就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年子を1人でお風呂に入れよう!うまく入れるコツや便利グッズも紹介

年子を1人でお風呂に入れよう!うまく入れるコツや便利グッズも紹介

年子のお風呂におすすめの便利グッズ

ベルトがついてて安心のバウンサー

年子をママ1人でお風呂に入れる場合、着替えやバスタオルなどの準備をしっかりすることも大切ですが、便利グッズを使うことでママの負担が軽くなることもありますよ。

たとえば、ベルトがついているタイプのバウンザーを脱衣所に置いておくのもおすすめです。バウンザーに下の子の着替えやオムツを着せやすいようにセッティングしておきます。下の子を洗い終えたら、バウンザーで着替えさせてそのまま待機してもらいましょう。

ベルトがついていると転落する危険も少ないので、安心ですよね。首がすわっていない時期から寝かせることもできるので、長い間使えて便利ですよ。お風呂のとき以外にもご飯を食べるときの椅子の代わりにもなるので、使い勝手がよいグッズです。

大人が冷えないためにバスローブがおすすめ

年子を一緒にお風呂に入れるのは大変ですが、着替えさせるのも大変な作業ですよね。ママは早く服を着せたいのに上の子が走り回ってなかなか着せるのが難しかったり、下の子も暴れて時間がかかったりと「子どもの服をやっと着せられたときには、ママが湯冷めしてしまった」という方も多いのではないでしょうか。

大人が湯冷めしないためにも、簡単に着られるバスローブがおすすめですよ。バスローブだと1枚羽織るだけなので着るのに時間がかからず、年子の着替えにすぐ取り掛かれますよね。年子を着替えさせて落ち着いてから、ママはゆっくり着替えをしたほうが、効率がよいかもしれません。

最近では子ども用のバスローブもあるので、親子で使ってみるのも便利ですね。

浴室にも持ち込み可能なバンボ

下の子も1人で動き回るようになると目が離せないので、3人一緒にお風呂に入らなければなりません。3人一緒にお風呂に入ったときに、スムーズに入浴ができるようにバンボを浴室に持っていくと便利ですよ。

バンボはプラスチックでできているので濡れても大丈夫ですし、軽いので持ち運びがしやすいです。1人を洗っている間にもう1人をバンボに座らせておけると、浴室で転倒してケガをする危険性も少ないですよね。

普通の椅子だと、子どもが椅子から出てしまう可能性もありますが、バンボはすっぽりと子どもがはまってくれるので、子どもの力で抜け出せない所も使い勝手がよいですよ。また、脱衣所にも移動させて着替え中もバンボに座らせておくと、着替えもスムーズです。

まとめ

年子をママ1人でお風呂に入れるのは、本当に大変な作業ですよね。「年子のことに必死で、自分を全然丁寧に洗えない」という日も多いかもしれません。完璧は求めずに「とりあえずお風呂に入れたらOK」というスタンスで大丈夫ですよ。

年子と上手に入浴するには事前にしっかり準備する以外にも、下の子の月齢に合わせた入り方や、便利グッズをうまく活用するなど、工夫すれば楽しく入浴することできます。様々な工夫をしながら、3人で楽しくお風呂タイムを過ごせるとよいですよね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND