就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

育児と家事にイライラ。上手に両立させるコツとストレス解消法

育児と家事にイライラ。上手に両立させるコツとストレス解消法

毎日育児に家事に忙しいママ。気がついたら一日中眉間にシワが寄っていたなんてことはないでしょうか。ママがイライラしていると、子どもにもそれが伝わり悪影響となってしまいます。家事と育児で手一杯と感じているママに見てほしい、二つを両立させるコツと今から実践できるストレス解消法をご紹介します。

育児と家事の両立でイライラする原因は?

思うようにいかない育児とはかどらない家事

子どもが生まれる前から熟読していた育児書にある「赤ちゃんの一日のスケジュール」に期待していると、実際の育児の慌ただしさにがっかりしてしまうことがあります。すべてが計算通りにいかず、不測の事態のオンパレードです。

赤ちゃんが成長するにつれ、徐々に時間的な余裕は出てきますが、それでもすべてが思うようにいかないのが育児というものです。育児に多くの時間が割かれると、どうしても家事に手が回らなくなってきます。

なにかをやり始めても、子どもに呼ばれれば中断することになってしまいます。無理やり強行しても子どもが泣きだせば、さらなるイライラにつながってしまうので、家事がはかどらないこともストレスの原因になります。

大変さをわかってくれないパパ

確かに、女性だけが子どもを産むのは真実ですが、そのことが子育てや家事が男性にできないということにはなりません。男女平等の現代、家事を分担するのは珍しいことではないはずです。

それでもなお、パパの育児参加や家事の分担がうまくいかないのは、パパがママの大変さを理解していないからかもしれません。パパからはママが意気揚々と子どもの世話をして、家のことも難なくこなしているように見えます。

仕事に行っている間の戦争のような毎日は見えないので、大変さを実感するきっかけがないのです。ママの方にも、仕事に行っているパパに任せるのが申し訳ない気持ちや、慣れない手つきで家事や育児をしてもらうことに抵抗がある場合があります。

いつも時間に追われて余裕がない

決まった就業時間がある仕事と違い、家事や育児には始まりも終わりもありません。休みだってありません。

夜中でも子どもが泣けば起きなくてはいけませんし、寝不足だからと昼まで寝ているわけにもいかないのが普通です。朝から育児と家事両方をこなしていると、当然時間的な余裕がなくなってしまいます。

自分のことよりもまず、子ども優先、家族優先が当たり前の感覚になってしまいがちです。幼稚園や保育園の送り迎え、買い物や掃除、洗濯、数えたらきりがないくらい一日にやらなければならないことがあるように感じますが、すべてを完璧にこなそうとすればするほどママは追い詰められてしまいます。

完璧主義のママほどストレスがたまりやすくなりますので注意しましょう。

無理しない。家事と育児の考え方を変えよう

育児も家事もほどほどがちょうどいい

完璧主義のママにはほどほどがものすごく難しいことのように感じます。「適当」という言葉がありますが、この言葉に罪悪感を感じる人はその意味についてもう一度考えてみましょう。

適当は、中途半端に物事を済ませたような感覚を持ちますが、実は「適度にこなした」場合に当てはめられる言葉です。つまり可もなく不可もなく。

ほどほどとはそういうことで、極端に完璧だけを目指してしまうと息が詰まる家事に、ぜひ当てはめてほしい言葉です。育児もスケジュール通り、完璧になど行くはずがありません。

経験者なら当たり前にわかることも「なぜうちの子はそうじゃないの?」「なぜ私はこうできないの?」と感じてしまうママは多くいます。それで普通ですよ。

家事の手抜きはわるいことじゃない

ちり一つない部屋、手の込んだ食事や手作りのおやつ。いつもきれいで手入れのゆき届いた庭や整理整頓されたキッチンなど、「主婦としてこれだけはやっておかないと恥ずかしい」、と思うものがあるママは要注意。

そうした自分の決め事が自分の状況を苦しくしている原因かもしれません。もしも、忙しくて疲れ切ってしまったと感じたら、やるべきこととやらなくてもいいことを分けて、その日にすることを決めてみましょう。

やらなくてもいいことに当てはまるのはズバリ「健康を著しく害しない」ことを目安にします。部屋が多少散らかっていても、夕食の献立に冷凍食品が混ざっていても、少しくらいは大丈夫です。

それでママに心の余裕が生まれるのならば、家事の手抜きも必要です。

1人で頑張るのはやめよう

家事も育児も全部1人で頑張ろうとしていませんか?家族とはどんなときも協力し合って、お互いを助け合って生活していくものではなかったでしょうか。

その「助けて!」の気持ちを一番出しやすいのがパートナーであるパパです。パパの仕事が忙しいのは十分承知の上です、ストレスもたまっているでしょう。たまの休みも寝て過ごしたいでしょう。

でも、それとママが年中無休で育児と家事をしていることを比べることはできません。助けてほしいときは助けてと、素直にママがいわなければパパには一生伝わらないかもしれないと思ってみてください。

助けてもらうことは恥ずかしいことではありません。まずはママから、そこの意識改革をしていくことが大事です。

頑張りすぎない!家事を手抜きする方法

食事準備はまとめ作りして冷凍や総菜を利用

できたて熱々の料理をテーブルに並べることが妻としての役割なんて古臭いことを考えるのはやめましょう。今は電子レンジもあるし、おいしい料理をスーパーやコンビニで買うことだってできます。

お総菜を多めに作って小分けで冷凍しても、温めなおせばそれは立派な手作りの料理です。便利なもの、簡単なものを使うことに罪悪感を感じてしまうのはとてももったいないことです。

日本ほど便利で簡単、おいしくて安心して食べられるレトルト食品やお総菜がそろう国はありません。もちろん、毎日同じものが続くようになると飽きてしまうかもしれませんが、計画的に献立を考え、便利なものを組み込みながら手抜きするのも賢い主婦の技になりますよ。
42 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND