就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ベビー服は水通しをしてから使おう!水通しの方法や行いたい時期

ベビー服は水通しをしてから使おう!水通しの方法や行いたい時期

水通しをするときは洗剤を使わなくてもOK

赤ちゃんの肌に心配な糊やホルムアルデヒドは水に溶けやすい性質のため、基本的に水通しをするときは洗剤を使わなくても大丈夫です。

もし洗剤を使って洗いたいという場合は、大人用の普段使用している洗剤は避けてください。一般の洗濯洗剤には合成界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、香料など赤ちゃんにとって刺激が強すぎる成分が色々含まれています。洗剤を使用する場合は「赤ちゃん用洗濯洗剤」を使用しましょうね。

また、柔軟剤は衣類に成分が残りやすく肌トラブルを起こす可能性があるため、基本的にベビー服には使わない方が無難です。どうしても柔軟剤を使用したいという場合は必ず赤ちゃんから使える柔軟剤を選び、肌に異常がでないかどうか様子をしっかり確認してください。

水通しをした服は風通しのよい場所で保管

洗ったベビー服をしっかり乾かしたら、畳んで赤ちゃん専用のタンスや衣装ケース、カゴなどに保管しておきましょう。保管したベビー服にカビや雑菌が発生しないように、湿気が少ない場所を選んでくださいね。また保管中に埃がかぶらないように、カゴの場合は蓋つきの物がよいですよ。

赤ちゃんに注意が必要なホルムアルデヒドは、衣類が吸収しやすい物質です。パパやママの新品の服と一緒に収納すると、洗ったベビー服に成分が移る可能性もあります。そのため、ベビー服はほかの衣類と分けて収納するのがポイントです。

保管する際には、防虫剤や衣類の香りづけに使用する芳香剤などの使用は避け、湿気対策に除湿剤を使用する程度に留めておきましょうね。

まとめ

新品のベビー服でも、赤ちゃんに好ましくない成分が付着している可能性は十分考えられます。最近では輸入ベビー服もネットなどでよく見かけるようになりましたね。見た目の可愛さだけでなく、しっかりと品質管理されているかどうかも確認しましょう。

水通しは赤ちゃんの肌を刺激から守り、安心して洋服を着るための大切な準備です。今回紹介したように、水通しの方法はそれほど難しいものではありません。もうすぐ生まれてくる赤ちゃんを思いながら水通しをしてみましょう。きっと赤ちゃんに会えるのが待ち遠しくなりますよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ