2人目の出産祝いに迷う人たちへ。2人目出産祝いのおすすめをご紹介
親しい友人や親戚から2人目のお子さんの出産報告を受けたとき、「ぜひお祝いしたいな」という気持ちはあったとしても、出産祝いになにを贈ればよいのか迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。出産祝いを贈るときのマナーとともに、2人目の出産祝いにおすすめの品についてご紹介します。
まずは2人目の出産祝いマナーをおさらい!
2人目の出産祝いは必要?
ただし、2人目以降の場合、すでに必要なベビーグッズは一通りそろっていると思われますので、お祝いの品を選ぶことが難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。そこで、いくつあってもよいおむつなどの消耗品やバスタオル、1人目のときには持っていなかったベビー用品やおもちゃ、2人育児をサポートできるグッズなどがよいかもしれませんね。
お祝いの品選びが難しい場合には、贈られた側が自由にほしいものを選べるように、商品券やカタログギフトにしてもよいでしょう。
やっぱり嬉しい現金。現金にする場合の相場
・親から…30,000〜50,000円
・兄弟や姉妹から…10,000〜30,000円
・親戚関係…5,000〜10,000円
・友人や知人…5,000〜10,000円
・同僚など、会社関係…3,000〜5,000円
・近所の方…3,000円
上記はあくまでも相場ですので、自分が相手から出産祝いをもらっているのであれば同額を返したり、親戚関係であれば身内や地域のルールに合わせたりして用意しましょう。
蝶結びの水引きを選ぶ、4や9といった不吉な数字の金額は避ける、濃い色の筆でのし袋に記入するなど、お祝いを包むときのマナーにも注意が必要です。
親しい仲ならリクエストを聞くのもあり
「上の子と赤ちゃんの性別が異なるので新たにベビー服がほしい」「2人育児が大変になりそうだから、育児をサポートしてくれる家電がいい」など、2人目の出産祝いならではのリクエストが聞けるかもしれません。おむつのメーカーや子ども服のブランドなどはママの好みもありますので、直接聞いてから用意するほうが無難でしょう。
せっかくお祝いの品を用意しても、相手の好みに合わず、使われないまま終わってしまっては残念ですよね。会社や友人などでまとめてお祝いを贈る場合には高級なものも買えますので、なおさらリクエストを聞くとよいでしょう。
2人目出産でも喜ばれるおすすめ3選
下の子だけの新品を!ベビー服
ベビー服はお祝いの品としては定番かもしれませんが、基本的に下の子の服は上の子のお下がりばかりになってしまいがちですので、下の子に新品の服をプレゼントすると喜んでもらえますよ。
出産前後はなにかと出費がかさむので、2人目の赤ちゃんのために新しく服を購入するのをためらってしまうママは多いもの。なかなか自分では手がだせないようなブランドものの服や、上の子と性別が異なる場合には下の子の性別に合わせた服を贈ってもらえると嬉しいそうです。長く使えるよう、70〜80cmサイズの服がおすすめですよ。
上の子も楽しめる絵本
「お兄ちゃん、お姉ちゃんにならなくちゃ」という思いと、「みんなの注目が赤ちゃんにばかり集まって寂しいな」という思いの間でゆれている上の子に対して、上の子も一緒に楽しめるものを贈ってみるのも一案です。
【うさこちゃんとあかちゃん(ディック・ブルーナ作)】や【ちょっとだけ(瀧村有子作)】のような、下の子が生まれてお兄ちゃんやお姉ちゃんになることをテーマにした本もきっと喜んでもらえますよ。
家族全員お揃いもできる!可愛い靴下
「トランペット」や「ソッグズ」などのブランドは、靴下のデザインがかわいいという理由だけでなく、ギフトボックスにもこだわっているので先方によろこんでもらえると人気ですよ。靴下は以下のサイズを目安に選んでください。
・0〜3カ月…7〜8cm
・3〜6カ月…9〜10cm
・6カ月〜1歳…11〜13cm
・1〜2歳…12〜13cm
・2歳以降…14cm〜
何枚あっても困らない靴下は出産祝いにピッタリです。兄弟姉妹でおそろいにしたり、親子でのリンクコーデができるよう家族分をセットにしてみるのもよいでしょう。
ママが喜ぶ出産祝いのおすすめ3選
もらって嬉しいちょっとリッチなハンドクリーム
まずおすすめしたいのが、少しリッチなオーガニックのハンドクリームです。産後は赤ちゃんのお世話に追われ、おむつ替えなどで手を洗う機会が増えるとママの手は荒れやすくなります。季節を問わずに使えるハンドクリームは喜んでもらえるでしょう。
オーガニックタイプであれば、肌の弱い赤ちゃんにふれても大丈夫ですので、ママも安心して使えますね。ハンドクリームの香りでリラックスしてもらえることでしょう。