育児ストレスで過食が止まらない!過食からママを救う方法を知ろう
産後はママの身体にも精神にも大きな負担がかかるとき。この大変な時期を乗り越えるには、きちんと食べることが大事です。ただ、その食欲は本当にお腹が減っているからでしょうか?「もしかして育児ストレスで過食になっているのかも」と不安になっているママに見てほしい過食からママを救う方法です。
育児ストレスが原因の過食は病気?
過食だけでは病気と断言はできない
摂食障害には過食も含まれ、食べることをコントロールできないのが主な症状です。ママでもときどきやけ食いやむちゃ食いなど、一時的に食べ過ぎてしまうことがあるかもしれません。
ですが、育児ストレスで少し食べ過ぎてしまったという経験は誰にもあるものです。それがすぐに病気と結びつくわけではありませんので安心してください。
ただ、食べ過ぎた後に嘔吐する、下剤を飲むといった異常行動がある場合は注意が必要です。ストレスによる過食と病的な過食とのボーダーはとてもあいまいですので、自分を見つめる意識も大事です。
授乳中はとてもお腹が空く時期
母乳のカロリーは100mlあたり65kcal程度あります。赤ちゃんが飲んだだけ、ママは動かなくても大量にカロリー消費をしている計算になります。
そのため、普通に食事をしているだけでは痩せていってしまうママも少なくありません。赤ちゃんが母乳を飲む量にもよりますが、授乳中のママは普段よりも500kcalほど余分にカロリーを摂取する必要があります。
必然的にいつもよりもお腹が空く時期ですので「食べすぎたかな」という感覚があっても不思議ではありませんね。
育児は体力を消耗する仕事
さらに、赤ちゃんのお世話が夜通し続く時期は寝不足にもなりがちです。人は睡眠欲が満たされないと食欲に走る傾向があるそうです。
慣れない育児に振り回されると、食べてストレスを発散したい衝動に駆られるのもわからないではありません。寝られない代わりに食べ、育児ストレス発散のために食べ、産後のママは食欲のコントロールがしにくい時期ともいえますね。
ただし、なんでもかんでも食べればよいというわけではありません。栄養バランスが偏ると逆に食欲も増してしまいますので、バランスを考えながら食べてくださいね。
過食をやめたいママの対処法は?
身近な人に相談してみよう
育児ストレスを抱えるママのほとんどが、1人で不安や悩みを解決しようと頑張ってしまいがちです。ストレスの発散にはいろいろな方法がありますが、過食は食べている間は無心になれるかもしれませんが、食べた後に後悔していては、さらなるストレスがたまる原因になります。
パパや実家の家族、友達など誰でもよいので身近な人に相談してみましょう。恥ずかしくていい出せないときは、一緒に食事をするだけでも適量を食べる助けになります。
疲れているときはパパに甘えて気分転換をしましょう。
ゆっくり味わう食事の時間をとってみよう
また、食事の時間が開きすぎることも過食につながります。いそがしくて食事を抜いてしまうと次の食事でたくさん食べてしまうことはよくありますね。
そんな過食を防ぐ方法の一つが食事の時間を楽しむことです。美しい食器をそろえ、食卓の雰囲気作りをし、ゆっくり味わうことで食事本来の意味を考えてみましょう。
赤ちゃんがいて忙しい、大変なのは重々承知ですが、ママの気持ちが落ち込んでいては家族も悲しくなってしまいますね。
思うようにいかなくても自分を責めないで
授乳をしているママ、子育てをしているママはしっかり食べて栄養をとるべきなので、必要以上に食べたことを責める必要はありません。食べることは生きる上で欠かせないことなので、食べることが悪いことではないのです。
離乳食がはじまれば、ママが身をもって食べることの大切さを赤ちゃんに教える立場になります。ていねいに料理をすること、味わうこと、食べ物に感謝すること。
まずはママが「食べる」ことを大事に考えてみるとよいかもしれませんね。