就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもの冬の病気を知ろう!冬に病気が流行する理由と家庭での予防策

子どもの冬の病気を知ろう!冬に病気が流行する理由と家庭での予防策

病気を予防するためには免疫力を高めることが大切なのですが、そのポイントは腸にあります。腸内環境を整えると免疫力が上がるといわれています。

腸内環境を整える食品といえば、発酵食品があります。発酵食品で代表的なのは、味噌、納豆、醤油などがありますが、共通するのは大豆です。大豆食品には良質なたんぱく質と食物繊維が豊富に含まれており、これらは食べることによって腸内環境が整ってくるのです。そこに野菜をプラスすると野菜に含まれる栄養もたっぷり取れて、強い体を作る手助けをしてくれます。

栄養と同様に大事なのが睡眠です。人は眠らないとたちまち体力が奪われます。寝ることはどんな薬にも勝る効果があります。子どもの場合は10時間ほど睡眠をとるのが理想的です。

こまめに正しい手洗いとできる子はうがい

当たり前のことですが手洗いも重要です。この機会に正しい手洗いの仕方を覚えましょう。

1.流水でよく手をぬらしたあと、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
2.手の甲をのばすようにこすります。
3.指先、爪の間を念入りにこすります。
4.指の間を洗います。
5.親指と手のひらをねじり洗いします。
6.手首も忘れずに洗います。
石けんで洗い終わったら流水で十分に洗い流し、清潔なタオルやペーパーでふき取り乾かします。

外から帰ったとき、ご飯の前など、こまめに洗いましょう。

次にうがいです。小さい子どもには難しいかもしれません。お手本を見せたり、お口の中をゆすいだりするだけでもよいと思います。親子で楽しく手洗い、うがいをして予防していきましょう。

無用な外出は避け、人ごみをなるべく避ける

インフルエンザやそのほかの感染症が流行っている時期は外出も控えたほうがよいでしょう。特にショッピングセンター、電車やバスの中など人が混雑するところに行くと、それだけ感染してしまうリスクが高くなってしまいます。

できるだけ家でゆっくり過ごし、特に用がない場合、外出は避けるようにしたいものですが、日々の買い物、大事な用事などがあるとそれも難しいと思います。どうしても外出しなければいけないときは、マイカーや自転車、徒歩などにしてなるべく人混みを避け、ママはもちろんですが、可能であれば子どももマスクをしてお出かけしましょう。そしてできるだけ短時間ですませるようにしましょう。

外出から帰ってきたら、手洗い、うがいも忘れずにしましょうね。

まとめ

いかがでしたか?冬は乾燥によってウイルスに感染する確率も高くなり、さらにはいろいろな病気が流行する季節だということがわかりました。これだけ聞くと冬が来るのが怖い、病気にかかりたくないと思ってしまうかもしれません。ですが、正しい知識と正しい予防法を知っていれば大丈夫です。

病気に対する対処法を知っていれば落ち着いて対処できますよ。家族みんなで病気に強い体を作り、寒い冬を楽しく元気に過ごしていきましょう。
27 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ