生後1カ月を目安に外出デビュー!お出かけ先で授乳する際のポイント
授乳のタイミングに重ならない時間にする
まず近場、少し遠出のとき両方とも出かける前には必ず、直前に授乳をすませるようにしましょう。特別な約束がないかぎり、出発時間は赤ちゃんの授乳タイミングに合わせた方が安全です。
外出計画は、赤ちゃんの授乳時間から計算します。授乳間隔が3時間の赤ちゃんの場合、9時に授乳して出かけると次はお昼の12時ごろですね。荷物をできるだけ減らすには、次の授乳時間までに帰ってくるようにするのが一番でしょう。
授乳間隔が落ち着いている赤ちゃんなら、この間に用事をすませることができますね。
ベビールームや授乳室の場所を確認しておく
まず行き先と、どのようなルートで移動するのか把握することから始めましょう。車なら立ち寄れるショッピングモールなどを探し、授乳やおむつ替えのための施設があるかを確認します。電車移動なら駅やデパートなどを探しましょう。
これはすべて、お出かけ前にしておきます。出先で探すことになっては、慌てることになりますよ。今では便利なサイトやアプリがありますので、どのツールが自分に合っているか見つけておくとよいですね。探すツールがあれば、突発的に必要になったときにも役に立つでしょう。
まとめ
赤ちゃんとのお出かけは、赤ちゃん中心に考えるようにします。授乳時間と外出中の時間を計算し、準備もしっかりしましょう。
1カ月が過ぎても、すべてのママと赤ちゃんが同じように外出できるとはかぎりません。長時間の外出や外出を始めるタイミングは、母子の体調をきちんと考慮して決めましょう。