就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんの1日の生活とは?生活リズムの特徴と気づかいポイント

赤ちゃんの1日の生活とは?生活リズムの特徴と気づかいポイント

日中は散歩など外へ出かけ活動する時間を

赤ちゃんの1カ月健診が終わったら、赤ちゃんとの外出を考えるママはたくさんいます。新生児期は、まだ体も小さく、ママも少しの外出で疲れてしまうかもしれません。

まずは赤ちゃんとベランダなどに出て、日光浴や外気浴をしてみましょう。ほんのわずかな時間でも、外の景色や香りは、赤ちゃんにとっては新鮮ですし、太陽の光を浴びることは、ビタミンDの活性化につながります。

赤ちゃんやママが外に出ることに慣れてきたら、ベビーカーを使って、短時間で済む散歩に出かけてみましょう。日中に活動することは、自然と外気浴になり、赤ちゃんがほどよく疲れて、夜にぐっすりと眠ってくれますよ。

ママにとっても外出は気分転換になるので、赤ちゃんの体調に気をつけながら、取り入れたいですね。

赤ちゃんの生活は早寝早起きを心がけて

赤ちゃんを産んでからしばらくの間、ママは睡眠時間を削って、お世話をすることが多くなりますよね。昼夜の区別なくお世話をする生活は、新米ママにとって苦労の連続です。ですがその生活は、ずっと続くわけではないので、安心してくださいね。

赤ちゃんの体内時計は、生後3カ月から機能していきます。この体内時計は、早寝早起きを習慣づけることで、発達していきますよ。

早寝早起きとは、

・朝は太陽の光を浴びて起きる
・夜は暗くなったら眠る

この二つが重要になります。

早寝早起きを身につけることで、体内時計が機能し始めると、昼夜逆転の生活は一変します。体内時計の発達は、赤ちゃんの成長の一歩です。

早起きで活発に動いて、早寝でぐっすり眠ってもらいたいですね。

まとめ

赤ちゃんとの生活は、赤ちゃんを知ることから始まります。新生児期から、1歳になるまでの期間は、ママにとってはあっという間に過ぎていきます。

その期間のなかで、ママが赤ちゃんの成長をうながすための努力は、赤ちゃんの今後の生活に大いに関わっていきます。赤ちゃんの生活リズムを把握しながら、少しずつ調整してみてください。

赤ちゃんとの過ごし方を参考にしながら、ときには息抜きをして、出産で疲れた体を癒してくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND