就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんのずりばいはいつから?練習方法と部屋の注意点について

赤ちゃんのずりばいはいつから?練習方法と部屋の注意点について

危険が多いキッチンや階段にはゲートを設置

赤ちゃんはずりばいをしながらママの後を追うようになります。ママのいる時間が比較的長く、食べ物の匂いもするキッチンに近づこうとすることも多くなりますよ。

包丁や重い鍋など、危険な物がたくさんのキッチンに入ることができないよう、ゲートを設置しましょう。ゲートをつけても安心し過ぎず、危険な物は赤ちゃんの手の届かないところにしまうことを心がけてくださいね。

また、赤ちゃんが階段から落ちないよう、できれば階段にもゲートを設置しましょう。赤ちゃんが寝ている間も油断せず、いつもゲートは閉めておくと安心です。

そのほか、触って欲しくないTVの周りやベランダに通じる窓なども状況によってはゲートでカバーし、赤ちゃんを危険から守りましょう。

誤飲を防ぐために床はこまめに掃除を

ずりばいをするころの赤ちゃんは、手で触ったものをなんでも口に入れてしまいます。ごみやほこりが落ちていることのないよう、床の掃除はこまめにしましょう。

また、薬やボタン電池などを飲み込んだら大変です。赤ちゃんに触って欲しくないものを扱うときは、赤ちゃんが入らない場所でした方が安全ですよ。

上に子どもがいる場合は、食べこぼしやおもちゃの置きっぱなしにも注意が必要です。食事の後は掃除機をかける、おもちゃは使い終わったら片づけるようにしましょう。

赤ちゃんが指で何かを拾うような仕草をしていたら、すぐに手のひらの中と床を確認してくださいね。赤ちゃんが眠っているときに、床をさっと拭いたり掃いたりしておくことも誤飲を防ぐことに繋がりそうですね。

まとめ

赤ちゃんがずりばいを始めるとあちこちに動き回るようになり、ママはますます目が離せなくなります。部屋の安全を見直す必要もあり大変なこともありますが、一生懸命動こうとする可愛い姿を楽しみましょう。

ずりばいをする期間はあっという間に終わってしまいます。ずりばいが始まった途端にハイハイになっていたという赤ちゃんも多いですよ。

ただし、全ての赤ちゃんがずりばいをするわけではありません。心配から無理に練習をさせたりせず、赤ちゃんの発達を見守りましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND