就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

4歳でぶつかる子育ての壁とは?子どもの才能を伸ばす教育のポイント

4歳でぶつかる子育ての壁とは?子どもの才能を伸ばす教育のポイント

4歳児の教育で気をつけたいポイント

子どもの心も揺れていることを理解する

前述のように、子どもは大脳の発達段階で、さまざまなことを考えるようになっています。相手の気持ちも考えて「相手を受け入れてあげたいけど、受け入れられない」など、子どもは自分の中で闘っているでしょう。そんな時、急に怒ってしまったり、感情をコントロールできなくても仕方がない状況だといえます。

揺れている子どもの心を、ママはしっかり受け止めましょう。ぐずったり、泣いたりするのも、子どものわがままだけではないかもしれないので、頭ごなしに怒らないでくださいね。

子どもの成長は早いので、この4歳の壁もそのうちに終わります。揺れている子どもの心を理解し、ママが寄り添うことで、子どもはたくましく成長することができるでしょう。

子どもの甘えを受け止め、疑問に答える

子どもが甘えてきたときは、ギュッと抱きしめて、ママの愛情を感じられるようにしましょう。心が揺れている状態なので、不安もたくさん抱えています。子どもが不安を感じているときに、ママが寄り添うことで、安心することができます。

子どもの疑問にもできる限り答えましょう。子どもたちは「なぜ?」「どうして?」の疑問をいっぱい抱えています。大人にとっては当然、常識なことでも、子どもにとってはどうしてそれが普通なのかわかりません。

日々の小さな疑問にママが答えてあげることで、子どもは社会生活に必要なことを学んでいきます。忙しくて答えられないときでも「食器洗いが終わったらね」と言い、後できちんと伝える時間を作ってくださいね。

自由に挑戦させ、成功体験を増やそう

興味津々のこの時期の子どもは、何にでも挑戦したがります。積極的な気持ちを育てるためにも、子どもにできるだけ自由に挑戦させましょう。成功したときの達成感は「やればできる」という気持ちを起こさせてくれます。

とは言っても、まだ何でも上手にできるわけではないので、自分の思うようにいかず怒りだしたり、物に当たったりしてしまうのが4歳児です。紙をハサミで丸く切りたいのに、ガタガタになってしまって、怒って紙を床に投げつける子もいます。

そんなときは、ママがハサミの使い方を伝えたり、ちょっと切るのを手伝ったりしてみましょう。まだうまくできないことは「◯◯するのを手伝って、お願い。」と、誰かに助けてもらいながらがんばることを学ぶのも大事ですよ。

成功体験を味わえる!おすすめの習い事

小さいころから耳を養う!英語、英会話

子どもは柔軟な頭で、どんどん学習していきます。将来のことを考えると、英語を早くから始めるのはいいことですね。英会話を小さなころから学んでいた人は「学校での英語の授業が楽だった」「仕事で役だった」と、よかったという人が多いようです。

小さなころから始めると、耳から聞く音を自然に覚えるので、英語に対する抵抗感が少なくてすみます。先生やお友達と英語で歌ったり踊ったりして、遊びと勉強が混じっているのも、子どもにとって馴染みやすい環境ですね。

英会話教室は全国にたくさんあるので、家から近い場所に見つけやすいのも利点です。教室によっては、無料体験をさせてくれるところもありますし、入学する前に、体験で様子をみることができるのも嬉しいですね。

体力、持久力を養う!スイミング

スイミングも人気の習い事です。「スイミングを始めてから、子どもが風邪をひきにくくなった」と喜ぶママの声もききます。

スイミングは、水中で無理なく筋肉を鍛えることができ、息を止めたりするので肺活量も鍛えられます。水は間違えればとても危険なものなので、スイミングで先生にきちんと教えてもらえると助かりますね。毎回お着替えもするので、お着替え上手にもなるでしょう。

体を動かすのが好きな子どもには、こういったスポーツ系の習い事をおすすめします。体を鍛えることができるだけではなくて、ルールに沿って動くということも学べますし、持久力や忍耐力も身につきます。体を思いっきり動かしてスッキリした気持ちになると、ほかのことにも集中できるようになりますよ。

精神力が鍛えられる日本のスポーツ!剣道

スポーツによってそれぞれルールが違い、剣道などのように、礼儀や姿勢などを重んじるスポーツもあります。

単に相手に勝てばよいというだけではなく、最初と最後の挨拶、コートに入る歩数、観戦中の態度などまで、相手に対する礼儀、作法が決まっているのも剣道の特徴だといえます。気合の入った大きな声も大事なので、お腹から声を出して健康にもいいですね。

剣道は日本に昔から伝わる武道です。国際社会になり海外に行く日本人も多いですが、剣道のように日本独自のスポーツや、何か日本らしいものを習得しておくということは、大変役に立ちます。外国の方と接する中で、日本の文化を紹介したり披露すると、とても興味を持ってもらえ楽しい時間が作れますよ。

まとめ

3歳を過ぎて「育児もひと段落ついた」とママが思ってしまうことから、この「4歳の壁」をより強く感じてしまうのかもしれません。「できるはずなのに、どうしてしてくれないの?」という疑問でママは苦しみますが、子どもの心も揺れています。

この時期の関わり方は、子どもの心の成長にも大きく関わります。頭ごなしに叱るのではなく、子どもの気持ちを受け止め、心の成長を見守っていけるとよいですね。

また、遊びの中に成功体験を作り、子どもの心身の成長を促していきましょう。
36 件

関連記事



  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND