就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

おむつゴミ箱をしっかり消臭!ママたちおすすめの消臭剤や消臭対策

おむつゴミ箱をしっかり消臭!ママたちおすすめの消臭剤や消臭対策

クエン酸と重曹の使い分けが効果的

クエン酸や重曹は、汚れ落としや消臭剤として家中の色々なところで活用できるアイテムです。すでにキッチンやお風呂の掃除に活用しているママもいるのではないでしょうか。

そんなクエン酸と重曹ですが、おむつゴミ箱の消臭にも効果を発揮します。おしっこから発生するアンモニア臭にはクエン酸、うんちの臭いには重曹というように使い分けると効果的です。

どちらの場合も、おしっこやうんちのついたおむつに直接粉をかけてからゴミ箱に捨ててください。蓋つきゴミ箱の場合は中にもクエン酸を入れておくことで、蓋を開けたときの臭いを軽減できますよ。

おしっこに重曹をかけても消臭効果がないので、臭いの性質に合わせた消臭アイテムの使い分けが大切です。

うんちのときだけでもラップに包んで

母乳だけのときは特に気にするほどでもなかったかもしれませんが、離乳食が始まると一気に赤ちゃんのうんちが臭くなります。うんちのついたおむつの捨て方は特に気をつけたいものですよね。

そこでおすすめの方法が、先ほどご紹介したように一つずつ食品用ラップに包んでからビニール袋に入れて捨てる方法です。さらに手間を少なくするなら、梱包用のストレッチフィルムもおすすめです。

ストレッチフィルムは食品用ラップに比べて臭いの透過性が高いですが、片手で使える使い勝手のよさがあります。また、伸びがよくフィルム同士がしっかりとくっつくので、おむつをぐるぐる巻きにしてから捨てれば、臭いもそんなに気にならなくなるでしょう。

おすすめの消臭剤をつかってしっかり消臭

消臭効果のあるゴミ袋

家庭でよく使われているのはポリエチレンやポリプロピレン製のビニール袋です。おむつを入れて口を強く結ぶと密閉できているように感じますが、実は臭いを通す素材なので袋の表面からでも臭いがじわじわと漏れてしまいます。

その点、消臭効果のあるゴミ袋というのは、臭いを通しにくい素材で作られているので、おむつを入れてしっかりと口を結べば、ほとんど外に臭いが漏れることがないということで、口コミでも評判です。

商品によっては、中身が見えにくいように袋が色つきになっているものや、ティッシュ感覚で取り出しやすくなっているものもありますよ。

消臭効果だけでなく抗菌効果があるものも多いので、外出先でおむつを捨てることができない場合にも便利ですね。

ゴミ箱に貼るタイプの消臭剤

専用カートリッジを使うおむつ用のゴミ箱を使わない場合、ゴミ箱に消臭剤を貼ることで消臭効果を高めることができます。おむつ専用の消臭剤もありますが、生ゴミなどのより臭いの強いものに対応できる消臭剤を使ってみるのもよいでしょう。

蓋の裏に貼って固定するタイプは、効果を実感しやすく、上から下に向かって消臭するので、ゴミ箱を開けたときの臭いを直接消すことができます。一度貼ればしばらくそのままにしておくことができ、とても手軽です。

シールの粘着力が弱まるとゴミ箱の中に落ちてしまうことがあります。心配なときは強力な両面テープなどを利用するとよいですよ。また効果が薄れてしまうのが早いというデメリットもあります。

スプレータイプの消臭剤

貼るタイプの消臭剤を利用していても、臭いが気になることもあります。そんなときは臭いに直接噴射するスプレータイプを利用してみましょう。

スプレーをするだけなので、とても手軽です。効果も高く即効性があり、臭いの強さによって使う頻度や量を加減できます。スプレータイプには様々な香りがついたものがあるので、好きな香りのものを選ぶことも可能です。

貼るタイプに比べて効果の持続性は短いです。数日効果が持続する商品もありますが、旅行などで長期不在にするときは注意が必要です。また香りが強く不快に感じる場合もあります。香りが心配な場合は無香料のものを選ぶと安心です。スプレータイプは一時的な対策と考えておくとよいですよ。

まとめ

臭いが気にならないおむつの処理の仕方には色々な方法があります。ゴミ箱の置き場所も、家の間取りやそれぞれの家庭の生活パターンによって違ってきます。それによって、どういうタイプのゴミ箱が合っているのかも変わってくるので、パパとママでよく相談して選んでくださいね。

新聞紙やビニール袋など、自宅にあるもので消臭対策をすることもできます。臭いが気になるときはぜひ試してみてください。消臭剤も上手に利用することで、うんちの臭いも抑えることができますよ。 
34 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ