就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

冬生まれの赤ちゃんの布団選び!快眠のためのポイントと便利グッズ

冬生まれの赤ちゃんの布団選び!快眠のためのポイントと便利グッズ

出産準備を進める中で、冬生まれの赤ちゃんが快適に過ごせるようにするにはどのようなアイテムが必要か悩む方は多いことでしょう。ベビー用の布団もその一つ。赤ちゃんにはどのような布団がよいのか、寒い日には掛け布団をどのように調節すればよいのかなどについてご紹介します。

赤ちゃんが冬も安全に眠れる布団を選ぼう

敷き布団は硬さのあるものだと安心

生まれてくる赤ちゃんのために準備すべきものはたくさんありますが、中でも生まれたばかりの赤ちゃんが1日の大半を寝て過ごす布団はこだわって選びたいものですよね。

たしかにベビー布団は使用できる期間が限られてしまうものではありますが、赤ちゃんの快適な睡眠にとって欠かせない大切なものです。とくに敷き布団に関しては、骨がやわらかく関節も未発達な赤ちゃんのために、適度な硬さである必要があります。

敷き布団がやわらかすぎると赤ちゃんの身体が沈みこんでしまい、背骨や関節が不自然にゆがんでしまう恐れがあります。大切な身体の発達を妨げてしまわないよう、背骨をしっかりとサポートできる硬さの敷き布団を用意してあげましょう。

寒い時期も軽くて通気性のよい掛け布団を

冬生まれの赤ちゃんが風邪をひいてしまわないように、寒い思いをしないようにと、つい厚着をさせたり分厚い布団をかけたりしてあげたくなるのが親心ですよね。

しかし、生まれたばかりの赤ちゃんは体温調節機能が未熟で代謝が悪いため、厚着をしたり分厚い布団で熱がこもったりすることによりすぐに汗をかいてしまいます。とくに授乳後や寝入りばなには汗をかきやすくなりますので、掛け布団はたとえ冬でも通気性のよいものがおすすめですよ。

大人よりも汗をかきやすい赤ちゃんのために吸湿性や放湿性に優れたもの、こまめに洗濯して干すことで清潔を保てるもの、赤ちゃんが寝苦しくないように軽いもの、などの条件を満たす掛け布団を選ぶとよいでしょう。

体温調節は綿の毛布やタオルケットで

赤ちゃんは自分で「暑い」「寒い」ということを訴えることはできないので、周りの大人が赤ちゃんの機嫌や汗のかき具合を見ながら、衣服の枚数や布団の分厚さを調整してあげることが大切ですよね。

そんな体温調節の際に活躍してくれるアイテムが「ケット類」です。暖房のきいた部屋で寝るときにお腹にさっとかけてあげたいとき、冬の夜の寝室で掛け布団に1枚プラスしたいときなど、微調整をするときに綿の毛布やタオルケットがあると便利ですよ。

ケット類はデリケートな赤ちゃんの肌に直接触れるものですから、肌にやさしく吸湿性に優れた綿素材のものがおすすめです。とくに綿素材のパイル地のものは触り心地がよくあたたかいので、赤ちゃんも気持ちよく寝てくれることでしょう。

冬生まれの赤ちゃんが快適に眠るポイント

敷き布団にバスタオルを重ねて寒さ対策

寒い日に赤ちゃんが風邪をひいてしまわないようにと、部屋の温湿度や赤ちゃんの服の枚数などには気を使いますよね。日中は暖房や加湿器での調整が可能ですが、夜中までつけっぱなしにすると暑すぎて汗をかいたり、電気代が心配になってしまったりすることでしょう。

凍てつくように寒い冬の寝室においては、赤ちゃんが汗をかかない程度にあたためてあげることが大切です。冷たいフローリングの部屋であれば直接敷き布団を敷くのではなく、カーペットやジョイントマットの上に敷くとよいですよ。

敷き布団カバーの上にキルト生地の敷きパッドやバスタオルを1枚重ねる方法もまた、寒さ対策として有効です。1枚重ねることで空気の層ができて保温性が高まりますし、汗を吸い取る効果も期待できますよ。

寒くても布団のかけすぎにはご注意を

寒い冬の夜には赤ちゃんの体調を気にするあまり、つい布団を何枚も重ねてかけてあげたくなるものですよね。

しかし布団をかけすぎると身体に熱がこもってしまい、体温が上がってしまったり、乳幼児突然死症候群(SIDS)を引き起こしてしまったりする恐れがあるともいわれていますので注意が必要です。

また、新生児の赤ちゃんは代謝が悪く汗をかきやすいものです。汗が寝具に残ってしまうと体温が下がって身体が冷え、寝冷えを引き起こしてしまう可能性がありますので、冬でも赤ちゃんの掛け布団は多くても2枚程度にしておきましょう。

軽くて厚みの少ないベビー布団にタオルケットやベビー毛布を重ね、赤ちゃんの様子を見ながら調節してあげてくださいね。

添い寝のときはママと別の掛け布団にしよう

産後の育児は授乳・寝かしつけ・沐浴など、毎日が大忙しですよね。そんなママにとって、身体を休めながら寝かしつけができる添い寝や横になった体勢でできる添い乳は、育児を楽にしてくれる強い味方でしょう。

赤ちゃん自身もママの体温を感じながら安心して眠りについてくれるのでよい方法ではありますが、赤ちゃんと一緒に横になるときには掛け布団を別々にするようにしてくださいね。

大人と同じ分厚い布団に入るほうがあたたかいように思われるかもしれませんが、赤ちゃんにとっては暑すぎたり、重くて寝苦しかったりするものです。分厚い布団が万が一、赤ちゃんの顔に覆い被さってしまい、最悪の場合窒息してしまう恐れもありますので、赤ちゃん用の掛け布団や綿毛布を別に用意してあげましょう。

冬生まれの赤ちゃんのための便利グッズ

寝返りが多い子の必須アイテム!スリーパー

手足を自由に動かしたり寝返りしたりできるようになると、寝ている間に布団を蹴ってしまう赤ちゃんも多いです。「いくら布団をかけなおしてもいつのまにか布団を足で蹴飛ばしてしまっている」と、赤ちゃんの寝相の悪さに悩むパパやママは少なくないのです。

ねんねの赤ちゃんであれば夜中に動き回る心配はありませんが、成長してからも使える「スリーパー」を用意しておくと体温調節をしてあげたいときに便利ですよ。スリーパーは、ベストのような形をした赤ちゃんに着せる毛布のようなもので、肩やお腹も含めて全身をあたためてあげることができます。

夜中に何度も起きて布団をかけなおすのは大変ですので、パパやママの負担を軽減するためにも1枚用意しておくとよいでしょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND