
子育てママとパパの働き方。仕事と子育てを両立させる方法
行事にはママと協力して参加しよう
こうした行事には本番前のお手伝いや準備の仕事もあるので、そんな行事の日はママは朝からお大忙しです。
朝食作りに子どもと自分の支度、行事によってはお手伝いや準備、子どもの撮影、やることが山ほどあるのです。できるだけ一緒に参加してママを手助けしてあげて下さい。
それだけでもママの負担が減らせるし、いけそうな行事はパパが出席してあげるとママが仕事を休むことが減らせるのでとても助かります。ぜひ協力して参加しましょう。
ママとスケジュールを共有しておこう
子どものお送りやお迎え、通院など予定があったのに仕事で付き添えなくなってしまうことや、子どもの体調不良などで大人の手が必要なことはたくさんあります。そんなとき、夫婦でスケジュールを共有しておけば、不測の事態にも対応しやすくなります。
共働きはパパとママの双方が、仕事と子育ての両方に責任をもって生活をしていく必要があります。常にお互いのスケジュールを共有して、困ったときにはお互いがフォローできるようにしておけば安心ですね。
まとめ
そしてパパはこれまで以上に、ママをサポートして支えてあげてくださいね。パパがさり気なくサポートしてくれるとママはとても嬉しいし助かります。「ちょっと子どもと遊んであげるから休憩して」など優しい声掛けもしてあげられるといいですね。