていた子どもを幼稚園に転園させる場合もあるようです。

保育園から幼稚園への転園の理由は「ご家庭の事情」のほかに「子どもを有名私立学校に入学させたいから」というものが多いようです。平日の夕方にお受験用の幼児教室へ通うためにママが転職する場合もあるようです。

また、幼稚園は保護者参加の機会がたくさんあります。近所に祖父母がいれば協力を頼めるかもしれませんが、一般的なフルタイムの共働き世帯だと難しい対応を迫られることになります。

小学校入学のタイミング

「小1の壁」といわれているタイミングです。実は、このタイミングから子どもの預け先を見つけることが難しくなるのです。

保育園だと園によっては夜8時まで子どもを預かってくれるところもあります。けれど、学童は公立なら6時まで、私立なら延長できますが追加料金がかかります。

また、小学校は保護者参加の行事がたくさんあります。フルタイムで働く友人ママは「保育園がどれだけサポートしてくれたのか、小学校に入学してからよくわかった。」といっていました。

児童預かり支援の充実を推進する自治体は増えていますが、小学校や学童では保育園のような手厚いサポートは受けられません。このタイミングで働き方を変える必要に迫られ、転職を考えるママが多いようです。

中学校入学まで待つのも手

次のタイミングは小学校4年生になるとき、そして中学校入学のときのようです。最近は公立の学童でも、低学年で学童に入っていた子に限り小学校卒業まで預かってくれる施設が増えてきました。

でも、高学年になると学童に行きたがらない子が多いようです。長期の休みにはママが留守にする約10時間を子どもだけで過ごすことになり不安があります。

そのようなわけで判断力も育ち、一人で留守番させても安心な中学校入学を待つママも多いようです。仕事面からみると、ママは重ねてきたキャリアによって転職の選択肢が増える頃でもあるようです。

この時期にパートタイムからフルタイムに切り替えるママもいます。今後の進学に向けて収入アップを見込みたいママが多いのかもしれませんね。

育児をしながら転職を成功させるためには

仕事(ワーク)と生活(ライフ)の調和(バランス)を考える動きが世の中に広がっています。内閣府や厚生労働省が打ち出している「仕事と生活の調和推進プロジェクト」の影響も大きいでしょう。

子育てママも、ママ自身にとって理想的なワークライフバランスになるような転職を目指してみましょう。理想的なワークライフバランスを知るために、ママが希望する一日の過ごし方をプランニングしてみることが大切です。

その結果、子どもと過ごしたい時間や仕事に使える時間、自分のために使いたい時間などが具体的にわかります。これが理想的なワークライフバランスとなります。

せっかくの転職です。この機会をいかして、より働きやすい環境を手に入れましょう。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ