就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

パパとの会話が子どもに影響する!心がけたい話し方や注意点とは

パパとの会話が子どもに影響する!心がけたい話し方や注意点とは

夫婦喧嘩をしたら仲直りまで見せよう

仲のよい夫婦でも喧嘩をすることはありますよね。興奮した気持ちが落ち着くまでには時間がかかるかもしれませんが、子どもの前で喧嘩をしたら早めに仲直りする姿を見せましょう。

子どもも、ママやお友だちと喧嘩をする可能性があります。しかし、自分に悪い部分があったとしても「ごめんね」の一言がなかなか言えない子どももいるでしょう。仲直りの方法が分からないと、険悪な関係が続いたり口を聞かなくなったりしてしまうかもしれません。

パパとママが喧嘩をしても、お互い謝って仲直りしている姿をしっかりと見せることが大切です。子どもがそういった状況になったときにパパやママの姿を思い出し、うまく仲直りするための方法を身につけてもらいたいですね。

夫婦は本音をはっきりと伝える会話を

円滑な人間関係を築くためには、本音ばかりではなく建前が必要な場合もありますよね。しかし、家族と一緒にいるときまで建前を気にしていると本音を言えるところがなくなってしまいます。家族で過ごす時間は本当の気持ちを我慢せず発散し、子どもにとって安心できる時間にしてもらいたいですよね。

そのためにも、パパとママが日ごろから本音を言い合える関係である必要があります。不満だけでなく、楽しかったことなど、どんなことでも我慢せずに親子で色々なことを話しましょう。

ママが外で話すことと家で話すことに矛盾することがあったり話し方が違ったりしても、相手や状況に合わせて使い分けることが大切だということを少しずつ理解できるようになってきます。

まとめ

小さなころの家庭環境は、子どものコミュニケーション能力を育てる上で重要な役割を果たしています。パパとママがいつも言い合っている、愚痴ばかりこぼしているなど、パパとママの関係や会話によっては子どもに悪影響をおよぼす可能性もありますよ。

パパとママの気持ちが通じ合っていても、言葉を交わすことに意味があります。お互いが思いやりを持って接している姿をいつも見せることで、子どもにも伝わり周りの人とうまくコミュニケーションを取れるように成長していくでしょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND