
赤ちゃんの冬用おくるみとは?防寒やいろいろな場面で大活躍
柔らかく軽いウールやフリースなど
お家でお昼寝をするときにベビー毛布のようにかけてあげたり、ベビーカーでのお出かけの際にはブランケットとして使ったりと活躍してくれますよ。
フリース生地はポリエステルで作られた起毛の生地ですので、ふわふわしていて保温性が高く、また、速乾性があるので洗濯しても乾きやすい点も人気です。
通気性や吸湿性においてはコットン生地の方が優れていますが、生活スタイルやママの好み、赤ちゃんの肌に合うかなどを比較検討の上、選んでみてくださいね。
4~6層に重ね手触りふわふわの厚手ガーゼ
また通気性や吸湿性、吸水性にもすぐれているため、一年を通して汗をかきやすい赤ちゃんのおくるみの素材として使いやすい点も人気のポイントでしょう。
冬場に使うものとしては同じガーゼ生地でも、4〜6層に重ねて作られているものがおすすめです。層の間に空気を含むことで保温性が増すため、赤ちゃんも眠りにつきやすくなります。
ガーゼ生地のおくるみはあまりかさばらないので、おむつ替えシートやプレイマットの替わりに使用したり、授乳ケープとして使ったりと、幅広く使えますよ。
まとめ
おくるみの素材やデザイン、生地の分厚さなどを厳選することでより使い勝手がよくなり、幅広い用途に使えるようになりますので、ぜひ記事を参考に冬の防寒対策に役立てられるものを選んでみてくださいね。