就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

共働き家庭を円満にするコツ!コツは心と時間の余裕にあった

共働き家庭を円満にするコツ!コツは心と時間の余裕にあった

共働き家庭は、最近では珍しくなくなってきましたよね。しかし、共働きをしていると毎日忙しいので夫婦がいつの間にかすれ違っていることも…。ここでは、忙しい共働き家庭はどのように育児や家事を楽しんでいるのかや、時間に余裕をつくるコツなどをご紹介します。

共働き家庭がギクシャクしがちな問題

毎日仕事に育児に家事にと時間の余裕がない

共働きをしているとパパとママ、どちらも忙しいので毎日育児や家事にバタバタしているのではないでしょうか。

朝起きて保育園に子どもを送るまでの時間と、仕事から帰ってきた後にしか家事をする時間がないので、お家にいるときは溜まっている家事がたくさんあり「毎日時間が足りない」とイライラしている方もたくさんいます。

また、子どもが小さいと家事が思うように進まないことが多いですよね。1人だと「1時間もあれば色々な家事が終わる」という方でも、育児をしながらの家事は1人で家事を進めるときの何倍も時間がかかってしまうものです。

「時間に余裕がないのに育児もしなければいけない」そのようなときにパパが1人でテレビやスマホを見ている、先に寝てしまうなど、ママに協力せずにいると夫婦仲がギクシャクしてしまうでしょう。

友人の話では、夫婦2人ともフルタイムの仕事をしているそうで、お家にいる時間はやらなければならない家事に大忙しだそうです。時間や心に余裕がないので、パパが手伝ってくれないとケンカになることも多いといいます。

疲れているからイライラしてしまう

仕事をしながらの育児と家事は想像以上に体力がいるので、1日の終わりには「やっと休憩できる」と疲れ果てているパパとママが多いのではないでしょうか。疲れていると気持ちにゆとりをもてないことがあるので、少しのことでイライラしてしまい夫婦の仲がギクシャクすることもあるかもしれませんね。

仕事だけでも疲れるのに、お家にいる時間は溜まっている家事、子育てがあるのですから疲れるのは当然のことでしょう。

仕事がうまくいかなかったとき、家事がスムーズにいかないとき、子どもがぐずっていうことを聞かないときなどにパパが育児や家事を協力してくれないと、「どうして私ばっかり」とイライラしてケンカになる夫婦も多いですよね。

友人の話では、仕事で忙しくて疲れているときに、家事や育児がスムーズにいかないとイライラしてしまうそうです。

普段なら「パパこれ手伝ってもらってもいいかな?」と優しくいえることでも、疲れていると怒ってしまうと話してくれました。疲れているときは人はイライラしやすいので、少しホッとできるような時間を自分で作るようにしているそうですよ。

共働きでも円満家庭にするためのコツ

お互いの仕事を理解し合う

共働きでも円満な関係を続けている夫婦もたくさんいますよね。まずは、お互いの仕事のことを理解し合い育児や家事を協力してする関係でいられることが大切でしょう。

先輩ママの話では、夫婦2人のときはお互いに仕事の話はあまりしていなかったので、お互いの仕事の忙しい時期や、とくに疲れる業務などはまったく知らなかったそうです。しかし、子どもが生まれてから育児や家事のことでケンカが増えるようになり、お互いの仕事について話し合うことになったといいます。

話し合って理解できてからは、パパが忙しい時期はママが中心に育児や家事をする、ママが忙しい時期はパパが料理をしたり保育園に送り迎えに行ったりするなど、協力し合うことで円満な関係になったと話してくれました。

定期的に会話を時間を持つ

共働きで忙しい毎日をすごしていると、お家にいるときは子ども中心に生活しているので、「夫婦で会話をする時間がまったくない」という方も多いかもしれませんね。しかし、会話は夫婦関係を円満に保つ上でとても重要なことです。毎日少しでもよいので、夫婦2人で会話をする時間を作りましょう。

先輩ママの話では、仕事に育児、家事で時間に余裕がなく忙しいですが、毎日子どもを寝かしつけてから少しだけ夫婦で会話をして、今日あった出来事や子どものことなどを話し合っているそうです。

毎日会話をしていると自然とお互いを理解し合えるので、忙しい家事や育児にも協力して進めていくことができ、子どもが成長した今でも仲のよい関係が続いていると話してくれました。

溜まった家事は週末に一緒にやる

共働き夫婦は日中は仕事、夜は子育てに忙しいのでどうしても家事が溜まってしまいますよね。しかし、家事を完ぺきに毎日こなそうとしてしまうと子どもと遊ぶ時間が作れなくなりますし、時間がないのにやることがたくさんあるので、気持ちにも余裕がなくなってイライラしてしまいます。

家事の優先順位を夫婦で決めて、平日の家事は最小限やらなければならないことをこなしましょう。平日に溜まった家事は、週末に夫婦で協力してこなすと体力面や精神面での負担が減るのでよいですよね。

週末に家事をこなすことは、子どもにとってもよいかもしれません。平日はパパとママと一緒にすごす時間が限られていますが、限られた時間に子どもとふれあうことで愛情たっぷりに成長してくれるでしょう。

余裕のなさは家電や家事外注で解決する

時短家電の導入で家事の労力大幅減!

家事は手間や時間がかかるものが多いので、子育て中の共働き夫婦には負担が大きいですよね。最近では、家事が楽にこなせる時短家電がたくさん売られているので、時短家電を導入して家事に使う労力を減らし時間にゆとりをもてるようにしましょう。

たとえば、毎日のお皿洗いは仕事で疲れている方には負担が大きいですよね。食洗機を導入すれば、夜ご飯の後片付けの手間がかからないのでほかの家事ができたり、子どもと遊ぶ時間を作れたりしてよいでしょう。

ほかにも、洗濯乾燥機や圧力鍋、お掃除ロボットなど、便利な時短家電はたくさんあります。忙しい毎日での家事の負担が少しでも減ると時間に余裕ができ、自然と心にもゆとりがもてて、パパとママもお家でイライラせず楽しくすごせるでしょう。

料理キットで誰でも料理ができるようにする

「料理はやり方が分からないから、ママが担当している」という家庭は多いですよね。しかし、料理は時間や手間がかかる大変な家事の一つです。ママが仕事で忙しいとき、疲れているときにパパが代わりに料理ができるように、料理キットを活用するとよいでしょう。

料理キットは時間をかけずに、さまざまな料理が作れる便利グッズです。「まったく料理が作れない」という方でも、書かれている材料を使って手順通りに炒めたり、煮たりするだけで、美味しいおかずを簡単に作れますよ。

友人の話では、ママが残業のときはパパが代わりに料理キットを活用して、色々なおかずを作ってくれるそうです。簡単に作れるので、料理が苦手なパパも楽しんで作ってくれると話してくれました。
24 件

関連記事


  • テニ-とテーオ