就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもも喜ぶカーペットの選び方。希望に合うカーペットを見つけよう

子どもも喜ぶカーペットの選び方。希望に合うカーペットを見つけよう

掃除機がけの目安は少なくても週2回

カーペットの掃除機がけは、フローリングに比べて時間がかかります。広さや毛並みなどの程度にもよりますが、1㎡あたり20秒以上かけるつもりで掃除をしてください。

時間をかけて掃除機をかけるため少し面倒に感じるママもいるかもしれませんが、掃除機がけは毎日する必要はありません。週2回を目安に、余裕があれば3回くらいかければOKです。

もし時間に余裕があれば、カーペットの裏側もきれいにしましょう。ゴミやホコリはカーペットの表だけでなく、裏にも入り込みます。裏側にもゆっくり掃除機をかけてください。

掃除のためにカーペットを裏返すと、床との間にこもりがちな湿気を防ぐことができます。カビを予防してカーペットが長持ちしますよ。

月1回の雑巾がけで掃除機で取れない汚れを

月に1度はカーペットを雑巾がけしましょう。掃除機では取れない汚れを雑巾がけできれいにして、カーペットを清潔に長持ちさせることができますよ。

雑巾がけをする前には、掃除機で丁寧にゴミやほこりを取り除いてください。また事前に洗濯表示を確認して、水拭きなどができる素材かをチェックしてくださいね。

天気も大切です。カーペットに湿気を残さないためにも、天気のよい日を選ぶとよいですよ。

雑巾がけは、あまり汚れていなければ水拭きだけできれいになります。汚れが気になるときは中性洗剤を使いましょう。

中性洗剤を使うときはラベルを確認し、水で薄め、雑巾を浸して硬く絞ります。毛並みに逆らって拭くことで毛の奥に溜まった汚れも取ることができますよ。

まとめ

子どもがいる家庭でカーペットを利用するときは、手入れのしやすいものや、騒音を吸収してくれるものがおすすめです。クッション性が高いものなら、子どもが転倒したときのけがを予防することもできますよ。

デザインも大切です。子どもの遊び心を刺激するデザインのカーペットなら、親子で楽しく遊ぶこともできますね。子どもやママの好みに合ったカーペットが部屋にあれば、楽しさが膨らみますよ。

気に入ったカーペットを長く清潔に使うには丁寧な掃除が大切です。お気に入りのカーペットで、快適に過ごしてください。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ