就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

生理中に温泉に入るときの対処法。身体への影響や温泉以外について

生理中に温泉に入るときの対処法。身体への影響や温泉以外について

楽しみにしていた温泉なのに生理になってしまってがっかり、ということもありますよね。生理中に温泉に入ってよいのか、何か対処法はないのか気になるママもいるのでは。今回は、生理中の温泉でのマナーや温泉以外の入浴に関するアドバイスも交えながら、生理中の温泉についてご紹介していきます。

生理中の温泉をおすすめしない理由

生理中は雑菌が子宮の中に入りやすい

基本的に生理中は温泉に入るのは避けた方が無難です。普段は子宮の入り口は硬く閉じていますが、生理時は膣を通して経血を外に排出させるため子宮口が緩んでいる状態です。

そのため、外からの雑菌が子宮の中に入りやすい状態になっています。たくさんの人が利用する温泉は、生理中で繊細になっている身体には衛生面で心配な部分があります。

また、生理の終わりかけで出血もほとんどないからと温泉に入る女性もいますが、出血が減っても子宮口はまだ緩い状態です。お湯と一緒に雑菌が子宮内に入り、感染症や膣炎を起こす恐れがあるので、生理中に温泉に入ることはおすすめできません。

せっかく温泉に来たのに寂しいですが、部屋についている内風呂などを利用する方が安心です。

浴場に経血がつくなどほかの人への配慮

ほかの利用客への配慮から生理中の入浴に関して注意事項を掲げている温泉も少なくありません。温泉に入る前に施設の注意事項をよく確認しましょう。

注意して入浴していても立ち上がった瞬間などに、月経の血が流れ落ちてしまうことがあります。同じ女性として生理のことを理解していても、やはり他人の経血を見るのは気持ちのよいものではありません。

血液はもともと雑菌が繁殖しやすく、温泉のお湯と混ざると不潔になります。血液を通して人へ感染症をうつしてしまう可能性があるなど、ほかの人のことも考えて生理中の入浴は遠慮した方がよいかもしれません。

自分だけではなく、ほかの人も気持ちよく温泉が利用できるよう配慮をすることが大切ですよ。

生理中は貧血を起こしやすいため

女性は毎月の生理で鉄分が失われるため、もともと貧血になりやすい傾向があります。月経の量は個人差がありますが、生理中に血液が失われ貧血や脱水症状になってしまうことがあります。

とくに経血量が多い期間は、それだけ体内の血液が外に出されているということ。その分貧血になりやすいので注意しましょう。

貧血を起こしやすい状態のところに温度の高い温泉に入ると、貧血とともに吐き気やめまいなどの症状を引き起こす恐れがあります。

さらに生理中は体内の血液量が減り脳に戻る血液が不足しがちになるため、脳貧血が起こりやすくなります。脳貧血は立ちくらみを起こし目の前が真っ暗になることがあります。浴場で倒れると危険なので、生理中の入浴は気をつけましょう。

生理中に温泉に入る場合の対処法

タンポンを正しく使う

子どもを温泉に入れる大人がママ以外にいないときなど、どうしても入らなくてはいけない状況もあるかもしれません。

生理中に温泉に入るときは、タンポンを使うママも多いのでは。タンポンを使うときは、温泉の脱衣所に行く前に新しいものに変えましょう。取り替える際に、タンポンのヒモに血がつかないよう気をつけてくださいね。

温泉から出たらなるべく早くタンポンを抜くようにします。膣内が蒸れると雑菌やカビが繁殖する恐れがあるので、すぐに新しいタンポンを入れない方が安心です。入浴後はナプキンを使い、清潔で通気性のよい環境を作りましょう。

タンポンを使っても、経血が100%漏れないわけではありません。浴槽はもちろん、洗い場や脱衣場も汚すことのないよう注意しましょう。

外にヒモが出ない生理カップを使う

今までとは違う新しいタイプの生理用品の生理カップは、欧米を中心に日本でも注目されています。大きな特徴はナプキンやタンポンは経血を吸い取るのに対し、生理用カップはカップの中に経血をためていきます。

生理カップはラテックスや医療用シリコンなどの素材で作られ、鈴のような形をしています。カップを膣内に挿入しますが、タンポンより浅い位置に装着するので異物感がありません。気になるヒモもなく膣の中にすっぽり隠れるので、周りから使用していることが分かりません。

また、経血は膣からにカップに直接落ちるため、空気に触れないことで不快な臭いが外に漏れず、蒸れやかぶれの心配もありません。カップは洗って繰り返し使えるので、経済的でごみを減らせるのも嬉しいですね。

温泉に入るためにピルで生理日を調整

温泉に行くまで時間の余裕があり生理と当たりそうなときは、ピルで生理日を調整することができます。予定日までに生理を終わらせるか、もしくは遅らせることができますが、後者の方がピルの服用期間も短く調整しやすいでしょう。

ピルはエストロゲンとプロゲステロンと呼ばれる二つの女性ホルモンを組み合わせた薬で、婦人科で処方してもらう必要があります。直前だとうまくずらせない場合があるので、温泉に行く予定の一つ前の生理がくるころには婦人科を受診し、飲み始める日の予定などを立ててもらいましょう。

ピルの服用による生理への影響が気になるママもいるでしょう。服用をやめた1~2カ月後には生理のサイクルが元に戻り、妊娠も可能になりますよ。

生理時の温泉以外での入浴について

自宅の清潔なお風呂なら問題なし

生理のときはシャワーで済ませているママも、冬場や疲れているときなどはゆっくり湯船に浸かりたいときもあるでしょう。自宅の清潔なお風呂なら、基本的に生理中でも問題ありません。新しくお湯をはり、綺麗な湯船に入りましょう。

湯船に浸かる前にデリケートゾーンの経血を洗い流します。デリケートゾーンは弱酸性のボディソープで優しく洗い、ぬるま湯で泡を流しましょう。

生理中は短時間で済ませがちですが、お風呂にゆっくり入ることで血行がよくなり生理痛の緩和やリラックス効果が期待できます。お湯の温度は熱すぎなければ、神経質になる必要はありません。

出る前はお風呂場に経血がついていないか確認し、風呂場全体をシャワーでさっと洗い流しましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND