就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

幼児期にボール遊びをしよう!ボール遊びの効果や皆で楽しむ遊び方

幼児期にボール遊びをしよう!ボール遊びの効果や皆で楽しむ遊び方

親子やお友だちと楽しめるボール遊びを紹介

親子におすすめ!ボール蹴り

【パス】
2人で向かい合ってボールを蹴りあう以外にも、楽しい遊び方があります。まずは、1人がボールを蹴り、相手が手でボールを止めるのを、交互に繰り返す方法。上手になったら足で止めたり、お尻で止めたりしましょう。お尻で止める方法は、転がってきたボールにまたがり、ボールに座って止めます。

【シュート】
サッカーゴールが無くても、大きな箱を置いたり、「ここからここまでがゴールね」と場所を決めたりしてシュートします。距離や角度をかえてレベルアップするのもよいでしょう。

【ドリブル】
走りながらボールを蹴るのは難しいことです。はじめは2回連続蹴ることができたら、褒めましょう。その後は、蹴った回数を数えて新記録に挑戦してみてください。

お友だちと盛り上がる!ドッジボール

広いスペースと人数がいればできるドッジボールは、ルールが簡単で、誰でも参加することができる遊びです。

ドッジボールは、取ったボールを自分で投げることもできれば、上手な人や、別の場所にいる人にパスして、そこから投げて当てることもできます。上手な子がリーダーシップを発揮することもあることでしょう。仲間で協力したり、どうすれば勝てるかを考えることで、協調性や思考力をつけることができます。

しかし、いつも逃げ回るしかできない人にとって、ドッジボールは怖い遊びですね。そんなときは、ボールを正面で受け、腕と体で包み込むようにキャッチする練習をしたり、基本となる投げかたであるオーバースローイングの練習をしてみましょう。

室内でもできる!ボーリングや鞠つき

室内で楽しめるボール遊びなら、雨の日にもできるのでおすすめです。

【ボーリング】
ボーリングは、お友だちや家族と盛り上がれる遊びですね。ボーリングのピンは、空のペットボトルやトイレットペーパーの芯などを使ってできます。ピンに好きな絵を描いても楽しそうですね。ボールの大きさやピンまでの距離を変えて、難易度を調整して遊ぶこともできます。

【鞠つき】
古くから遊ばれている鞠つきは、ボール遊びをしながらリズム感をつけることができます。手鞠歌を歌ったり、数を数えたりしながら、鞠をポンポンとつきます。膝をついて高くない場所では、室内でも楽しめます。

※住宅により、階下へ響きやすいこともありますので、ママが判断してくださいね。

用途に合ったおすすめボールを紹介

子どもに合ったサッカーボールは?

ボールのサイズは「号」で表します。小さいうちは、3号を選ぶとよいでしょう。

サッカーボールは、縫い目や表面が丈夫であること、濡らしても重さが変化しないことなどが、選ぶ基準となります。自分で判断できない場合は、FAマークがあるものを選びましょう。規定の審査に合格したボールなので安心です。

子ども用のボールは、可愛い柄もあれば、サッカーボールらしい柄もあります。可愛い柄だと、そのうち使えなくなってしまうのではないか?という心配もあるでしょう。しかし子どもがサッカーを好きになった場合、小学生になる頃には、4号のボールに買い替える可能性があります。ですので、今は子どもが気に入る柄のボールを買うという選択もできますね。

子どもに合ったドッチボールは?

幼児から小学校低学年の子のドッチボールは、サイズが0号で、空気圧規格が0.40~0.45bar(バール)のものになります。空気圧の単位のbarは、空気注入機のメーターとボールの空気注入口に書いてあるので、barの合ったものを選びましょう。

ボールは、軽量で投げやすく、当たっても痛くないものがよいでしょう。スポンジタイプは、文字通り、中がスポンジでできているので安全です。しかし水に弱いため、外で使用するときには注意しましょう。ソフトタイプは、合皮材を使っていて、表面の素材を柔らかく仕上げたボールです。こちらは空気注入式になります。ゴムタイプも幼児用がありますが、当たると少し痛いので、実際に触って判断してください。

子どもが喜ぶおすすめのボール

【オーボール】
網目状の外側のみのボールで、見たことがある人も多いのではないでしょうか?目で追ったり、つまんだり、投げたりと、月齢により遊び方が変わっていき、知育玩具としておすすめです。

【ボールハウス】
カラフルなボールの中に寝転んでみたり、 ボール単体で遊んだり、子どものテンションがあがること間違いないですよ。

【サッカーゴール&ボール】
サッカー好きにはたまらない、家で遊べるサッカーのセットです。ゴールは折りたたみ式なので、コンパクトに収納できます。

【バランスボール】
運動方法が豊富で、体幹を鍛えることができます。サイズは、身長100cm以下の子には直径35cm、身長100~120cmの子には直径45cmが適しています。

まとめ

ボール遊びは、運動能力を高める以外に、コミュニケーション能力や集中力、忍耐力にまで影響を与えます。単純な丸いボールですが、子どもの成長にとって欠かせないものですね。

ボール遊びは、赤ちゃんから始められ、成長とともに遊びの種類も増えていきます。簡単に手に入るのも魅力的なので、子どもとボールで遊ぶ時間をたくさん作ってみてはいかがでしょうか?

また、ボールで遊べる公園が減っていたり、天候により外で遊べないこともあるので、家での遊び方もたくさん考えていきたいですね。
47 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND