
子どもの冬用ブーツの選び方!注意点やシーン別のブーツを紹介

モンベル | オンラインショップ | パウダーブーツ Kid's 16-23
雪遊びに最適な、軽くて暖かいウインターブーツです。内側にはふかふかとした暖かいフリース素材を使用し、一体成形のボトムが雪や水の浸入をシャットアウト。また、ホールド性に優れた2本のベルクロテープで、子どもでも簡単にフィット感を調節できます。開口部には雪の浸入を防ぐドローコード付きです。※ボトムより上の部分は防水性を備えていません。
着脱しやすい「プーキーズ スノーブーツ」
全面ラバーで防水性に優れ、「ソール以外が濡れてしまって冷たい」ということがありません。内側はボア素材で暖かい上に取り外しが可能。冬以外は、ボアを取ってレインブーツとして使っているママも多いようです。取り外して気軽に洗えるので、衛生的ですね。履き口がガバっと大きく開くマジックテープのタイプは、履きやすいと評判です。
子どもの成長は早く、靴・ブーツもすぐにサイズアウトしてしまいますが、値段も手頃な上にレインブーツとしても使えるので、コスパのよいブーツといえるでしょう。

プーキーズ ( POOKIES ) スノーブーツ スノーブーツ PK-EB510N | スポーツするならHIMARAYA | ヒマラヤオンラインストア【公式】
超軽量EVAブーツに取り外し可能なボアインナーをセットした完全防水スノーブーツ。ネイティブ柄が可愛いスノーブーツで、ボアを取り外せばレインブーツとしても使用できます。 底はラバーを埋め込むことによって、滑りやすい減りやすいといわれるEVA底の欠点をカバーしています。
おなじみ「クロックス スノーブーツ」
クロックス商品に使用されている「クロスライト」素材は、クロックスが独自に開発した特殊樹脂です。抗菌性と防臭性にすぐれ、雪や氷が表面についても簡単に落ちるという特長があります。ブーツの中は蒸れがちなので、抗菌や防臭効果があるものはうれしいですね。
「ロッジポイントスノー ブーツ」は、プーキーズのスノーブーツと同様、履き口が大きなマジックテープ仕様になっているため、子どもでも手袋のまま脱ぎ履きがしやすいですよ。また、アッパー部分はナイロン素材で、軽くて暖かさも充分です。かかと部分には反射パイピングが付いているので、夜道の歩行でも安心できますね。
まとめ
子ども用ブーツを選ぶ際に考慮したいのは「足の実寸+0.5~1cmの余裕あるサイズ」「脱ぎ履きがしやすく、動きやすいショート丈」「安全性、防寒性が充分なこと」です。
その上で「タウンユースしやすいデザイン」「防滑性にすぐれている」「雪遊びにも対応できる」など、着用シーンや居住地も考慮した上で選んであげましょう。