就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんのイタズラ対策をしよう!イライラしないための工夫と心構え

赤ちゃんのイタズラ対策をしよう!イライラしないための工夫と心構え

体を動かせるようになってきた赤ちゃんは、思った以上に活発で、いろいろなことに興味津々です。赤ちゃんのイタズラに悪気がないことは分かっていても、家事に育児にと毎日忙しいママはイライラすることがありますよね。そんなママのために、ここではイライラしたときの心構えや、赤ちゃんのイタズラ対策をご紹介いたします。

先輩ママも経験してきたイタズラあるある

なくなるまで続く「ティッシュが散乱」

赤ちゃんのよだれを拭いたり、汚れた手や口を拭いたりと、赤ちゃんのお世話をする上でティッシュは必要不可欠です。すぐ使うから…と、赤ちゃんのそばに置いておくママも多いのではないでしょうか。

ですが、ちょっと目を離したすきに、ティッシュがなくなるまで散らかされたことありませんか?赤ちゃんからしたら、取っても取ってもどんどん出てくるティッシュは、おもしろいおもちゃです。

このイタズラは、ママを困らせようとしたわけではありません。好奇心に対して脳が活動した結果です。また、ティッシュをつまむ、引き出す、離す、という動作は指を使う訓練になります。

ただし、赤ちゃんがティッシュを口に入れてしまうとのどに詰まる危険があるので、十分注意が必要です。

思わずヒヤヒヤ「ゴミ箱になんでもポイ」

お部屋のゴミ箱はどのようなタイプを置いていますか?ふたがないタイプや、小さめのタイプなどは赤ちゃんのイタズラの対象になりやすいですよ。そしてよくあるイタズラが、ゴミ箱に捨ててはいけないものが入っていることです。これにはヒヤヒヤした経験のあるママ、いませんか?

赤ちゃんは箱の中に物を入れるのが大好きです。それはゴミ箱も一緒です。赤ちゃんは、ゴミとそうでないものを区別できていません。ママの腕時計、パパの眼鏡、手にした物はとりあえずゴミ箱にポイしていきます。

ママたちがゴミ箱にポイしているのを真似しているのかな…とほほえましく見えますが、間違ってそのままゴミ収集へ出してしまう、といったことになりかねませんよね。

高さに満足「テレビ台の上り下り」

赤ちゃんはつかまり立ちができるようになると、いろいろなところをつかみます。腕で支える力や、足で踏ん張る力がいつの間にかついていて、その成長にママは目を見張るばかりです。

つかまり立ちをしたときに、自分の理想の高さに出会うと、そこはお気に入りの場所です。

テレビ台は、赤ちゃんがつかまり立ちするにはぴったりの高さなのです。驚くことに、テレビ台が満足する高さだと、今度は上ることに挑戦し始めます。一生懸命上っている様子は、赤ちゃんの成長を感じますよね。下りることもマスターしたら、毎日上り下りのイタズラが始まります。

ですが、テレビを倒してけがをしたり、コンセントやコードをいじって感電したりしないように、しっかり見守ってくださいね。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

身近な対処や手軽にできるイタズラ対策とは

空き箱でハンカチ版ティッシュ箱を作ろう

毎日お部屋が散らかったティッシュだらけでは、片付けに苦労します。そんなときは空き箱を使って、無限にイタズラできるティッシュ箱を作ってみませんか?

用意するものは

・ハンカチ(なるべく多め)
・ティッシュの空き箱

この二点だけです。

作り方はいたって簡単です。ハンカチの端と端を結んでつなげたら、空き箱の中にいれます。赤ちゃんが取り出しやすいように、ハンカチの端を空き箱の入り口から出しておいてください。何枚か、結ばずにそのまま入れておくと、引き出す楽しみが増えますよ。これでできあがりです。

さっそく赤ちゃんのそばに置いて、イタズラさせてみてください。これならティッシュが散らかることはなく、イライラせずに済みますね。

ゴミ箱は床に置かず壁かけやテレビの後ろに

赤ちゃんにとって危険なものは、あらかじめそばに置かないように配慮しますよね。案外見落としがちなのが、ゴミ箱です。床に置いて使用するものが多く、使いやすいように手が届く場所に設置していると思います。

ゴミは衛生上、赤ちゃんに触ってほしくないですよね。そこで、ゴミ箱を壁かけタイプにしたり、赤ちゃんの手の届かないテレビの後ろに設置したり、一度見直してみましょう。

市販されている壁かけタイプのゴミ箱は、半円形でインテリア性が高く、とてもおしゃれです。おしゃれなショップの紙袋などの中にゴミ袋をいれて壁にかけて使ってもよいですね。

ゴミ箱を一時的に隠すには、スペースのあるテレビの後ろが利用できます。赤ちゃんにみつかったらすぐに片してくださいね。

近寄らないで欲しい場所は人工芝で防御を

ホームセンターや100均などで購入できる人工芝のマットは、赤ちゃんのイタズラ防止にうってつけです。人工芝は堅い素材でできていて、触るととてもちくちくします。これを利用して、赤ちゃんに近寄らないで欲しい場所に人工芝を置いて防御しましょう。

キッチンの入り口や玄関など、赤ちゃんに近寄って欲しくない場所に人工芝を敷きます。1枚ではなく、4~5枚くらいをつなげて使用すると効果があります。

カラーボックスなど扉がない棚には、人工芝を扉として設置するのもイタズラ防止になります。棚のサイズに合うつっぱり棒を取り付けて、結束バンドで人工芝を固定すると、扉のように開け閉めできます。

赤ちゃんが人工芝のちくちく感を嫌がり、イタズラする頻度がぐっと減ります。

ママがイライラしたときの心構えについて

赤ちゃんだからできなくて当たり前と考える

毎日たくさんのイタズラをされて、注意をしても同じことの繰り返し。ママはイライラしますよね。頭ではわかっていても、怒ることが多くなり、反省するママも多いのではないでしょうか。

赤ちゃんですから、何もわかりませんし、できなくて当然です。イライラして怒ってしまう前に、赤ちゃんと少し距離を持つことも大切です。赤ちゃんが見える範囲に移動して、ひとまず深呼吸しましょう。気持ちが落ち着いてから赤ちゃんのお世話をしても、遅くはありません。

今は何もできない赤ちゃんですが、ママがたくさん語りかけたり、お世話やしつけを重ねたりすることで、少しずつできることが増えていきます。その過程をゆっくり楽しんでくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ