就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

正産期の過ごし方を知りたい!母体の変化やお産のサインと注意点

正産期の過ごし方を知りたい!母体の変化やお産のサインと注意点

いつ赤ちゃんが生まれても大丈夫な時期といわれる正産期。もうすぐ赤ちゃんに会えるワクワクと、いつお産が始まるのかドキドキするママも多いでしょう。正期産に適した過ごし方を知り、残り少ない妊婦の期間を安心して過ごしましょう。今回は、正産期の母体の変化やお産のサイン、注意点などをご紹介します。

正産期の母体の変化とお産のサイン

正産期とは妊娠37週0日~41週6日まで

「正産期」とは妊娠37週0日~41週6日までの期間を指します。よく耳にする言葉かもしれませんが、実はママたちの間でできた俗語なのですよ。

医療用語である「正期産」は妊娠37週0日~41週6日の間に出産をすることを意味します。また、臨月と正産期の期間の違いが分からず戸惑うママもいるようですが、臨月は妊娠36週0日~妊娠39週6日のことをいいます。

37週以降の赤ちゃんは体の機能が十分に発達し、いつ生まれても大丈夫な状態です。正産期に入るといつ生まれてくるのだろうと緊張しますが、正産期は5週間と長いためドキドキしながら過ごすとママも疲れてしまいますよ。ママと赤ちゃんのために、ゆったりとした気持ちで過ごしましょう。

子宮が下がり胃の圧迫感がなくなる

妊娠後期の子宮はみぞおちあたりまで大きくなり、胃や心臓などの内臓を圧迫します。いつも胃の圧迫感があり、胃もたれや胸やけ、ゲップなどの症状に悩まされるママも多くいます。

正産期に入り38週ごろになると、赤ちゃんが下に降りてきて頭が骨盤に収まります。子宮が下がり胃の圧迫感がなくなるので、今まで思うように食べられなかったママも食欲が増します。また、心臓が圧迫されることで起こっていた動悸や息切れも軽減し、体を動かすのが楽になります。

子宮が下がり胃の圧迫感や不快な症状は軽くなりますが、子宮より下にある膀胱や子宮の後ろにある腸が圧迫されるようになります。そのため、頻尿や尿漏れ、便秘や下痢に悩まされるママもいます。

お産を知らせる三つのサイン

多くのママが体験する、お産を知らせる三つのサインをお伝えします。

・前駆陣痛(ぜんくじんつう)
お産が近づくにつれ子宮が収縮し、張りや痛みを感じるようになります。陣痛の長さや間隔が不規則で、しばらくするとなくなります。陣痛が規則的に起こり間隔が10分以内になったら、産院に連絡しましょう。

・おしるし
お産が近づき子宮口が開くと、血液の混じったおりものが見られます。おしるしから数日中に陣痛が始まるといわれていますが、それ以降になることやおしるしがない場合もあります。

・破水
破水とは赤ちゃんを包んでいた卵膜が破れ羊水が外に流れ出ることをいいます。陣痛がピークに達したときに破水することや、破水をしてから陣痛が強くなり出産が始まる場合もあります。

正産期のママの過ごし方について

パパや子どもとゆっくりと過ごす

正期産に入ったら、いつ出産が始まってもおかしくありません。できるだけ遠出や忙しく動き回るのは控えましょう。

出産後しばらくは赤ちゃんのお世話に追われ忙しくなります。赤ちゃんが生まれる前にパパや上の子との時間も大切にし、ゆっくり過ごせる時間を作ってくださいね。

大きなお腹で大変ですが、子どもとのスキンシップを心がけましょう。子どもと一緒に赤ちゃんのものを用意するのもおすすめですよ。弟や妹ができることが楽しみになり、ママに頼られているようで嬉しくなります。

余裕があれば家族で外食や、パパと2人で近くのカフェなどでデートするのもよいですね。ママも自分の趣味や好きなことをする時間を持つことも大切ですよ。

出産や入院の準備を確認

妊娠が分かり、少しずつ赤ちゃんや出産に必要なものを揃えるのは楽しいですよね。正産期に入ったら、出産や入院の準備に足りないものはないか確認しましょう。

予定日までまだ時間があると思っていても、油断は禁物です。思ったより早く陣痛がきて慌てることのないよう、入院に必要なものを詰めた入院バッグは早めに準備してくださいね。

産院に行くときにサッと持って行けるように、入院バッグは手の届きやすいところに置いておきます。タクシー会社の電話番号を見えるところに貼っておいたり、携帯に登録したりしておくと安心ですよ。

退院時に着せる赤ちゃんの肌着や洋服、ブランケットも水を通しておきましょう。産院から車で帰宅する場合は、ベビーシートの準備も必要ですよ。

無理のない範囲で適度に体を動かそう

正産期だからと家でじっとしている必要はありません。医師から安静の指示がなければ適度に体を動かしましょう。以下のような運動は気軽で安産にも繋がりおすすめです。

・ウォーキング 
いつでも気軽に始められます。体力がつき、ストレス発散にもなります。

・スクワット 
骨盤が広がり赤ちゃんが下がりやすくなり、陣痛も促してくれます。

・ストレッチ 
ストレッチで股関節をやわらかくすると、産道が開きやすくなります。

そのほかにも、マタニティヨガや安産体操なども人気があります。体調が優れないときは無理をせず、バランスを崩しやすい体勢にも気をつけてくださいね。普段と違うお腹の張りや痛みが出たらすぐに中止し、念のため受診することをおすすめします。

正産期のママが出産までに注意すること

人ごみを避けて旅行や里帰りは控える

正産期のママは人の多い場所への外出は避けたほうが無難です。人ごみはインフルエンザやノロウイルスなどの感染症にかかったり、人に押されて転倒したりするリスクが高まります。

どうしても行かなくていけない場合はマスクをし、できれば一人で行かないようにしましょう。帰宅後は手洗いやうがいを忘れないでくださいね。

また、赤ちゃんが生まれる前に旅行や里帰りをしておきたいママもいます。しかし、遠出中に何か起きると、かかりつけの産院に行けなくなる可能性があります。

陣痛や体調に変化があったときは、妊娠経過が分かっている医師を受診するのがママと赤ちゃんにとってベストです。できれば外出は自宅や産院へ30分ほどで戻れる距離にとどめておきましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND