就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

おむつライナーの使い方が知りたい!おむつが節約できて手間も軽減

おむつライナーの使い方が知りたい!おむつが節約できて手間も軽減

紙おむつ派、布おむつ派、どちらのママにとっても、毎回のおむつ交換の負担を軽減してくれるのがおむつライナーです。洗って繰り返し使えるタイプや使い捨てタイプなど、商品によって使い分けができます。おむつライナーを上手に使いこなして、少しでもおむつ交換を楽にしましょう。

おむつライナーの種類や使い方について

おむつライナーの使い方と注意点

おむつライナーとは、おむつの本体に広げて使用する吸収体シートのことです。紙おむつにはもともと吸収体がついていますが、ライナーがうんちやおしっこを受け止めるので、おむつ本体を汚すことがありません。

布おむつでも同様に、おむつ自体の汚れを軽減する目的でも使われ、おむつライナーはおむつを使うママたちから重宝されています。おむつへの汚れを軽減するためには、漏れ出してしまうような薄いものではなく、適度な厚みがあるものを選ぶようにしましょう。

ライナーは商品によってサイズも色々です。適切な大きさでないものは、汚れをキャッチできなかったり漏れてしまったりすることもあります。使用しているおむつのサイズに合う大きさのものを選んでください。

経済的で繰り返し使える布タイプ

おむつライナーは、使い捨てタイプと布でできたタイプがあります。布タイプのものは、汚れても洗うことができて、繰り返し使えるという点で経済的です。

なお、おむつライナーは、赤ちゃんのデリケートな肌に直に触れるものです。そのため、素材にもこだわって選びたいですね。中でも、綿や麻などの天然素材のものであれば、肌に優しいだけでなく、通気性もよいので、汗やおしっこによるおしりの蒸れや痒みを予防できるでしょう。

さらに、できるだけ厚みがあるものを選ぶのがおすすめです。特に、新生児のうちは一日の排泄の回数が多く、頻繁にライナーの洗濯が必要です。そのため、厚みがあって、繰り返し洗ってもへたれない丈夫なものを選びましょう。

洗濯の手間を軽減する使い捨てタイプ

使い捨てタイプの素材は、主にパルプなどの不織布です。布おむつを使用している場合、使い捨てタイプを使うと洗濯する必要があるのは布おむつだけなので、洗濯に掛かる手間が軽減できます。おむつ替えの頻度が高い新生児期などに便利ですね。

その分、コストが掛かってしまうところとゴミが増えるところが難点ではありますが、こまめなおむつ交換ができれば、赤ちゃんのおしりの肌トラブルを防ぐことにもつながるでしょう。

また、使い捨てタイプの中には、水で流せるものも存在します。さらに、コットン製の不織布でできたもので、使い捨てでありながら洗濯もでき、二通りに使えるタイプもあります。商品によって様々な特徴があるので、目的に合わせて選びましょう。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

おむつライナーの必要性やコストは?

低月齢の赤ちゃんのうんちのときに助かる

離乳食を開始する前の低月齢の赤ちゃんのうんちは、水分の多いゆるゆるうんちです。さらに、一日の排泄の回数も多く、特に布おむつはその度に洗濯をする必要があり、ママにとって負担は大きいです。

また、うんちの染みは洗っても落ちにくいので、困っているというママは多いでしょう。そんな低月齢の赤ちゃんにおむつライナーを使うことで、おむつ本体が汚れにくくなります。おむつライナーはおむつ本体よりもサイズが小さいため、洗濯の負担も軽減できるのではないでしょうか?

また、使い捨てのタイプを使えば、赤ちゃんがうんちをしたときは、ライナーと一緒に捨てられて、布おむつでも紙おむつに近い感覚で手軽に処理することができます。

赤ちゃんのお肌に合った素材を選んで

赤ちゃんの敏感な肌に直接触れるということを考えれば、ライナー自体の素材選びにも慎重になりたいですね。

布タイプのライナーは、主にパルプや綿、麻といった通気性に優れたものが素材に使われています。通気性が高いため、おしっこや汗による蒸れを防ぎ、おむつかぶれを予防するという利点があります。肌触りにこだわるなら、柔らかくふんわりとした手触りのオーガニックコットンがおすすめですよ。

使い捨てタイプの場合、素材はパルプなどの不織布が主です。洗う手間がなく、手軽に使えるというのが何よりのメリットですが、デリケートな赤ちゃんの肌のことを考えて、使い捨てのものでも肌に優しく作られているかどうかという視点で選びましょう。

古着や古タオルを利用して手作りしてもOK

使い捨てタイプよりも、洗って使える布タイプの方が初期費用は掛かるかもしれませんが、長い目で見ると経済的です。しかし、さらにお得なのは、おむつライナーを手作りすることです。

もう着なくなった服や古タオルがあれば、それらを利用して手作りしてみましょう。なお、肌触りのよい布を選んでくださいね。手作りといっても難しい手順はありません。使用するおむつの大きさに合わせて、布をカットするだけです。

市販されている布タイプのライナーは、布を3枚に重ねて端をロックミシンで処理したものが多いので、ミシンがあれば端の処理もできるとよいでしょう。ミシンがなくても、切りっぱなしでもほつれてこない布ならそのまま使えそうです。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ