就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

注目のストライダーにはどんな効果が?練習の注意点やおすすめの場所

注目のストライダーにはどんな効果が?練習の注意点やおすすめの場所

最近注目のストライダー。ペダルがまだうまく漕げない小さな子どもでも楽しく遊べ、たくさんの効果も期待できます。しかし、ストライダーに乗るときは、練習場所や安全対策など注意しなくてはいけない点もありますよ。そこで今回は、ストライダーの効果や注意点、楽しみ方などをご紹介します。

ストライダーを始める時期と効果や注意点

ストライダーは何歳から始めるのがよいのか

自転車などの乗り物に興味を持ちだした子どもにストライダーを購入したいけれど、何歳から始めらたらよいのか悩んでいるママやパパもいるでしょう。

ストライダーの公式サイトによると、対象年齢は1歳半~5歳となっていますが、日本語マニュアルには対象年齢は2~5歳と記載されています。2歳未満には乗車させないようにという注意書きもあるので2歳まで待ったほうが無難でしょう。

さらに、ブレーキ装置が付属しているモデルは、3歳半以上が対象になっていますので注意してくださいね。2歳になってもストライダーにまたがるのが難しかったり、ハンドルの操作がうまくできなかったりする場合は無理をせず、押して歩くことから始めるなど工夫しましょう。

ストライダーに期待できる効果とは

ストライダーには以下のような効果が期待できます。

・バランス感覚が養われる
自転車はペダルを漕ぎながらバランスを取る必要があります。しかし、ストライダーは足で地面を蹴って進むので、バランスを取ることに集中しやすくなります。

・脚の筋力がつく
ストライダーは歩いたり走ったりするときに似た脚の使い方をします。自転車とは違う部分の筋肉を使うため、脚全体が強くなります。

・スピードに乗れるようになる
最初はゆっくり走っていても、だんだんスピードを出せるようになります。自分でスピードをコントロールし、自然にスピードに乗れるようになります。

そして、自転車への移行も楽になります。自転車に必要な平衡感覚が身につき、自転車にスムーズに乗れるようになります。

始める前に知っておきたい注意点

ストライダーに安全に乗るためには、注意点をしっかり知っておくことが大切です。ストライダーも自転車のように転倒する恐れがあるので、ヘルメットを着用しましょう。子どもがヘルメットを嫌がらないよう、好きなキャラクターのヘルメットなどを一緒に選ぶとよいですよ。

子どもがストライダーに乗るときは、親は目を離さないようにしてください。予期せぬ出来事が起きたとき、子どもはとっさの判断ができないため、上手に乗れるようになっても油断は禁物です。坂でスピードが出すぎたり、段差でバランスを崩したりしたときに、すぐに助けられるよう常に子どもに気を配りましょう。

また、あらかじめストライダーを練習できる場所を確認しましょう。公道では乗れないので気をつけてくださいね。

ストライダーに潜む危険と正しい遊び場所は

ストライダーを使用した事故が多発している

ストライダーにはペダルがありません。ブレーキがないものもほとんどなので、思わぬ転倒事故が起きています。消費者庁には医療機関を通して寄せられたペダルなし二輪車による事故の報告がされています。それによると、擦過傷や挫傷、打撲傷がほとんどですが、骨折もわずかながらありました。

年齢は3歳、2歳、4歳児の順に多く、怪我の箇所は首から上部分が大多数を占めています。4歳以下の子どもは重心が頭部寄りにあり、転んだ際に頭から落ちやすいと考えられます。

また、事故が起こっている場所は一般道路が半数を占め、その多くが坂道で起きています。道路や坂道では乗らないこと、乗る際はヘルメットを着用することを徹底しましょう。

練習はオフィシャルパークや広い公園で

世界中で大人気のストライダーは、全国にオフィシャルパークが誕生しています。テーマパーク内や大自然の中、室内施設など様々なスタイルがありますよ。ストライダーの公式サイトに一覧が載っていますので、近くのオフィシャルパークを探してみましょう。

オフィシャルパークが近くにない、もっと手軽な場所で練習をしたいという場合は、広い公園がおすすめです。ただし、ストライダーの使用が許されているかを確認し、周囲に気を配りながら練習してくださいね。

オフィシャルパークはストライダーが乗りやすよう整備されています。ストライダーアンバサダーが乗り方を教えてくれるところもあります。オフィシャルパークは有料のところも多いので確認してから行くと安心ですね。

大会出場で子どもの負けない気持ちを育てる

ストライダーを上手に乗りこなせるようになったら、2歳から出場できる元祖世界最年少レース「ストライダーカップ」に出場してはいかがでしょうか。

2010年に日本で開催されて以来、現在では世界中で開催されている人気の大会です。日本でも全国各地からストライダーキッズが集まり、お祭りのような賑わいを見せていますよ。

2歳でレースに出場した子は、人生初めての競争になることがほとんどでしょう。勝ち負けより人と競い合うという経験は、きっと大きな刺激になるはずです。また大会に出たい、次はもっと上位を狙いたいという気持ちも生まれるかもしれません。

ママやパパも子どもの頑張る姿を見て、子どもの成長を感じ胸がいっぱいになるでしょう。

安全なストライダーの練習場所の探し方

ストライダーチームなら練習場所の情報も

ストライダーは公道での走行は禁止されているので、みんなはどこで練習しているのか知りたいですよね。そのようなとき、ストライダーチームなら練習場所の情報を収集できますよ。

ストライダーチームとは、ストライダー好きな親子が集まり作っているチームです。ストライダーに関する様々な情報の交換はもちろん、練習会を開いて集まったり、ストライダーの大会に一緒に出場したりしています。

ストライダーチームは全国各地にたくさんあり、ネットで検索できます。興味があればチームに加入してもよいですし、チームのサイトを見れば練習会が行われている場所を知ることができますよ。近くで行われていたら練習風景を見に行ってみるのもよいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ