就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもとお家の中で野菜を育てよう!水耕栽培の仕組みや方法を紹介

子どもとお家の中で野菜を育てよう!水耕栽培の仕組みや方法を紹介

本格的な水耕栽培器を手軽にレンタルする

「チャレンジしてみたいけれど、いきなり高額なキットを買うのはちょっとためらうな」と、思われている方にはレンタルがおすすめです!

リーズナブルなお値段で本格的な機器を使ってスタートできますので、失敗のリスクも少なく子どもと安心して取り組めます。

ダスキンでは「水耕生活」という水耕栽培キットのレンタルを行っていて、水耕栽培器本体は1年間はレンタルで、2年目以降は譲ってもらえるシステムです。4週間ごとに栽培キット(スポンジ・液体肥料・種・種の情報誌)が送られてくるので、収穫した後もまたすぐに野菜づくりを再開できるので便利です。

1年間は機器が故障した場合や使い方が分からない時でもサポートしてもらえるので安心ですね。

ペットボトルや100均グッズで自作に挑戦

もっと身近なものを使って子どもと自作で水耕栽培にチャレンジしてみたい!そんな方はペットボトルや100均グッズで作ってみてはいかがでしょうか?

水耕栽培に最低限必要なものは、種と植物を支える土台と、培養液とそれを入れる容器です。100均グッズには代用できるものがたくさんあり、レタスやバジルの種や液体肥料も手に入ります。

容器はペットボトルを切ったものやプラスティック製の鉢、料理用のバットでもOKです。植物を支える土台は軟らかいキッチンスポンジを使います。スポンジの硬い面は根が張れないので切り取ってくださいね。

エアーポンプを使用しなくても小まめに水替えをして、水をきれいに保てば問題ありません。あとは日当たりを調整し置いてあげましょう。

まとめ

水耕栽培の仕組みについてご紹介しましたがいかがでしたか?

スーパーで買った野菜を食卓に並べるのは簡単ですが、お家で種まきから毎日手をかけ育て、自分たちで収穫した無農薬の野菜をいただくのは、自然に子どもの食育にも繋がることでしょう。

苦手だった野菜も「どんな味かな?」「食べてみたいな!」と興味を持ってくれるかもしれませんよ。いつもの「いただきます!」が、心のこもった「いただきます!」になれる。そんな楽しい水耕栽培を子どもと一緒にお試しくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND