就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ネグレクトについて知ろう。他人ごとではない実態と起こる原因

ネグレクトについて知ろう。他人ごとではない実態と起こる原因

ネグレクトを受けた子どもの特徴の表れ方

性格や日常の行動に表れる

ネグレクトを日常的に受けている子どもは、両親からの愛情が不足しているために性格や行動に様々な影響が出ます。

性格の面では、自己評価が低く「自分はだめな人間だ」と思い込んでしまう節があります。これは、本来一番自分を見てくれるであろう親から突き放されていることで、「自分は大切にされていない=価値のない人間だ」という考えになってしまうためです。

日常の行動では、幼いころからの養育の放棄から発達の遅れが生じてしまうため、周りの子ども達と比べても足並みをそろえることができなくなっています。遅刻や欠席が多くなってしまうこともよくあるようです。

また、家に居場所がないため、普通子どもが出歩かないような深夜に徘徊していることもあるそうです。

身体的や見た目に表れる

ネグレクを受けている子どもは、まず見た目にその特徴が表れます。親により世話がきちんとされていないため
  • 髪がフケだらけ、ボサボサ
  • 服や下着が汚れている
  • 体臭がきつい
  • 靴がボロボロ、またははいていない
というような様子が見られます。「まともに育てられていない」ということがすぐに理解できる状況です。

また、清潔感だけでなく日常的に食事を与えられていない可能性もありますので、明らかにやせ細っているようでしたら間違いなく育児放棄されていることを疑ってよいでしょう。

そして、けがや病気をしていても病院に連れていかれず放置されているため、身体に傷があってもそのままにされていたり、むし歯がそのままであったりすることもあります。

人と関わるときに表れる

ネグレクトは性格や行動、見た目に影響が出ることを紹介してきましたが、人と関わるときにもその影響が表れます。それは大人になり社会に出てからも続くのです。

日常の世話を放置されていても、命に別状のない限り子どもは成長しますので、意外と自分がネグレクトをされていたと気がつかないまま大人になることがあるそうです。そのような人は社会に出て周囲の人々と関わりを持った際に、人間関係でつまずいてしまうことが多いようです。

他者との距離感がうまくつかめず、いきなり攻撃的になったりなれなれしく甘えだしたりと感情の起伏が激しくなります。これはネグレクトにより情緒の発育に影響がでていて、感情のコントロールがうまくできないために起こるのだそうです。



ネグレクトを受けた子どもは愛情不足になる  

人に甘えることが苦手

ネグレクトを受けて育った子どもは、人に甘えることが苦手になることが多いそうです。自己評価の低さから、自分は価値のない人間だと思い込み、真っすぐで素直な性格とは正反対のひねくれた子どもに成長してしまうこともあります。

悲しいことなのですが、ネグレクトを受けている子どもは自分の親が世話をしてくれないので、生きるためには周囲の大人の関心を引くしかありません。その関心の引き方が、大人が困るようなことをして注目を集めようとするので、まるで嫌がらせをしているようになってしまうのです。

これは幼いころから両親との関わりが極端にないために、人に甘えることが上手にできず、結果としてひねくれた子どもととられてしまうのです。

人との距離感をうまくつかめない

幼少期の両親との関わりは、人間同士のコミュニケーション能力の発達において重要な基盤となります。親から相手にしてもらえないということは子どもに精神的なダメージを多く与え、それが後の人間関係にも影響していくのです。

人との距離感がうまくつかめないといった問題は、親とのコミュニケーションが不足していた結果といえるでしょう。

親との親密な関係を経験していないため、相手と親しい関係をスムーズに築けない一方で、初対面の人間に対して妙になれなれしく接してしまったり、仲良くなった相手の愛情を確かめようとしつこく接してしまったりします。本来ならば感じることのできる他者との距離感がつかめないため、必要以上に苦労をしてしまうのです。

人の気持ちがわからない

きちんと向き合って気持ちを受け止めてくれる親がいないことで、子どもは自分の「さみしい」「甘えたい」といった本当の気持ちを常に押し殺して生きてしまうことになります。

幼いころからそれが当たり前になっていると、自分の感情だけではなく他者の気持ちに関しても無頓着になってしまいます。

自分の中には思いつかない気持ちがたくさんあるため、相手がどんなことを思っているのか気持ちが分からず、共感することも苦手なため、無意識に相手に対して攻撃的になってしまったり批判的なことを言ってしまったりして孤立してしまうこともあります。

こういったことも成長してから人間関係でつまずいてしまう要因となり、ネグレクトを受けた子どもを苦しめてしまうことになるのです。

ネグレクトを大きく分けた種類とは?

86 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND