2人目が男の子は大変?男の子を育てるポイント
子ども自身を否定しないように
頭ごなしに否定してしまうと、「ママにわかってもらえない」というストレスから、逆効果になる可能性もあります。子どもの言い分を聞いたうえで、してはいけない理由を説明しましょう。
また、幼児期にある程度わがままを許容しておかないと、思春期で迎える反抗期が大変なことになる、という先輩ママの意見もあります。ママの忍耐力も問われますが、できる限り子どもの意思も尊重したいですね。
プライドを傷つけないように
子どものこだわりポイントをよく観察し、プライドを傷つけないように注意しましょう。そしてプライドを持つことをネガティブに考えず、ポジティブにとらえることで、子どもの能力を伸ばす可能性がでてきます。
一つのことに集中できる男の子は、なにかを成し遂げるだけの努力ができるでしょう。そして大好きなママに褒められることで、プライドが満たされます。ママに認められたことが自信につながり、次のステップに進むことができるでしょう。
2人目が男の子の子育てメリット
一姫二太郎は育てやすい!
女の子はママのお手伝いをしてくれることも多いので、2人目が生まれてからも安心という意見もあります。弟ができて、お姉ちゃんになったわが子が、赤ちゃんのお世話をしている姿はほほえましいものです。
また、同性では気を付けていてもつい兄弟で比べてしまいがちですが、異性であるために姉弟を比べてしまうようなことが少ないのもメリットです。ただし、洋服やおもちゃのお下がりがしにくいということはデメリットといえそうです。
2人目も男の子は喜び2倍!
兄弟が幼いうちは、ケンカやケガが絶えず、ママは体力的につらいことがあるかもしれません。しかし理解できないからこそ、想定外の発見が多いのも男の子育児の醍醐味。男の子が2人いるということは、ママが想像していなかったような成長がたくさん見られ、喜びも2倍になるでしょう。
将来、たくましい姿になった兄弟が、ママを助けてくれることを想像すると、とても楽しみですよね。「小さな彼氏」が2人いると思って、男の子育児を積極的に楽しみましょう。
男の子はママが大好き!
男の子は何歳になっても母親が大好きで、大切に思ってくれます。途中、思春期の頃は異性の親とギクシャクするといわれることも多いですが、大人になるとママにとても優しくしてくれる、ということが多いようです。
「ママ、ママ!」といって素直に愛情表現してくれるのはおそらく幼児期まで。小学校以降は恥ずかしがって、なかなかスキンシップをとってくれなくなるかもしれないので、「今だけだ!」と思って、幼いうちにたくさんハグしておくことをおすすめします。
2人目が男の子の出産祝いおすすめ3選
何枚あってもうれしいスタイ
おすすめしたいのは「スタイ」です。1人目のときに何枚かあったはずですが、よだれや食べこぼしによるシミはなかなか落ちないものです。汚れはあるけど捨てるほどではない…と思っておさがりスタイを使っているママも多いでしょう。しかし2人目とはいえ、ママとしては赤ちゃんに真新しいものを付けてあげたいはずです。
よだれが少ない赤ちゃんもいますが、スタイは食べこぼしの際も活躍します。おさがりは家用、いただき物は外食用と、用途を分けて使えるので、何枚あってもうれしいアイテムだと思います。
2人目だからこそ嬉しい名入れグッズ
【おすすめの名入れグッズ】
・スタイ
・ハンドタオル
・おむつポーチ
・ミニトートバッグ
・ベビーリュック
・ハーフケット
・抱っこ紐カバー など
外出先で使えるものは、ママ友など周りの人にも2人目の子どもの名前を覚えてもらうのに最適です。また、子どもが大きくなったときに、「お下がりじゃない!」とわかって喜んでくれるかもしれません。
ネットショップで「出産祝い 名入れ」と検索すると、さまざまな商品がヒットしますよ。
上の子にもプレゼントをすると喜ばれます
弟への出産祝いがたくさん届くことを、きっとうらやましく思っているでしょう。ちょっとしたおもちゃや文房具など、高価なものでなくてもよいので、上の子にもプレゼントをすると、とても喜ばれます。
弟とお揃いの洋服などを贈るのもいいですね。「出産祝い」と同時に、「お兄ちゃん、お姉ちゃんになっておめでとう」という意味も込めて、上の子へのプレゼントを考えてあげると、ママも嬉しいはずです。