チャイルドシートからはずして授乳はアリ?法律や危険性、安全のコツ
車で授乳をするとき、赤ちゃんをチャイルドシートからはずすことを迷いませんか。安全面で大丈夫なのか、法律ではどうなのか気になりますよね。ここでは、運転中の授乳に関しての法律や危険性、安全のコツをご紹介します。赤ちゃんの命を守るためにも、ぜひご参考ください。
チャイルドシートの法律、授乳の場合は?
6才未満はチャイルドシートの使用が義務
つまり、6歳未満まではチャイルドシートを着けなければならないのです。事故などで衝突したときに幼児を守る安全確保のためや、遊んだり動き回ったりして運転の邪魔をしないようにチャイルドシートは義務づけられています。
幼児はまだ車について危ないことを理解していません。そのため、親がチャイルドシートを着けて大切な命を守り教えていくことが大切ですね。
しかし、疾病やその他政令で定める理由があるときは、チャイルドシートを着けることを免除される場合があります。
授乳やおむつ替えのときには使用義務が免除
しかし、赤ちゃんもお世話するママも事故などでケガをしないようにできるだけ車を停止して行うようにしましょう。
赤ちゃんのお世話が完了したら、またチャイルドシートを着けましょう。嫌がるからといって着けていない場合は法律違反になりますので気を付けてくださいね。
チャイルドシートを嫌がっているとかわいそうだと感じるかもしれませんが、赤ちゃんの命には代えられません。事故はいつどこで起こるかわからないので、きちんとチャイルドシートを着けましょう。
運転者が運転しながら授乳するのは厳禁
運転中に授乳をすることは、赤ちゃんに気を取られて事故を引き起こす危険が高まります。さらに事故が起こると、チャイルドシートを着けていない赤ちゃんの命は危険にさらされてしまいます。
実際、運転中に授乳しようと考えるママはあまりいないかもしれませんが、抱っこ紐をして運転しているママはたまにいるようです。
いずれにせよ、運転中は厳禁です。ママの責任として、赤ちゃんの命を一番に考えて行動するようにしましょう。
そのほか、チャイルドシートの使用義務が果たせていないと免許の点数が1点引かれるので気を付けてくださいね。
チャイルドシートからはずすことの危険性
事故のときに赤ちゃんが危険にさらされる
2016年8月に宮城県仙台市の東北自動車道で衝突事故が起き、授乳中の生後5カ月の男の子が死亡するという悲しい事故がありました。
男の子を乗せたワゴン車が路外に逸脱してガードロープに接触し、その弾みで車線に戻ったところを後ろから進行してきた車と衝突しました。双方の車は横転し、男の子は車外に投げ出されて頭を強く打って亡くなりました。
同じような事件はほかでも起こっています。運転中にチャイルドシートからはずすことは危険であり、着用することは大切だということを心にとめておきましょう。
シートベルトの非着用はママにとっても危険
ママが運転席や助手席に座っていると、後部座席で落とした赤ちゃんのおもちゃが取れないことがあり、赤ちゃんが泣き続けるので、ママはシートベルトをはずして取ろうとします。
もしそのときに事故が起こったらママはどうなるでしょうか。赤ちゃんを残して亡くなることはしたくありませんよね。
泣いていても運転中は我慢してもらいましょう。幼くても「運転中は危ないからもう少し待ってね」などと声をかけることを繰り返すと、成長に従って少しずつ理解するようになります。運転に支障がでそうなときは、一度どこかに車を停めて対応するようにしましょう。
チャイルドシートを嫌がる癖がついてしまう
チャイルドシートに慣れさせるコツは、とにかく赤ちゃんのうちから泣いても必ず乗せておくことです。初めは嫌がるかもしれませんが、そのうち慣れてきて嫌がらなくなりますよ。
泣くからといって1回でもいいかと思って抱っこなどしてしまうと、チャイルドシートを嫌がる癖がついてしまうことがあります。
ママは嫌がって泣く赤ちゃんにどうにかしてあげたいと思うかもしれませんが、大切な命を守るためです。初めが肝心なので根気よく乗せて見守ってくださいね。