
冬生まれの赤ちゃんの布団選び!快眠のためのポイントと便利グッズ
おくるみをかけてちょうどよい温度をキープ
しかし、赤ちゃんにとってちょうどよい温度に微調整することは難しいもの。汗のかき方や体感温度が大人とは異なるため、温度調整が難しいと感じるママもいることでしょう。
そんなときに活躍してくれるアイテムが「おくるみ」です。掛け布団の下にかけて保温性を高める、夜中の授乳や寝かしつけのときに赤ちゃんを包んであたためてあげるなど、さまざまなシーンで役立ちますよ。
寒いときに役に立つ腹巻やレッグウォーマー
綿毛布やスリーパー、おくるみなどの防寒グッズも便利ですが、細かな調整には腹巻きやレッグウォーマーなどの小物も使いやすいですよ。汗をかきやすく肌がデリケートな赤ちゃんのために、吸湿性にすぐれた薄手の素材で、締め付けすぎず脱ぎ着させやすいデザインのものを選んであげるとよいでしょう。
部屋の温度や湿度、お住まいの地域の環境、その日の赤ちゃんの体調によって快適な温度は異なりますので、小物を使って臨機応変に対応してあげてくださいね。
まとめ
赤ちゃんに適した布団を選んだり、快適に眠るポイントを押さえて便利グッズなども上手に利用したりして、赤ちゃんが冬でも快適に、そして安全に寝られる環境を整えてあげてくださいね。