絵本でトイレトレーニングを楽しく!絵本のメリットやトイトレの工夫
トイレの壁やマットをアレンジする
トイレに対する子どもの警戒心を和らげるためには、明るく楽しそうな空間づくりを心掛けましょう。子どもの好きなキャラクターのウォールステッカーをトイレの壁に貼ってもよいですね。「トイレにいるキャラクターに会いに行こう」などと声を掛けて誘ってみましょう。
カバーやマットなどを子どもの好きな色や柄でそろえてもよいですね。子どもにとってトイレは居心地のよい空間であることが大切ですよ。
お気に入りのぬいぐるみやおもちゃと一緒に
たとえば、「ぬいぐるみがトイレについて来てほしいんだって」と声を掛けると、お世話好きな子どもは素直に返事をすることが多いそうです。「お手本見せてほしいな」「ぬいぐるみの前にトイレしようか」などと誘導してみましょう。
バスや電車のおもちゃなどを使ってもよいですよ。「トイレ行きです。乗ってください」など、バスや電車ごっこをしながらトイレへ誘導してみましょう。遊びを取り入れると子どもは楽しめますね。
まとめ
絵本を活用したトイトレをするママはたくさんいます。絵本を読むと子どもが具体的にイメージしやすいからです。トイレに対してポジティブなイメージを持てることも、絵本を読むメリットでしょう。
音が鳴る絵本や仕掛け絵本などもあります。子どもが好きな仕掛け絵本でトイトレへの興味を引き出すとよいですよ。
トイレに行きたくなるような雰囲気を大切にして、トイトレを楽しみましょう。