
40代男性の健康の悩みとは?気になる病気や健康維持の秘訣を紹介
かんたんストレッチで疲れない体づくりを
ストレッチは激しい運動ではないので取り組みやすく、毎日続けることで基礎代謝を上げることが可能です。体の柔軟性を高めてくれるストレッチは、血行をよくし、ケガの予防、リラックス効果などの面で、日々の心身をサポートしてくれるでしょう。
基礎代謝を上げるコツは、朝、ストレッチをおこなうことです。朝のストレッチは血液やリンパの循環をよくしてくれますよ。基礎代謝を上げた状態から1日をはじめられますよ。
起床前にできるストレッチを紹介します。仰向けの状態で、両腕を頭の上に伸ばし、深呼吸しながら体を伸ばします。痛くない程度に、呼吸を止めないでおこなうのがポイントです。
定期健診に加えて人間ドックも受診しよう
生活習慣病やガンなどの早期発見のためにも、人間ドックで専門的な検査を受けることが大切です。人間ドッグは、気になる部分を検査したり、病気の有無を調べるための詳しい検査を選んだりすることができます。脳ドック、心臓ドック、ガン診断のPET検査があります。
検査結果によっては、再検査や精密検査が必要になるケースもあります。また、専門医や管理栄養士がアドバイスをしてくれるので、日頃の生活の注意点などを教えてもらい、生活改善をしていけるとよいですね。人間ドッグで自分の健康状態をよく知ることは、病気の早期発見にもつながります。ぜひ積極的に受診を勧めましょう。
まとめ
40代は働き盛りの時期でもありますし、病気は可能な限り予防したいものです。ママはパパの体調を気にかけ、人間ドックの受診を促したり、健康的な食事を作ったりしてサポートしてあげられるとよいですね。