就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

生理でお腹痛いから仕事がつらい!痛くなる原因や対処法を徹底解説

生理でお腹痛いから仕事がつらい!痛くなる原因や対処法を徹底解説

毎月必ずやってきて、ママを苦しめる生理。体調を崩したり、なにもなくともイライラしたりと、生理前後はつらいことが多いですよね。「生理でつらいのに、仕事なんてしていられない!」なんていえないママに、上手に生理とつき合っていくための秘訣をご紹介します。

生理で「お腹痛い」原因は何だろう?

子宮の膨張による腸の圧迫が原因

生理痛には個人差が大きく、ほとんど痛みを感じない人もいれば、寝込んでしまうほどの痛みがある人もいます。生理のたびにお腹が痛くなって、仕事や家事が思うようにできなくなるママもいるのではないでしょうか。

生理痛の原因はいくつかあり、中でも大きな原因として挙げられるものに、子宮の膨張とホルモンバランスの乱れがあります。

「子宮って大きくなるの!?」とびっくりしたママもいるかもしれません。生理がはじまっていないのにお腹が痛むのは、子宮が膨張していることが原因なのです。

子宮が膨張すると腸が圧迫され、腸の症状も現れやすくなります。圧迫された部分は便やガスが通過しにくくなり、便秘になったり、ガスが溜まってお腹が張ったりすることもあります。

ストレスやホルモンバランスの乱れ

先ほどもふれたように、ホルモンバランスの乱れによって生理痛がひどくなることがあります。

生理は卵巣から分泌される卵胞ホルモン、黄体ホルモンという二つの女性ホルモンによってコントロールされています。ホルモン分泌の状況は、生活習慣や食生活によっても変化します。

不規則な生活や偏った食事・栄養不足になると、身体がもともと持っている免疫機能・回復力が低下して、体調が崩れます。体調不良によって女性ホルモンの分泌が乱れ、さらなる不調が起こるという悪循環におちいるのです。

またストレスによって、ホルモンのバランスがさらに不安定になります。生理前後はとくに、ストレスをため込みすぎないようにすると、生理による症状が少し改善されるため、適度に発散しましょう。

冷えが原因で血流が悪くなっている

冷え性の女性は多いですよね。生理に「冷え」は大敵となります。身体が冷えることで、通常よりも生理による症状が強く出てしまうのです。

身体が冷えると血液循環がとどこおり、子宮の血流も悪くなって子宮収縮力が弱まります。すると子宮収縮力を元どおりにするために、プロスタグランジンが通常よりも多く分泌されます。プロスタグランジンが過剰に分泌されることで、胃腸の収縮も過剰になって痛みが増し、生理痛がつらくなるのです。

冷たい食べ物や生野菜を好んで食べることや、シャワーのみの入浴などは、身体の冷えを増長させます。意外なものでは白砂糖や白米といった精製食品、スナック菓子、加工食品も血流を悪くして冷えにつながるため、摂りすぎには注意しましょう。

生理による仕事の影響は意外に大きい

生理で下がる仕事のパフォーマンス

生理は身体にも心にも強く影響を及ぼします。痛みやダルさによって、普段より仕事のペースが落ちたり、クオリティーが下がったりすることも考えられます。

しかし、「生理で休むなんていえない…」と無理して頑張るママも多いことでしょう。頑張り屋であればあるほど、生理中にも完璧であろうとして、余計につらくなってしまいます。

男性には生理がないのですから、まったく同じ働き方をしろといわれても、どだい無理な話。女性は女性なりの働き方・ライフスタイルを確立すればよいのです。

普段の仕事量・パフォーマンスが全力の100%だとすると、生理前のなんとなくつらい時期には70%、生理中には50%。体調が悪いときには周りを頼ることも、仕事をしていく中では大切ですよ。

イライラして周りにあたってしまうことも

生理中は身体だけではなく、精神的にも落ち込みがちになりますよね。普段は気にならないことにも何故かイライラして、周囲の人間関係まで悪化してしまうなんてことも…。

実はそれは、ホルモンバランスが崩れているせいなんです。女性ホルモンの分泌を促そうと視床下部が活発に働くと、自律神経も影響を受けて、頭痛やイライラ、集中力の低下など様々な不調が引き起こされます。

また、生理の影響を受けるのは生理中に限ったことではありません。生理前から同様の症状が出始める場合もあり、月経前症候群(PMS)と呼ばれています。

そのため、つらいときには全力で頑張りすぎないようにしましょう。仕事に追われると余計にイライラがたまって、悪循環におちいってしまいます。

ストレスでさらに生理痛が悪化することも

ストレスは生理の症状を強くすることがあります。ストレスを長期間受けつづけたり、大きなストレスを受けたりして、体調を崩したことのあるママも多いのではないでしょうか。

身体の緊張とリラックスのバランスを保つ神経は、ストレスに敏感です。ストレスを受けるとどうなるのかというと、うまくリラックスすることができずに身体的にも精神的にも緊張した状態が続くことになります。

とくに生理前後はホルモンバランスが乱れることで、精神的不安定になりやすくなっています。そこにストレスが加わることで生理の症状が重くなることが考えられます。

生理前後は好きなことにうち込んで発散したり、リラックスして過ごすようにするなど、うまくストレス管理をしていきたいですね。

がんばるママの生理痛が和らぐ方法とは?

お腹周りを温め身体を冷やさない対策をとる

生理痛がひどいときは、身体を温めてじっとしているのが一番です。しかし生理になっても育児に家事に忙しいママは、ずっと寝てやり過ごすわけにもいきません。

手軽に生理痛を和らげられるのが、カイロを使用する方法です。子宮に近い下腹部や仙骨の付近にカイロを当てることで、骨盤内の血流がよくなります。

カイロを当てながら下腹部を時計回りにマッサージすると、より効果が得られます。オフィスでも目立たずできるため、仕事をしているママにも取り入れられますね。

また服装にも注意しましょう。下腹部を締めつける服を着ることで、骨盤内の血流が悪くなってしまいます。生理中は締めつけの強い洋服や下着は避け、ワンピースなどの楽な服装を選ぶのがよいですよ。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ